韓国発の「CRISPY CHICKEN n’ TOMATO」が日本に初上陸。12月より、愛知・名古屋にあるタピオカ専門店「DING TEA 大須観音店」にて提供をはじめている。日本で展開するにあたって、このブランドが採用したのは出店ではなく「シェアリングブランドサービス」という形態。これは、既存の店舗に自社ブランドのメニューを提供し、お互いに利益の一部を獲得するというビジネスモデルだ。「クリスピーチキン」をはじめ、人気の「ヤンニョムチキン」や「コチュマヨチキン」など“やみつきチキン”と呼ばれるフライドチキンやアラカルトメニューを複数揃える。同ブランドによると、このビジネスモデルの活用も含めて、今後2年で日本全国120店舗への展開を目指しているという。12月からは「Uber Eats」による利用も始まっている。まだ名古屋限定ではあるが、既存の店舗を利用しての展開とのことで、今後のスピード感のある日本国内での普及に期待したい。『DING TEA 大須観音店』【住所】愛知県名古屋市中区大須2-20-31【営業時間】平日11:00〜19:00、土日祝10:00〜20:00【公式ホームページ】http://dingtea.co.jp/jpTop image: © 2019 株式会社E-MATE
本日の夜の部も平常通り
営業いたします❣️
18:00~21:00
🍥アゴだしらーめん
🍥アゴだしつけめん
🍥新担担麺
サイドメニューの
🍥揚チキン
🍥油淋鶏風タレ揚チキン
やってます❣️
ご来店をお待ちしております(^^)/
#クリスマスツリーの日🎄にちなんで、
#モスチキン で作る、インパクト抜群な<油淋鶏ツリー>をご紹介!!
レッツトライ\\٩( 'ω' )و ///
#モスバーガー #アレンジレシピ
ブルックリンに来るなら、一度はスモーガスバーグ(Smorgasburg)に足を運んでほしい。スモーガスバーグは、今や観光名所として人気のある毎週末開催されているフードイベントだ。ここには世界中からNYにやってきた人々が持ち寄ったあらゆる食文化が集まっていて、今まで食べたことのない世界のB級グルメに出会える。土曜日はウィリアムズバーグにあるイーストリバー沿いの公園で、50件近くのお店が出店し、2〜3万人の来場者が来る。英語だけでなく、世界中の言葉が飛び交い、とても賑やかだ。このイベントは、日曜日にはプロスペクトパークという緑豊かな公園の中でも開催されている。同じイベントだけれど、地元ブルックリンの家族連れなどが多く、買った食べ物を持ち寄って、公園の木陰で食べたり飲んだりとっても楽しいひと時を過ごせる。公共の場所・屋外での飲酒が禁止されているNYで、休日に青空の下でお酒を飲みながら、ゆっくりと時間を過ごせるのはとっても開放的な気分になれるし、世界の見たことのない食べ物は見ているだけでも楽しい。俺のお気に入りは、『Rooster Boy』のフライドチキンサンドウィッチ、『Thai Bird』 のパイナップルの上にのった激辛スパイシーチキン、『Mighty Queens』のSmorked BBQサンドイッチだ。バーで買えるブルックリンローカルのクラフトビール「Other Half IPA」
...moreを片手に、緑の中で、ゆったりブランチとか、最高です。ああ『Thai Bird』のスパイシーチキンが食べたい。ぐうう。Have a nice time!DAG FORCE/Rapper1985年生まれ。NYブルックリン在住のラッパー。一児の父。飛騨高山出身身長178cm。趣味は、音楽、旅、食べること、森林浴。 NY音楽生活の中で気付いた日々是ポジティブなメッセージを伝えていきたい。Top image: © DAG FORCE
まんぷくミートコンボ(チキン&ハンバーグ) 550円(税込594円) 2019年12月4日(水)以降順次発売 販売地域東北、首都圏(埼玉一部除く) ※店舗により、取り扱いがない場合があります。 ハンバーグとチキンステーキを組み合わせた、ボリューム感のあるお弁当です。ハンバーグには醤油を加えた和風ソース、チキンステーキには黒胡椒を利かせたソースを使い、食べ進みよく仕立てました。 https://www.sej.co.jp/i/item/12000004037600.html?category=1&page=1 ...
»続きを読む