立憲民主党の野田佳彦代表と共産党の田村智子委員長は19日夜、国会内で会談し、7月の参院選で焦点となる全国32の「1人区」で候補者調整を進めていくことで合意した。会談後、田村氏が記者団に明らかにした。…
トランプ米大統領は、イランへの米軍介入の可能性という、これまでの任期で最も重大な決断について熟考する一方で、長年構想を練ってきた個人的なプロジェクトも完成させようとしている。
トランプ氏は18日、ホワイトハウスの芝生に2本の旗ざおが設置される様子を見守った。1本はホワイトハウスの南側、もう1本は北側に設置された。
集まった記者団に対し、トランプ氏は「これらは国内、いや世界でも最高の旗ざおだ」と...
小泉農林水産大臣は19日午前、記者団に対し、全国のコメ農家を対象に、今後の生産規模などを尋ねるアンケートを実施することを明らかにしました。
暗号通貨のビットコイン(BTC)は下げ止まり、10.4万ドル台で底堅く推移した。中東情勢を巡り米国関与への脅威が緩和。トランプ大統領は記者団に、イラン攻撃をするかもしれないし、しないかもしれないと、述べた。また、連邦準備制度理事会(FRB)が開催している連邦公開市場委員会(FOMC)の結果待ちとなっている。関税や中東情勢など不透明感が存続するためFRBは金融政策を据え置くと、見られている。一方、ト
小泉農林水産大臣は18日夕方、記者団に対し、現在、小売業者を対象に申請を受け付けている随意契約による備蓄米の売り渡しについて、外食と中食、それに給食事業者にも対象を広げる考えを示しました。小泉大臣は「あさって金曜日から受け付けを始めて、できる限り隅々まで随意契約の備蓄米が世の中に流れていくよう対応したい」と述べました。