ミライサーバー(運営会社:アシストアップ株式会社、所在地:大阪府大阪市、代表取締役:青木 勝彦)は、2025年4月1日(火)~4月30日(水)の期間、契約期間延長キャンペーンを実施いたします。契約期間延長キャンペーンでは、ミライサーバーの対象サービスにお申込みいただくと、契約期間を1ヶ月間延長させていただきます。対象サービスをご検討中の方は、是非この機会にお申込みください。こちらからキャンペーンページへアクセスいただけます。https://www.miraiserver.ne.jp/column/extend/?utm_source=dreamnews&utm_medium=referral&utm_campaign=202504_extend【対象サービス】・VPS→上記サービスを契約期間12ヶ月間でご契約いただくと、契約期間を1ヶ月間延長!【キャンペーン適用タイミング】▼トライアル利用でお申込みの場合キャンペーン期間中に、トライアル利用でお申込みください。トライアル利用から本契約へ移行いただくと、当キャンペーンを適用いたします。(キャンペーン期間中にお申込みいただければ、本契約への移行が翌月中となる場合でも、当キャンペーンの対象となります。)▼本契約でお申込みの場合キャンペーン期間中に、本契約でお申込みください。お申込みから1ヶ月以内にお支払いを完了いただくと、当キャンペーンを
...more適用いたします。【対象期間】2025年4月1日(火)~4月30日(水)【ミライサーバーについて】「ミライサーバー」は、Windows専門のホスティングサービス「Winserver」を運営するアシストアップ株式会社が提供する新しいUnix系のクラウドサービスです。「Winserver」を20年以上提供する中で多数のお客様よりご要望の強かったUnix系OSでのサービス提供に応える為に誕生いたしました。クラウドサービスを長年運用する中で培った豊富な経験を基に、「ミライサーバー」でも安定性の高い高品質・低価格なサービスを提供します。「ミライサーバー」の特徴は、業界最高レベルのコストパフォーマンスと、幅広いOSラインアップです。月額利用料が安価であることはもちろん、お客様にてご選択いただけるプランやオプションを多数ご用意しております。様々なプランやオプションから最適なものをお選びいただくことで、イニシャルコストだけでなく、ランニングコストも抑えることが可能です。また、OSはCentOSやDebianを始めとする豊富なラインアップから、サーバーの利用目的に合わせてお好きなOSを選択することができます。「Winserver」の運用で培われた経験を基に、「ミライサーバー」でもお客様にとって安心安全にご利用いただけるサービスを提供しております。【会社概要】会社名: アシストアップ株式会社代表者: 代表取締役 青木 勝彦所在地: 大阪市中央区久太郎町3-6-8 御堂筋ダイワビル8FTel : 06-6121-7523URL : https://www.assistup.co.jpE-Mail: info@assistup.co.jp事業内容:・ホスティング及びハウジングサービス・サーバー環境の構築・サーバー保守運営代行・ネットワーク・セキュリティ機器販売・セキュリティ対策コンサルティング・各種ネットワーク構築配信元企業:アシストアップ株式会社プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
2025 年 3 月 26 日
くら寿司株式会社
くら寿司初!海産物や廃漁具、廃プラを再利用した“サステナブル店舗” 「サステナブル」と「最新テクノロジー」が融合 次世代のレストランモデル「くら寿司 大阪・関西万博店」が完成 「フューチャーライフゾーン」に4月13日(日)オープン!
