西日本高速道路によると、九州自動車道のえびのインターチェンジ(IC)-栗野IC間は、13日午後8時半現在、交通事故のため下り線で通行止めとなっている。復旧の見通しは立っていない。
成人の日(13日)を前に北九州市は12日、小倉北区の西日本総合展示場で「二十歳の記念式典(成人式)」を開いた。2022年の改正民法施行で成人年齢が18歳に引き下げられたが従来通り20歳を対象に実施。今年も「ド派手衣装」で着飾った若者の姿があった。
西日本高速道路サービス・ホールディングス九州支社と三菱地所・サイモンは、1月17日~3月31日に「高速道路を利用して鳥栖プレミアム・アウトレットへ行こう!」キャンペーンを実施する。
JR西日本は、2025年3月15日のダイヤ改正で、山陰本線の益田~長門市間および長門市~仙崎間で一部列車の運転時刻を変更すると発表した。益田~長門市間の運転時刻変更にともない、東萩駅での乗換えや待ち時間が解消されるとのこと。
JR西日本によると因美線は11日、大雪が見込まれるため智頭駅―美作加茂駅間で始発から列車の運転を見合わせている。また、智頭駅―津山駅間...