「メートル」とは?

関連ニュース

台風2号が奄美地方に最接近 海、空の便欠航相次ぐ - 06月02日(金)10:42 

 台風2号は2日午前、北寄りに進みながら奄美地方に最接近した。奄美と種子・屋久、鹿児島県本土の一部が風速15メートル以上の強風域に入り、鹿児島地方気象台はうねりを伴った高波や暴風、土砂災害に警戒を呼びかけている。
カテゴリー:

津軽海峡フェリー 青森-室蘭10月2日開始 - 06月02日(金)08:54 

青森市と室蘭市を結ぶ定期フェリー航路の開設準備を進めていた津軽海峡フェリー(本社・北海道函館市)は1日、運航開始日を10月2日にすると発表した。青森-函館間で使用している「ブルーマーメイド」(8820トン、全長144メートル)を室蘭航路の専属とし、1日1往復する。同航路は約15年ぶりの復活。5月上旬に国土交通省から航路開設の許可を得た。運航ダイヤは室蘭午後8時発-青森翌日午前3時着(航行時間7時間)と、青森発午前9時-室蘭午後3時45分着(同6時間45分)。自動車の積載料金(運転者1人の運賃含…
カテゴリー:

【陸上】「苦しかった」田中希実、3種目→2種目厳選 4連覇王手も「世界レベルの走り」追求 - 06月02日(金)08:14 

世界で通用する走りを追求する。 女子中距離の田中希実(23=ニューバランス)が1500メートル予選1組で4分15秒19をマークし、全体1位で予選を突破した。 昨年の同選手権は3種目に出場したが、今大会は1500メートルと5000メートル…
カテゴリー:

【国際】フィンランドに移住のロシア人、過去30年で最多「多くが亡命希望」 - 06月02日(金)07:28  newsplus

 ロシアから隣国フィンランドに移住したロシア人の数が昨年は6000人を超え、過去30年で最多に上ったことが分かった。AFP通信などが伝えた。一方、フィンランドはロシアとの国境に金網のフェンスを設置し、不法移民の流入に備えるが、このフェンスについては「簡単に突破されてしまう」との批判も出ており、隣国の脅威に対する議論が続いている。  報道によると、外国からフィンランドへの移住者は近年、年平均2万9000~3万6000人で推移していたが、昨年は一気に5万人に増加した。ロシアからの移住者は旧ソ連が崩壊した1990年代...
»続きを読む
カテゴリー:

みやき町のグラウンド整備事業、6月議会に議案再提案へ 内容見直し費用2・8億円削減 - 06月02日(金)07:00 

みやき町は1日、多目的人工芝グラウンド整備の事業費などを盛り込んだ一般会計補正予算案を6日開会予定の6月定例町議会に提案すると発表した。同事業を巡っては過去2回、関連議案が町議会で否決されている。今回は、管理棟の縮小やサブグラウンドの仕様を見直した新たな実施方針を策定し、事業費の大幅な削減を図っている。 事業では、同町東尾のこすもす館周辺の民有地と町有地を合わせた約3万3千平方メートルに、サッカーの公式戦が開催できるメイングラウンドやサブグラウンド、調整池機能を持つ駐車場の整備を計画。
カテゴリー:

【陸上】君嶋愛梨沙、女子100m連覇王手「10秒台&日本記録が目標なので、まだ物足りない」 - 06月02日(金)09:01 

女子100メートルは君嶋愛梨沙が連覇に王手をかけた。 貫禄の走りで、予選、準決勝ともに11秒57でトップ通過。全体としてもトップのタイムで幸先よいスタートを切った。「10秒台、日本記録が最大の目標なので、まだ物足りない」としつつも「予選…
カテゴリー:

愛知 豊橋市内を流れる梅田川 氾濫危険水位を超える - 06月02日(金)08:26 

愛知県によりますと、豊橋市内を流れる梅田川の浜道観測所で午前7時すぎ、「氾濫危険水位」の3メートル70センチを超えました。
カテゴリー:

10メートル「離れすぎ」 岸田首相襲撃、報告書ににじむジレンマ - 06月02日(金)07:39 

 和歌山市の選挙演説会場で岸田文雄首相のそばに爆発物が投げこまれた事件で、警察庁が1日、当時の警護態勢を検証した報告書を公表した。事前の協議からは、首相の安全を確保したい警察と、市民との近さを演出した…
カテゴリー:

【リニア】静岡・川勝知事が都内で会合行脚…沿線知事や自民党幹部から厳しい声 - 06月02日(金)07:06  newsplus

 静岡県の川勝平太知事が5月31日、都内で行脚したリニア建設に関わる会合で、沿線知事や自民党幹部から静岡県の姿勢に厳しい声が相次ぎました。一方で、静岡空港新駅を検討をする提案も出されました。  川勝知事は31日、リニアに関する会合や要望活動のため、都内3カ所をかけ回る、“リニア行脚”とも言える一日を過ごしました。その皮切りとなったのが、リニアの建設促進を目指す「期成同盟会」の総会です。 静岡県 川勝平太知事:「トンネルを掘ると2つの問題が出る。一つは水、もう一つは建設残土です。田代ダムの取水抑...
»続きを読む
カテゴリー:

箱根駅伝と世界を両にらみ 三浦龍司が身に付けた「客観力」 - 06月02日(金)06:00 

 東京オリンピックの陸上男子3000メートル障害で7位入賞した三浦龍司選手(21)=順大=は「世界」と「箱根」を両にらみする学生界のスターだ。東京五輪後、飛躍と少々の挫折を経て「客観力」を身に付けた。
カテゴリー:

関連ニュースをもっと見る

こんなの見てる