世界でも権威と影響力のあるピッツェリア専門ガイド「50 Top Pizza」が先月、2023年の“アジア太平洋地域”ベストピッツェリア50のランキング「50 Top Pizza Asia Pacific」を発表している。今年のアワードセレモニーは日本で初開催となり、東京・イタリア文化会館にアジア太平洋地域を構成する対象国15ヵ国からシェフや経営者らが集結。トップピッツェリア、トップピザシェフを表彰し、その卓越した専門知識と多様なピザ文化への貢献を評価した。頂点に輝いたのは、日本橋のマンダリンオリエンタル東京にある「ピッツァバー on 38th」となり、そのほか日本からはTOP50最多の14軒がランクイン。次いで、オーストラリアが10軒、タイが5軒と続く結果に。表彰されたベストピッツェリア50は次のとおり。【50 Top Pizza Asia-Pacific 2023】1 ピッツァバー on 38th - 東京(日本)2 Bottega - 北京(中国)3 Pizzeria Peppe - Napoli sta' ca" - 東京(日本)4 48h Pizza e Gnocchi Bar - メルボルン(オーストラリア)5 Fiata by Salvatore Fiata - 香港(中国)6 Via Toledo Enopizzeria - ドバイ(アラブ首長
...more 国連邦)7 Dante's Pizzeria Napoletana - オークランド(ニュージーランド)8 Pizza Massilia - バンコク(タイ)9 Pizzeria Mazzie - バンコク(タイ)10 Crosta Pizzeria-マカティ(フィリピン)11 Al Taglio - シドニー(オーストラリア)12 Pizza Strada - 東京(日本)13 PST 六本木 - 東京(日本)14 Il Caffè - ドバイ(アラブ首長国連邦)15 a mano - マカティ(フィリピン)16 Pizzeria Braceria CESARI!! – 名古屋(日本)17 BACI Trattoria & Bar - 香港(中国)18 Spacca Napoli - ソウル(韓国)19 La Bottega Enoteca - シンガポール20 Andrea Style - 台北(台湾)21 Little Napoli - 香港(中国)22 Pizzeria e trattoria da ISA – 東京(日本)23 Pizzeria e Braceria L’ Insieme - 東京(日本)24 Pizza Madre - シドニー(オーストラリア)25 聖林館 - 東京(日本)26 La Tripletta - 東京(日本)27 Pizzeria da Tigre - 大阪(日本)28 Lil Franki Pizzeria - シドニー(オーストラリア)29 L'OLIVA Bangkok - バンコク(タイ)30 MASSIMOTTAVIO - 東京(日本)31 ピッツェリア・ダ・チロ - 京都(日本)32 Queen Margherita of Savoy - シドニー(オーストラリア)33 Gigi's Pizza Balmain - シドニー(オーストラリア)34 +39 Pizzeria - メルボルン(オーストラリア)35 Wild Flour Italian - タギッグ(フィリピン)36 Marni - プーケット(タイ)37 Shop225 - メルボルン(オーストラリア)38 La Piedra - エルサレム(イスラエル)39 Lilian - オークランド(ニュージーランド)40 Five Olives - プーケット(タイ)41 Il Caminetto - メルボルン(オーストラリア)42 Proof Pizza - Wine - クアラルンプール(マレーシア)43 SOLO Pizza Napulitana - クウェートシティ(クウェート)44 Da Susy - グルグラム(インド)45 Beintema's - バンドン(インドネシア)46 Maestro Sourdough Pizza - パース(オーストラリア)47 Leo's - ニューデリー(インド)48 Pizzeria Cavalese - ジャカルタ(インドネシア)49 A16 - 横浜(日本)50 TARANTELLA da Luigi - 東京(日本)今年は、インド、アラブ首長国連邦、クウェート、イスラエルから初めてのランクインし、アジア太平洋地域のピザが成熟しているのが伺える。アジア各地に旅したときに、現地の食だけでなく美味しいピザを巡るのも面白そう。そのときにはぜひこのランキングを参考にしてもらいたい。また、今回の2023年「50 Top Pizza Asia Pacific」の上位15店舗は、今年9月13日にナポリで開催される「100 Best Pizzerias in the World(世界のベストピッツェリア100)」にも参加予定となっている。アジアのピザがどこまで健闘するか、いまから楽しみだ。Top image: © Lsdm Societa' A Responsabilita' Limitata Semplificata...
