4月から休館中の国民宿舎・虹の松原ホテル(唐津市東唐津)が、12月の本格オープンを目指している。プレオープンは唐津くんちの開幕に合わせた11月2日を予定し、一般客の受け入れは検討している。宿泊客数を縮小して試験運用しながら、営業を再開させる。 キャンプ事業などを展開するヴィレッジインク(本社・静岡県下田市)が、10月から指定管理者となっている。東の浜が広がる立地などを生かし、カキ小屋やサウナ、長期滞在プランといった事業を計画している。空調設備などの改修は済み、内装のリニューアルに着手している。
「コトハヨコザワ(kotohayokozawa)」の2024年春夏コレクションの展覧会「SUPER GARAGE SHOP&SHOWROOM」がスタートした。期間は、9月25日から10月1日まで。なお、9月30日と10月1日の最終2日間は、一般客も入場できる。 このコンテンツは FASHIONSNAP が配信しています。
東京の料理店で腕を振るうシェフが玄海町の食材を使って料理を振る舞うイベントが18日、玄海町の玄海海上温泉パレアで開かれた。昼、夜の1日限定で、一般客や町民、生産者ら約180人がぜいたくなコラボレーションを堪能した。 玄海町の食材の魅力を再認識してもらおうと、玄海海上温泉パレアが企画、東京のイタリア料理店「築地ボン・マルシェ」の薄(うすき)公章シェフが協力した。薄シェフは佐賀牛など玄海町の食材を12年にわたって使っている。 ランチでは、佐賀牛を使ったローストビーフ丼やオムライスなどを提供。
プロ野球・阪神タイガースが18年ぶりのセ・リーグ優勝を果たし、ファンらが阪神電鉄の電車内で「六甲おろし」を熱唱していたと、ツイッター(X)などで動画が投稿されている。