オンキヨー株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:大朏 宗徳)は完全ワイヤレスイヤフォン「CP-TWS01E」と地球デビュー40周年 期間限定再集結 大黒ミサツアー「THE END OF SEASON ONE」開催中の聖飢魔II※1とコラボレーションをした構成員手導きヴォイス付きワイヤレスイヤフォン「Devil’s EarII」の受注販売を魔暦27(2025)年6月6日午後6時から開始いたします。本機種「CP-TWS01E」は、Qualcomm(R)社製のSoC「QCC3072」を採用しています。一般的なSBCやAACに加え、最新オーディオコーデックであるQualcomm(R) aptXTM Adaptiveにも対応しており、対応する最新のAndroid端末と組み合わせることで、従来のQualcomm (R) aptXTMに比べて高音質・低遅延・高い接続維持性能を実現します。さらに、iPhoneやAndroid端末、音楽プレーヤーとの高品位な左右同時接続を実現する「Qualcomm(R TrueWireless Mirroring」を搭載しています。片方のイヤフォンを親機として接続し、もう片方のイヤフォンに左右反対側の信号をミラーリングしながら送り出す技術で、オーディオ信号の伝送ロスが発生しないよう、随時ロールスワッピングを行うことによって音の途切れやノイズを抑え、バッテリ...moreーの片減りを防止します。また、ANC(アクティブノイズキャンセリング)機能、外音取り込み(アンビエントモード)機能、低遅延モード(ゲームモード)機能を搭載しております。さらに、防水機能(IPX4)を備えているため、運動時の汗や急な雨でも安心して使用できます(充電ケースは除く)。本モデルは聖飢魔II構成員6名(デーモン閣下、ライデン湯澤殿下、ゼノン石川和尚、ルーク篁参謀、ジェイル大橋代官、エース清水長官)の貴重な録り下ろしヴォイスを13種類搭載し、充電ケースの天面には各構成員の顔をデザイン、左右のイヤフォンには紋章を装飾と全6種類展開(内蔵される手導きヴォイスは同じ)の豪華な仕様となっております。秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ1号店)」では6月6日(金)18:00より実機展示を実施、音質や音声の確認が可能で店頭のQRコードから本商品のお買求めも可能です。また地球デビュー40周年 期間限定再集結 大黒ミサツアー「THE END OF SEASON ONE」の各会場では物販ロビー内にて本商品の音質やヴォイスの確認ができるオンキヨーブースを出展しておりブース内のPOPからも商品のお買求めが可能です。※1 『聖飢魔II』とは悪魔の集団。悪魔教の布教のためにハードロック(HR)バンドの様式を用いて魔暦前14(‘85)年9月地球デビュー。「実活動時代」には25銘柄の小教典(シングル)、17銘柄の大教典(アルバム)、14銘柄の活動絵巻教典(ヴィデオ・DVD)を発布。黒ミサ(コンサートのような形式で行われる集会)では、そのエンターテインメント性を規格外に発揮、老若男女や民族を問わず、信者(ファンのようなもの)を解散後の現在も増やし続けている。また、TVやラジオ、活字、web媒体等、あらゆるマス・メディアでレギュラー枠を獲得。音楽のみならずヴァラエティーやサブカルチャーでも幅広く世の中を席巻する。魔暦前13(‘86)年発表のファミコンソフト「悪魔の逆襲」 はロックバンドがキャラクターとなった世界初の作品。魔暦前11(‘88)年から魔暦前4(‘95)年まで計7回、北海道「美唄フェスタ」にて日本舞踊と純邦楽器との共演舞台をほぼ毎年行う。魔暦前10(‘89)年、大教典「WORST」がオリコン1位、「NHK紅白歌合戦」に出場。どちらもHM/HRバンドでは史上初。魔暦前8(‘91)年、セビリヤ、ロンドン、N.Y.にて黒ミサを行う。魔暦前6(‘93)年、香港にて黒ミサ。「ロックオペラ・ハムレット」に出演。魔暦元(‘99)年12月31日、地球デビュー時の公約通り地球における任務を終了し、解散した。魔暦7(‘05)年、地球デビュー20周年を記念し期間限定で再集結し、15回の大黒ミサを敢行。