「秋田県」とは?

関連ニュース

八峰町で70代男性、クマに襲われけが 秋田県の人身被害30件に - 10月04日(水)11:36 

 4日午前、秋田県八峰町峰浜石川で70代男性がクマに襲われ、頭にけがを負った。今年の県内のクマによる人身被害は30件30人となった。
カテゴリー:

シャインマスカット×いぶりがっこ、異色コラボの焼き菓子いかが 秋田・にかほの菓子店 - 10月04日(水)11:02 

 果物と漬物が異色のコラボ―。秋田県にかほ市象潟町の菓子店「パティスリー白川」は、地元で取れたシャインマスカットと湯沢市産のいぶりがっこを使った焼き菓子「フラマン・デ・がっこ」の販売を始めた。
カテゴリー:

国公立志向強まる中…東北大は「狭き門」 秋田県高卒者の2023年進学トレンド - 10月04日(水)11:00 

秋田県教育庁の調査によると、2023年3月に県内の公・私立高校(全日制課程)を卒業した生徒の大学進学率は42.3%で、過去10年余りで最も高かった。特にコロナ禍以降、国公立志向の強まりが進学率を押し上…
カテゴリー:

物資提供や職員派遣、災害時の初動迅速化へ 秋田県内12町村と県町村会が協定 - 10月04日(水)09:57 

 7月の記録的大雨を受け、より迅速に自治体間で相互援助できる体制をつくろうと、秋田県内12町村と県町村会は3日、緊急相互応援活動に関する協定を締結した。 町村会によると、東日本大震災を受け2012年に…
カテゴリー:

コウノトリ、横手に飛来 足輪で追跡し判明…故郷は秋田・大森山動物園だった - 10月04日(水)08:45 

 秋田県横手市杉沢の蛭藻沼(びるもぬま)に先月、国の特別天然記念物コウノトリが飛来しているのを、日本野鳥の会県支部長の佐々木均さん(65)=同市前郷一番町=が見つけた。個体識別用の足輪を基に生い立ちを…
カテゴリー:

地域の「がっこ」守りたい、秋田内陸線の駅舎を漬物加工所に クラファン挑戦 - 10月04日(水)11:19 

 秋田県北秋田市にある秋田内陸線・比立内駅の駅舎を改修し、地域住民が利用できる漬物の共同加工所を設置する動きが進んでいる。大阿仁地区のにぎわい創出に取り組む一般社団法人・大阿仁ワーキングが企画。駅とい…
カテゴリー:

北都バド・ナガマツペアが「一日高速隊長」 秋田南ICで交通安全訴え - 10月04日(水)11:00 

 秋田県警高速隊は、北都銀行バドミントン部の松本麻佑選手(28)と永原和可那選手(27)の2人を「一日隊長」に任命した。両選手は、警察官の制服に身を包み、ドライバーに交通事故防止を呼びかけた。
カテゴリー:

駅前食堂(由利本荘市東鮎川) 変わらぬ味、胃袋満たす - 10月04日(水)10:03 

 のどかな田園風景や雄大な鳥海山の山容を楽しめる秋田県由利本荘市の由利高原鉄道鳥海山ろく線。羽後本荘駅を出発して三つ目の鮎川駅で降りると、小さな食堂が目に入る。その名も「駅前食堂」。 創業から約70年…
カテゴリー:

公社社長解任は「苦渋の決断」 鹿角市長、後任選定急ぐ考え - 10月04日(水)09:45 

 秋田県鹿角市議会全員協議会が3日開かれ、道の駅かづのを運営する市の第三セクター・かづの観光物産公社の社長を、市が解任したことについて協議した。市議からは「突然のことで公社職員が動揺している」などと今…
カテゴリー:

軽乗用車がクマと衝突、運転の女性にけがなし 潟上市の国道7号 - 10月04日(水)08:15 

 3日午後6時40分ごろ、秋田県潟上市飯田川下虻川字弥助沢の国道7号で、五城目町の30代女性が運転する軽乗用車がクマと衝突した。女性にけがはなかった。
カテゴリー:

関連ニュースをもっと見る

こんなの見てる