「県本土」とは?

関連ニュース

指宿の72時間雨量、観測史上最大の514ミリ 12日は大気の状態が不安定 - 06月11日(水)21:00  南日本新聞

 鹿児島県本土は11日、梅雨前線の影響で、各地で雨が降った。指宿市では11日午前7時10分までの72時間雨量が観測史上1位の514ミリを記録した。鹿児島地方気象台は、大雨で地盤が緩んでいる所があり、少しの雨でも土砂災害が発生する恐れがあるとして、注意を呼びかけている。
カテゴリー:地域

床下浸水、がけ崩れ相次ぐ――県内で大雨、指宿で435ミリ JRの運転見合わせも続く 11日にかけ梅雨前線が再び南下見込み - 06月10日(火)12:30  南日本新聞

 梅雨前線の北上に伴い、鹿児島県本土は10日明け方にかけて、各地で大雨となった。大隅地方では9日夜に線状降水帯が発生。人的被害はなかったが、床下浸水やがけ崩れの被害が相次いだ。前線は11日にかけて南下する見込みで、鹿児島地方気象台は土砂災害への警戒を呼びかけている。
カテゴリー:地域

鹿児島県内で浸水、土砂崩れ相次ぐ 11日も大雨恐れ 指宿は降り始めから447ミリ - 06月10日(火)21:58  南日本新聞

 活発化する梅雨前線の影響で、鹿児島県本土は10日も各地で大雨となった。大隅地方では9日夜に線状降水帯が発生。人的被害はなかったが、床下浸水やがけ崩れが相次いだ。前線は11日にかけ九州南部に南下する見込みで、鹿児島地方気象台は土砂災害への警戒を引き続き呼びかけている。
カテゴリー:地域

指宿市に土砂災害警戒情報 大雨の危険度が急激に高まる可能性 - 06月09日(月)12:03  南日本新聞

 梅雨前線の影響で、鹿児島県本土と種子島・屋久島地方では、9日夜のはじめ頃にかけて、線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性がある。県本土に大雨警報、指宿市に土砂災害警戒情報が発令された。
カテゴリー:地域

こんなの見てる