東証一部上場企業の株式会社VOYAGE GROUPのグループ会社である株式会社ふるさと本舗は、特産品ポータルサイト「ふるさと本舗」で12月6日から「ふるさと本舗 特別キャンペーン」として、3万円以上を寄付した人を対象に、抽選で500名にAmazonギフト券1000円分をプレゼントする。会員登録、ログインして寄付をすれば自動エントリーとなる。また、一度の寄付が3万円未満でも、ふるさと本舗での寄付金額が合計3万円以上になればキャンペーン対象となる。ギフト券のプレゼント時期は2020年2月頃の予定。
ふるさと納税は、自分の選んだ自治体に寄付を行うと、控除上限内の2000円を超える部分について税金が控除される制度。返礼品としてその自治体の特産品などが受け取れるのも魅力だ。ふるさと本舗は、同制度を通じた自治体への寄付ができるポータルサイト。返礼品のなかでも飲食料品に特化して厳選しており、また、リピーターやファンづくりに注力しているのが特徴。返礼品は定期便対応のものを多く取りそろえ、同じ自治体でも季節によって旬の特産品を楽しむことができる。
返礼品のリピート購入機能は、返礼品をリピートして購入ができるECサイトを併設しており、ふるさと納税で気に入った飲食料品をまた買いたくなった場合は、簡単に購入できる。ふるさと納税制度をきっかけにその土地とリアルで関わりを持つ“関係人口”の創出を図る目的もあ
...moreる。キャンペーン数も豊富で、これまでにLINEの「友達追加」機能を利用し、50円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンなども実施した。
【関連サイト】ふるさと本舗 特別キャンペーン
【関連サイト】ふるさと本舗・トップページ
【関連記事】ふるさと本舗の評判・口コミ
スマホゲームや返礼品の制作費など1200万円について、ふるさと納税型のクラウドファンディング(CF)で募集を始めた。 市のPR動画を基に、平等院や万福寺などの4つの名所を巡るアクションゲームを作る。寄付金の一部が税控除されるふるさと納税制度と組み合わせ、寄付へのハードルを下げる工夫をした。 2017年に市が公開したPR動画は、謎の大魔王に乗っ取られた同市で、平安貴族が敵を倒して回る様子をあえて粗い画像で仕上げた。子ども時代からテレビゲームに親しんだ子育て世代に狙いを定めた。「本当に市のア...
»続きを読む
徴用被害者への寄付金支給案 「最も現実的方策」=韓国国会議長室
徴用被害者への寄付金支給案「解決にならず」 韓国など各国市民団体が宣言文
株式会社OTOGINO(オトギノ:代表取締役社長 鬼武公洋 本社 大分県日田市北友田 2 丁目 2123 番地 1)がEコマースにて全国販売している主力商品、うまさを感じる強炭酸水『KUOS-クオス-』1ケースが大分県日田市のふるさと納税の返礼品としても選べるようになりました。またKUOSフレーバー5種も追加しております。お好みに合わせてお選びください。そのまま飲んでもよし、お酒を割ってもよし!水郷日田の水から生まれた、クセがなく飲みやすい「うまさを感じる強炭酸水」です。*ふるさと納税の寄付金は日田市の活性化、森林の保全及び育成、高齢化対策等に活用されます。★強炭酸水KUOS 1ケース(500ml×24本)◆ふるさと納税開始日:2019 年12月 2日(月)■ふるさと納税サイトふるさとチョイス:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/44204/4762584楽天ふるさと納税:https://item.rakuten.co.jp/f442046-hita/a-98/■E-コマース販売ページ楽天市場店: https://item.rakuten.co.jp/otogino/hokuto-03/PayPayモール店:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/maborosiya/item/hokuto-0
...more3/【価格】KUOSプレーン1ケース(500ml×24 本) 1,800 円(税込)KUOSフレーバー1ケース(500ml×24本) 2,040円(税込)【『KUOS-クオス-』とは】クオスは炭酸充填時量 5.5GV (ガスボリューム)という業界トップクラスの炭酸強度を誇る炭酸水です。ガツンと広がるいまだかつてない刺激と爽快感を体感することができます。不純物が一切含まれていない純水仕込みでとても飲みやすく、カロリーも 0 なのでダイエット中の方でも気にせず飲む事ができます。また保存料は一切使用しておらず、雑味のないまろやかな味わいが美味しい、日本人に大変好まれる炭酸水です。KUOSに使用されているお水は水の郷100選にも選ばれ「水郷の里」として名高い大分県日田市に固定されており、採水地が明確で安心して飲むことができるのも特徴のひとつです。【『KUOS-クオス-』シリーズ】グレープフルーツフレーバー:ほろ苦さの心地よい、すっきりとした味わいの炭酸水。ラムネフレーバー:ラムネの香りと強炭酸水とのバランスがよく無糖なので後味もすっきり!ビアフレーバー:ビールの香りがする炭酸水。無駄なものは入っておらず強炭酸水とビール風味で飲み応えあり。ハイボールフレーバー:ウイスキーの香りがふわっと広がり、クセのないスッキリとした後味。かぼすフレーバー:すっきりとした酸味で食事にも合い、アルコールを割っても爽やか。▽強炭酸水KUOSの情報を掲載しております。こちらもご覧ください。【オフィシャルサイト】 https://www.kuos.jp【Facebook ページ】 https://www.facebook.com/kuosjp【twitterページ】 https://twitter.com/KUOSofficial【本件に関するお問い合わせ】株式会社 OTOGINO担当者 総合企画営業本部 ブランド推進室 熊谷(クマガエ)所在地 〒877-0078 大分県日田市北友田2丁目2123番地1電話番号 0973-26-0509FAX番号 0973-28-7799Mail public@otogino.co.jp【株式会社OTOGINOについて】屋号 株式会社OTOGINO(オトギノ)代表取締役 鬼武公洋本社住所 〒877-0078 大分県日田市北友田2丁目2123番地1TEL 0973-26-0444 / FAX 0973-26-0445ホームページ https://www.otogino.co.jp/Facebookページ https://www.facebook.com/OTOGINO設立 2003年8月8日配信元企業:株式会社OTOGINOプレスリリース詳細へドリームニューストップへ