回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司株式会社(代表取締役社長:田中邦彦、所在地:大阪府堺市)は、くら寿司史上最大規模かつサステナビリティを強く意識した店舗「くら寿司 大阪・関西万博店」を「大阪・関西万博」の「フューチャーライフゾーン」にて2025年4月13日(日)にオープンします。
当店舗は、くら寿司史上最多となる338席と、最長の約135mの回転ベルトを備えた、過去最大規模の店舗です。外観は、当社の象徴である蔵をイメージしたなまこ壁に、空気
...more中のホコリやウイルスから寿司を守る「抗菌寿司カバー鮮度くん」に入ったマグロのにぎりを大きく描いたシンプルなデザインとなっています。内装は、木目調のフラットテーブルや背もたれに、畳風の座面など、高級感漂うジャパニーズモダンなデザインとなっており、天井には巨大な回転ベルトと皿のグラフィックが大胆に描かれています。
また、当社初のサステナブル店舗である当店は、各所に環境に配慮した取り組みを施しており、外壁素材には、廃棄予定の約33.6万枚の貝殻を再利用し、海藻から作る糊などを使用する“人工物不使用の漆喰(しっくい)”を採用。レジカウンターやトイレのピクトグラムには、廃棄されるペットボトルのキャップや乳白色のポリタンクを計約100kg使用し、焼却処分した場合と比べ、CO2排出量を約3分の1に抑えています。さらに、座席番号の一部や風除室のロゴサインには、使われなくなったロープ、ブイ、かご等の漁具計約15kgを再利用。待合スペースに設置しているベンチには、国内で間伐された杉の木を使用しています。そして、「ビッくらポン!®」のカプセルや、お持ち帰り容器にも環境にやさしい素材を採用し、持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献を目指します。
加えて、長年にわたり開発を重ねたAI・ICT技術を活用し、衛生・品質管理を高度化するシステムに加え、お客様の利便性・快適性を向上させるシステムも搭載しており、大手回転寿司チェーンで唯一実現している「回転ベルトによる提供」を追求しながら、最新技術を融合させた最先端の店舗となっています。
そして当店舗では、通常の寿司メニューに加え、持続可能な漁業の推進に向けた取り組みの一環である、ニザダイなどの低利用魚を活用したサステナブルメニューや、70か国・地域を代表する料理を再現した70種類のメニューを取りそろえ、タッチパネルからご注文いただいた商品は、くら寿司のアンバサダーであるダウンタウンの浜田雅功さんの声とともにお届けする、大阪・関西万博店限定のサービスも登場。
大手回転寿司チェーンで唯一、全店、回転ベルトでお寿司を提供している当社は、「回転ベルトは、世界を一つに。」がコンセプトの当店舗を通して、世界中から訪れる皆さんに笑顔あふれる楽しい食体験ができる場を提供いたします。そして、サステナブルな要素と最先端テクノロジーを融合させた「次世代のレストランモデル」を世界へ発信し、日本発祥の回転寿司文化をより多くの人に届けてまいります。
「くら寿司 大阪・関西万博店」店舗特徴
■くら寿司史上最多の座席数と最長の回転ベルトで、回転寿司ならではのお寿司が回る楽しい食体験を提供
当店舗の店舗面積は799.55㎡、座席数はくら寿司店舗で最多となる338席(6人席:54BOX、カウンター席:14席)、お寿司が流れる回転ベルトも最長の約135mと、くら寿司史上最大規模の店舗となっています。店内は、木目調のフラットテーブルや背もたれに、畳風の座面など、高級感漂うジャパニーズモダンなデザインとなっており、天井には巨大な回転ベルトと皿のグラフィックが大胆に描かれています。
■外壁素材に廃棄予定の「貝殻」を再利用した
“人工物不使用の漆喰”を採用したサステナブルな店舗
くら寿司を象徴する蔵をイメージした外観は、一目で「寿司屋」だと世界中の方が分かるよう、空気中のホコリやウイルスから寿司を守る「抗菌寿司カバー鮮度くん」に入ったマグロの寿司を大きく描いたシンプルなデザインです。この外壁素材には、廃棄予定の貝殻約 33.6 万枚を再利用し、海藻から作る糊などを使用してできる“人工物不使用の漆喰”を採用。貝殻の処理を巡っては、海への投棄や空き地などに積載放置されることで環境汚染につながるという問題もあり、当店舗で貝殻を再利用した「貝灰漆喰」を活用することで、大阪・関西万博の目指す「持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献」の一助になればと考えています。
■廃棄素材を活用し、環境負荷の低減を目指した取り組み
当店舗では、環境への配慮を重視し、店内のさまざまな場所にリサイクル素材を活用しています。レジカウンターやトイレのピクトグラムには、ペットボトルのキャップや乳白色のポリタンクなど、日常生活で発生する廃棄プラスチック計約100kgを再利用。再利用することでCO2排出量を焼却処分時の約3分の1に抑えることができます。
また、風除室に設置されたロゴサインと座席番号表示の一部には、不要になった漁業用ロープやブイ、カゴなどを使用。廃漁具は埋め立て処分されることが多いとされ、これらの廃漁具を計約15kg再利用することで、店舗の細部にまで環境への配慮を施しました。
■環境にやさしい「ビッくらポン!®」とお持ち帰り容器を導入
「ビッくらポン!®」のカプセルには、でんぷんとパルプを使用した“PIM(Pulp Injection Molding)技術を用いた紙カプセル”を活用。燃やしても有害物質を出さず、リサイクルも可能で、土中では約6カ月で分解されます。従来のプラスチック製品に比べ、CO2排出量を約3分の1に削減し、自然分解されないマイクロプラスチックの原因にもならないため環境貢献性の向上が期待できます。
お持ち帰り容器には、植物油パーム油を製造する際に生じるヤシカサ(※1)を紙の原料の一部に使用して作ったアップサイクル紙「パームヤシックス®」を採用。焼却時のCO2排出や腐敗によるメタンガスの発生を抑え、環境負荷を軽減します。容器の内側には「おみくじ」を印刷し、テイクアウト利用のお客様にも楽しんでいただける要素もプラスしました。また、お持ち帰り用の紙袋も、100%再生紙を使用しております(※2)。
※1ヤシカサ…パーム油を製造する際のパームヤシを絞った後に生じる空果房のこと
※2紙袋の取っ手部分を除く
■長年の漁業創生の取り組みで実現できる
「お寿司で実現するサステナブル“スシテナブル(寿司+サステナブル)”」メニューの提供
当社では、2010年の「天然魚プロジェクト」を皮切りに、日本国内の漁師さんと共に、未来の豊かな海を守るため、海洋資源の保護と漁業の活性化に向けたさまざまな取り組みを行っています。これらの継続的な取り組みを通して、普段あまり目にしない低利用魚やAIを駆使した「スマート養殖」、オーガニックフィッシュ等、サステナブルな商品の提供を実現しています。
...