魔暦12(‘10)年に地球デビュー25周年を記念し二度目の期間限定再集結。「INTER CONTINENTAL BLACK MASS TOUR」として米国、フランス、韓国、日本で計22本の黒ミサを行う。(それに先駆けて前年、世界22か国で大教典を配信発布した)魔暦13(‘11)年、東日本大震災復興支援のため、「Tribute to Japan」と称する催しを主催、両国国技館にて2日間だけ限定再集結。魔暦17(‘15)年、地球デビュー30周年時に8月から翌年1月にかけて、夏フェスへの降臨と2種類の大黒ミサツアーを開催、日本武道館2日間の大黒ミサも敢行。魔暦22(‘20)年、地球デビュー35周年を記念して再集結し新型コロナウイルス蔓延というゼウスの妨害が襲い翌年もゼウスの妨害を受け続けた為に2年連続でホールとアリーナを含む全国「大黒ミサツアー」を、ヴィデオ黒ミサ&生トーク、アコースティックを中心にした変異生黒ミサツアーに機転を利かせて変更し足かけ3年間で全国57本を敢行。魔暦24(’22)年、23年ぶりとなる新譜大教典「BLOODIEST」を発布。35周年期間限定再延長・再集結として遂に真の全国大黒ミサツアー『35++ 執念の大黒ミサツア-』を敢行。全公演ソールドアウトとなり、魔暦25(‘23)年2月、同大黒ミサツアーFINALとなる東京国立代々木競技場第一体育館での公演をもって魔界へ帰還。魔暦27年(‘25)年は地球デビュー40周年を記念し期間限定で再集結、4月12日(土)東京ガーデンシアターを皮切りに、「THE END OF SEASON ONE」と題する全国18会場19公演の大黒ミサツアーの開催と、37年ぶりとなる新譜EP小教典「Kiss U Dead Or Alive」(アナログ盤)の4月9日発布が決定!Official Web Site https://www.seikima-ii.com/Official Twitter https://x.com/seikima_ii40th<地球デビュー40周年 期間限定再集結 大黒ミサツアー「THE END OF SEASON ONE」>2025年4月12日(土)東京都 東京ガーデンシアター2025年4月13日(日)東京都 東京ガーデンシアター2025年4月19日(土)京都府 ロームシアター京都 メインホール2025年4月29日(火・祝)静岡県 アクトシティ浜松 大ホール2025年5月5日(月・祝)宮城県 仙台サンプラザホール2025年5月10日(土)栃木県 宇都宮市文化会館 大ホール2025年5月17日(土)長野県 ホクト文化ホール 大ホール2025年5月24日(土)広島県 広島文化学園HBGホール2025年5月31日(土)熊本県 熊本城ホール メインホール2025年6月7日(土)兵庫県 神戸国際会館 こくさいホール2025年6月16日(月)埼玉県 大宮ソニックシティ 大ホール2025年6月22日(日)神奈川県 カルッツかわさき2025年6月28日(土)北海道 札幌文化芸術劇場hiraru2025年7月5日(土)石川県 本多の森 北電ホール2025年7月12日(土)茨城県 水戸市民会館グロービスホール(大ホール)2025年7月19日(土)福岡県 福岡サンパレスホテル&ホール2025年7月26日(土)山形県 やまぎん県民ホール 大ホール2025年8月2日(土)香川県 レクザムホール(香川県県民ホール)大ホール2025年8月19日(火)愛知県 愛知県芸術劇場 大ホール【商品仕様】【ワイヤレスイヤフォン受注販売詳細】■受注販売(1) :通販サイト 「ONKYO DIRECT」 でのご注文https://onkyodirect.jp/shop/pages/DevilsEar2.aspx■受注販売(2) :秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ)」 でのご注文https://onkyoanime.com/ ※店舗設置専用QRコードにてご注文■受注期間:魔暦27(2025)年6月6日(金)18:00~魔暦27(2025)年9月2日(火)15:00■製品発送:魔暦27(2025)年10月下旬より順次発送予定■販売価格:20,000円(税・送料込)■発売元 :オンキヨー株式会社※販売期間については状況により、予告なく期間を変更する場合...