数百年の間、目の不自由な人たちの守護神として大切にされてきた2幅の掛け軸がある。京都発祥の柳川流三味線などを伝承する京都當道会(とうどうかい、京都市上京区)が所蔵する「日吉山王(ひえさんのう)曼荼羅…
京都市上京区の同志社大学に近いビルの2階。夕方になると10代や20代の女性が部屋に「ただいま」と次々入っていく。部屋からは「おかえり!」の声が聞こえる。 ここは昨年4月にオープンした「わかくさリビン…
京都ブライトンホテル(所在地:京都市上京区 総支配人:中島 光也)は、2023年、開業35周年を迎えます。1988年7月11日に京都の地でグループ第一号として誕生した当ホテルは、1200年もの長きにわたり、輝き続ける京都の町を手本とし、多くのお客様とのつながりの中で35年をつむいでくることができました。
19日午前10時40分ごろ、京都市上京区丸太町通智恵光院東入ルで、トラックの荷台から積み荷が落下し、路上に大量の空き缶が散乱した。
上皇ご夫妻は15日、京都市上京区の大聖寺(だいしょうじ)を訪れ、明治天皇の皇后、昭憲皇太后のロングドレス「大礼服(たいれいふく)」を鑑賞した。最も格式が高い礼服で、傷みが激しいことから2018年から…