オンキヨー株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:大朏 宗徳)は、完全ワイヤレスイヤホン『ANIMA AOW01』と、 TVアニメ 『地獄楽』※1とのコラボレーションモデルを受注販売いたします。本機種「ANIMA AOW01」は、サブカルチャーとHi-Fiイヤホンのミックスで独自の世界観を展開するANIMAとオンキヨーのダブルネームにより実現したAOW01を本コラボレーション仕様にしたオリジナルモデルとなっております。Bluetooth5.1、防水規格IPX7、AAC/aptXコーデック対応、MEMS型マイク搭載、外音取り込み機能搭載といった基本SPECに加え、ワイヤレス(無線)充電にも対応し、音質はオンキヨーが監修、専用アプリ「ANIMA Studio」※2にも連動したオリジナルモデルとなっております。本コラボレーションモデルは、「<死罪人と執行人>画眉丸・佐切」の特別モデルとなっており、充電ケース天面に「スプレーペイント風英字デザイン」を印刷加工、左右ハウジングに「画眉丸と佐切のモチーフ」をレーザー加工で施しています。ハウジングは起動時にLEDが点灯する仕様です。音声ガイダンスには、「画眉丸」(CV:小林千晃)と「佐切」(CV:花守ゆみり)の録り下ろしボイスを搭載しており、電源オン・オフ、ペアリング時、タップ音など、計11種類の音声が楽しめます。さらに、パッケージは本コ
...moreラボモデルのために描き下ろした特別なイラストを採用しています。また、同時にワイヤレス充電対応製品を載せるだけで充電できる「ワイヤレス充電器」を受注販売、描き下ろしイラストと原画イラストを使用した「Tシャツ」「B5アクリルパネル」を通常販売いたします。弊社秋葉原店舗「ONKYO DIRECT ANIME STORE -Lifestyle-(音アニ2号店)」では3月27日(木)15:00よりワイヤレスイヤホン、ワイヤレス充電器の実機展示を実施いたします。音質・音声の確認が可能です。※1 「地獄楽」マンガ誌アプリ「ジャンプ+」にて連載され、シリーズ累計発行部数が 650万部を突破した大人気作品『地獄楽』(著:賀来ゆうじ)。時は江戸時代末期。抜け忍として囚われ死罪人となった元・石隠れ最強の忍“画眉丸”は、極楽浄土と噂される島から「不老不死の仙薬」を持ち帰れば無罪放免となれることを告げられる。画眉丸は最愛の妻と再会するため、打ち首執行人“山田浅ェ門 佐切”とともに仙薬があるという島へ向かうことに。島に上陸した画眉丸と佐切に立ち塞がったのは、同じく仙薬を求める死罪人たち。そして、島に潜む未知の生物、人工的で不気味な石像、島を統べる仙人たち......謎多き島で、果たして画眉丸は仙薬を見つけ出し、生きて帰ることが出来るのか--!?■TVアニメ『地獄楽』公式サイト:https://www.jigokuraku.com/■TVアニメ『地獄楽』公式X(@jplus_jigokurak):https://x.com/jplus_jigokurak※2 「ANIMA Studio」ANIMA製品の機能を拡張する専用アプリ。ANIMA製品本のシステムボイスを変更する機能や、製品本体の音質を変更する機能などを備え、ユーザー自らが好みにカスタマイズが可能です。※iOS / Android両対応。OSバージョンiOS 14.1以上、Android 9.0以上。■App Store https://apps.apple.com/jp/app/anima-studio/id1567839543■Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.anima.app&hl=ja【ワイヤレスイヤホン】【イヤホン音声ガイダンス】【ワイヤレスイヤホン受注販売詳細】■注文受付:通販サイト 「ONKYO DIRECT」https://onkyodirect.jp/shop/pages/jigokuraku.aspx■受注期間:2025年3月27日(木)15:00~2025年5月9日(金)15:00■製品発送:2025年7月下旬から8月上旬にかけて順次発送予定■販売価格:20,000円(税・送料込)■発売元 :オンキヨー株式会社※受注期間については状況により、予告なく期間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。※予定台数に到達次第、受注受付終了となります。