今や世界中に多くのファンを持つ、日本を代表するアニメ『ガンダム』シリーズ。初代作品は1979年に放送が開始されており今年で生誕40周年の長寿シリーズです。それ故に「ガンダムを見てみよう」と思ってもどの作品から見ればいいのか見当がつかず、結局見始められない……という人もいるようです。 そこで今回は、はじめてガンダムを観る人におすすめのガンダム作品について調査・ランキングにしてみました。 1位 機動戦士ガンダム 2位 機動戦士ガンダムSEED 3位 機動戦士ガンダム00 1位は『機動戦士ガンダム』! 初代にして最...
»続きを読む
今や世界中に多くのファンを持つ、日本を代表するアニメ『ガンダム』シリーズ。初代作品は1979年に放送が開始されており今年で生誕40周年の長寿シリーズです。それ故に「ガンダムを見てみよう」と思ってもどの作品から見ればいいのか見当がつかず、結局見始められない……という人もいるようです。 そこで今回は、はじめてガンダムを観る人におすすめのガンダム作品について調査・ランキングにしてみました。 1位 機動戦士ガンダム 2位 機動戦士ガンダムSEED 3位 機動戦士ガンダム00 1位は『機動戦士ガンダム』! 初代にして最...
»続きを読む
大雪山系旭岳で、14日から登山をしていた大分県の62歳の男性が遭難しました。 行方不明となっているのは大分県の小幡展弘さん62歳です。小幡さんは14日午前9時から旭岳の登山を開始しましたが、夜になっても家族のもとに戻らなかったため、夜になって捜索願が出されました。 別の登山客の男性が、14日午前10時半ごろに、6合目付近で小幡さんを目撃していますが、その後消息が絶たれています。警察によりますと小幡さんは冬山登山の経験がないということです。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000012-h...
»続きを読む
2020年度入試(2021年1月実施)から変わりゆく大学入試。新入試では、現行の「大学入試センター試験」に代わって「大学入学共通テスト」が実施されます。「大学入学共通テスト」で問われるのは、習得した「知識・技能」の確認にとどまらず、「思考力・判断力・表現力」、つまり「知識・技能を活用する総合的な力」になります。さらにグローバル化する社会では、英語で「読む」「聞く」「書く」「話す」力が重視され、とくに「話す」力は、「表現する」力と「対話する」力の両方が問われます。つまり、「英語を使って何ができるのか」を問われるのが、新入試改革の目玉「英語の4技能」です。株式会社城南進学研究社(本社:神奈川県川崎市・代表取締役:下村勝己)は、共通テストや英語4技能評価の導入など、多様化する進路選択・入試制度への対応を可能とする『城南予備校DUO蒲田校』を東京都大田区にて2月16日(土)に開校します。今開校は三軒茶屋校、新百合ヶ丘校、平塚校、柏校、たまプラーザ校、吉祥寺校に続き7校舎目となります。『城南予備校DUO』は、“プロ講師”による「DUO授業」と“AI(人工知能)”による「AI授業」の掛け合わせを基軸とした、新しい塾のカタチです。「学習者中心」をテーマとし、一方向のインプット授業は極力無くし、授業は全てアウトプット能力を鍛えることを主眼としています。「DUO授業」とは、予備校のプロ講師による(集
...more団型)個別指導です。コーチングの最高峰であるプロ講師が、大学入試レベルの演習を徹底的にサポートします。一人ひとりの演習量・レベル・進度・自宅学習量まできめ細かくアドバイスをするので、無理なくアウトプットの分量を伸ばすことができます。「AI授業」とは、ティーチングの最先端であるタブレット型AI教材の「atama+(アタマプラス)」による個別指導です。AIが、一人ひとりの理解度・学習履歴・ミスの傾向・その日の集中度などに合わせ、オリジナルのカリキュラムを常にアップデートしていくので、最短ルートで学力が伸長していきます。また、「DUO授業」と「AI授業」を軸に、個別では指導が難しい、新しい学力要素である「英語4技能」や「表現力・論述力」については、城南予備校のプロ講師がゼミナール形式の少数授業を行います。さらに、城南予備校講師が映像でわかりやすく解説する「Jシリーズ映像授業」も用意していますので、選択科目などは映像での自学が可能です。城南予備校DUOの様々な授業コンテンツをつなぐのは、「GoNAVI(ゴーナビ)」という学習管理システムです。城南予備校57年の指導ノウハウを蓄積した、生徒の現状の成績・学習状況・目標・進捗状況などを総合的に管理する学習システムで、目標とのギャップを視覚化し、生徒一人ひとりに最適な学習プログラムを提案します。開校にあわせて、スペシャルイベントを多数設定しています。各イベントの詳細やお申込みは、お電話・ホームページでお問い合わせください。■城南予備校DUO蒲田校場所 :東京都大田区蒲田5-39-2 明治安田生命蒲田駅前ビル7階電話 :0120-213-227交通 :JR線・東急線「蒲田駅」徒歩2分受付時間:14:00~20:00(日祝休)<城南予備校DUO蒲田校ホームページ>https://www.johnan.jp/map/school.php?f_kosha_sh_id=24■開校スペシャルイベント(1) 城南予備校DUO蒲田校開校説明会(対象:新中学3年生~新高校3年生/保護者の方)2/23(土)・3/2(土)・3/9(土)※いずれも17:00~(1時間程度)(2) 無料体験イベント・4技能英語 ~5CodesEnglish GradeIII~(対象:新中学3年生~新高校3年生)2/22(金)18:30~ ※50分間・DUO授業トライアル(対象:新高校1年生~新高校3年生)英語:2/20(水)・3/13(水)・3/18(月)※いずれも20:00~(80分×3回授業)数学:2/18(月)・2/25(月)・3/11(月)※いずれも20:00~(80分×3回授業)・大学受験の読解力攻略講座(対象:新高校2年生・新高校3年生)2/23(土)20:00~ ※80分間・AI授業(atama+)無料体験(対象:新高校1年生~新高校3年生)2/20(水)・2/23(土)・2/27(水)・3/2(土)・3/6(水)・3/9(土)※いずれも18:40~【本プレスリリースに関するお問合せ先】株式会社城南進学研究社 マーケティング企画部TEL 044-246-2071FAX 044-246-5003担当 松尾 しのぶ / 織田 聡MAILShinobu_Matsuo@johnan.co.jpSatoshi_Oda@johnan.co.jp■株式会社城南進学研究社について■当社は、総合教育ソリューション企業として、大学受験教育事業の「城南予備校」「城南予備校DUO」「城南ONE’S」「城南AO推薦塾」「城南医志塾」、個別指導教育事業の「城南コベッツ」を軸に、乳幼児・児童教育事業の「くぼたのうけん」「城南ルミナ保育園」「ズー・フォニックス・アカデミー」「りんご塾」「放課後ホームステイE-CAMP」、WEB学習システムの「デキタス」等を運営し、「城南進研グループ」を形成しております。...
[J SPORTS]
日本はもちろんアジアでも初の開催となる歴史的ビッグイベントまで7カ月余り。世間の関心が高まる中、日本代表強化の目的で世界最高峰クラブリーグ「スーパーラグビー」で戦う日本チーム、ヒト・コミュニケーショ...