【ワイヤレス充電器、B5アクリルパネル、Tシャツ】【ワイヤレス充電器受注販売詳細】■注文受付:通販サイト 「ONKYO DIRECT」https://onkyodirect.jp/shop/pages/jigokuraku.aspx■受注期間:2025年3月27日(木)15:00~2025年5月9日(金)15:00■製品発送:2025年7月下旬から8月上旬にかけて順次発送予定■販売価格:4,400円(税・送料込)■発売元 :オンキヨー株式会社※受注期間については状況により、予告なく期間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。※予定台数に到達次第、受注受付終了となります。【B5アクリルパネル、Tシャツ通常販売詳細】■B5アクリルパネル(2種類)※状況により購入制限数を設ける可能性がございます販売価格:各3,300円(税込)※通販サイト 「ONKYO DIRECT」 では別途送料が発生いたします。販売(1):通販サイト 「ONKYO DIRECT」https://onkyodirect.jp/shop/pages/jigokuraku.aspx販売(2):秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE -Lifestyle-(音アニ2号店)」https://onkyoanime-lifestyle.com/販売開始:2025年3月27日(木)15:00~■Tシャツ(2種類 各M・Lサイズ)※状況により購入制限数を設ける可能性がございます販売価格:各3,500円(税込)※通販サイト 「ONKYO DIRECT」 では別途送料が発生いたします。販売(1):通販サイト 「ONKYO DIRECT」https://onkyodirect.jp/shop/pages/jigokuraku.aspx販売(2):秋葉原店舗 「ONKYO DIRECT ANIME STORE -Lifestyle-(音アニ2号店)」https://onkyoanime-lifestyle.com/販売開始:2024年3月27日(木)15:00~■ANIMA AOW01(ワイヤレスイヤホン)の主な仕様製品型番 ANIMA AOW01ドライバー構成 6mm径ダイナミックドライバー(CoClear振動版)再生周波数帯域・インピーダンス 20Hz~20KHz・16ΩBluetooth仕様 Version5.1対応プロファイル A2DP/AVRCP/HSP/HFP/SPP対応コーデック AAC、SBC、aptXTMマイクロホン 形式:MEMS型、指向特性:全指向性、感度:-42dB防水規格 IPX7(イヤホンのみ)連続再生時間 約6時間(本体のみ)※apt-X接続時約15時間(充電ケース込み)充電時間 本体:約1時間30分 / 充電ケース:約3時間オートペアリング・外音取り込み 対応電源 バッテリー:内蔵リチウムポリマーバッテリー電源容量:イヤホン(片側)55mAh、充電ケース300mAh定格入力:DC 5V / 300mAh連続通話時間:約6時間連続待受時間:約75時間フル充電回数:1.5回(※充電ケースがフル充電時)USB形状・充電方法 USB Type C (充電のみ)/ ワイヤレス(無線)充電イヤホン重量 イヤホン片側:約4g、充電ケース:約24g、充電ケース込み:約32gサイズ(W×H×D) イヤホン(片側):W16×H20×D21(mm)充電ケース:W55×H33×D25(mm)付属品 充電ケース、USB TypeCケーブル(充電専用)、イヤーピース(S/M/L)ラバーサポート(S/M/L)、クイックガイド、保証書専用アプリ ANIMA Studio:iOS 14.1 / Android 9.0以上Bluetooth(R) のワードマーク及びロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標です。その他記載されている商品名、技術名および会社名等は、各社の商標または登録商標です。以上配信元企業:オンキヨー株式会社プレスリリース詳細へドリームニューストップへ...
3月26日に開業した大阪・難波の戎橋近くの「中座くいだおれビル」(大阪市中央区)内に、「吉本興業」の新劇場「よしもと道頓堀シアター」がオープンした。寄席などを見つつ、飲食も楽しめる空間となっている。 芸人と吉本社員の自由 […]
大阪・道頓堀名物「くいだおれ太郎」で知られる「中座くいだおれビル」(大阪市中央区)が、3月26日にリニューアルオープン。同月29日には、同施設2階に「スシロー道頓堀店」が新規出店する。 難波や心斎橋など、すでに道頓堀近辺 […]