4日、著名人らを脅迫したなどの疑いがあるガーシー容疑者が、滞在していたUAEから帰国、逮捕されました。テレビ中継では笑みを浮かべて歩くガーシー容疑者の姿が放送され、世間からは様々な反応がありますが、芸能記者歴30年のベテランジャーナリスト・芋澤貞雄さんは別の点に注目したようです。
定価62,700円のTシャツで帰国したガーシー
前参院議員のガーシーこと東谷義和容疑者が約1年半ぶりにUAE・ドバイから帰国、成田国際空港で逮捕されました。
今年3月、警視庁が暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)や名誉棄損容疑で逮捕状を取得しても、UAEで10年間の滞在が認められているビザを取得した東谷容疑者は「一生帰国しない」と強気な発言をしていました。
しかし自ら帰国する可能性は低いと判断した警視庁は外務省を通じてパスポートを失効させSNSアカウントも凍結、国際手配のランクも所在確認だけの“青手配”から身柄拘束が必要な“赤手配”に格上げし、UAE現地当局に東谷容疑者がいかに悪質かを説明、説得し続けてきたそうです。
そして4日、UAEが国外退去処分を命じたことで帰国、逮捕となったわけです。
昨日の東谷容疑者の映像で私が最も印象的だったのは、胸にピカチュウの後ろ姿がプリントされた『Balmain』の青いTシャツ…何と定価が62,700円!を着ていたことでした。
実は大昔、日本橋『三越』のワゴンセールで3,0
...more 00円と思って手を伸ばしたTシャツがひと桁違う30,000円だったことを、『Balmain』というブランド名を見て思い出していました。
Tシャツが3万! ふざけるな!と言いたいところでしたが、見間違えたのは自分のせい…こんなの特別な事じゃないと精一杯取り繕って会計を済ませましたが、心の中では“ワゴンに3万超のTシャツを入れるなよ…”と半泣き状態でした。
そんな思いをした私の、更に倍もするTシャツを着ている東谷容疑者に“俺は少しもひるんじゃいないぜ!”という強いメッセージを感じたのは勘違いでしょうか…。
そして『Balmain』は今、この映像にどう感じているのか大変気になりました。
北川景子、菜々緒、長谷川京子にもダメージが
以前からの愛用者は北川景子、菜々緒、長谷川京子等が有名ですが、こんな逮捕劇の容疑者に着られているとは…スタッフは頭を抱えているのではないでしょうか。
現地の大使館員に空港までエスコートされる際、洋服を選ぶ時間ぐらいはあったでしょうから、アパレル・メーカーのオーナーでもあった東谷容疑者には、もしかしたら何らかの恨みが『Balmain』にあり、成田でフラッシュを浴びる事がメーカーにとってダメージになることも計算してのことかも…なんて、職業病でついつい“深読み”してしまう私には思えたりもしました。
東谷容疑者の逮捕報道で私の目が最も奪われたのは、『デイリースポーツ』が報じた“6月2日のツイッター上に「絶対おまえは許さんからな!おまえの個人情報だけはどんなことしても集めたるからな、おまえ」”という東谷容疑者の投稿があったという記事でした。
この“おまえ”とは一体誰の事なのでしょう。
逮捕状を取るきっかけとなった東谷容疑者を刑事告訴した4人のうちの誰かなのか、もしくは全く違う人物なのか。
もうひとつ、帰国便機内の東谷容疑者とLINEした旧N党・立花孝志氏が公開した画像も気になりました。
「23日後に六本木でご飯食べましょう!」 「ホリエモンと3人で」
ホリエモンこと堀江貴文氏は自身のYouTubeチャンネルで「逮捕されたことがある身としたら、普通に認めたら20日で帰ってこれる。認め方次第ですけど、認めれば保釈ですよ。完全に」と話しています。
塀の向こう側に落ちるであろう東谷容疑者が今後の取り調べで何を話し、何を訴え、何を認めるのか…非常に気になります。
プロフィール:芋澤貞雄 1956年、北海道生まれ。米国でテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌などで30年以上、芸能を中心に取材。代表的スクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在も幅広く取材を続ける。https://twitter.com/ImozawaSadao
芸能ジャーナリスト・芋澤貞雄の「本日モ反省ノ色ナシ」
image by:NHK応援チャンネル, CC BY 3.0, via Wikimedia Commons
MAG2 NEWS
お笑いトリオ東京03の角田晃広(49)が2日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われた「怪物」初日舞台あいさつで、是枝裕和監督(60)から「お笑いをされている方で、すごくお芝居が上手な方が…全部じゃないけど、時々いる。角田さんは、そ…
是枝裕和監督(60)が2日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われた「怪物」初日舞台あいさつで、坂元裕二氏(56)が脚本賞を受賞したカンヌ映画祭で、北野武監督(76)とツーショット写真を撮ったことを「一番、感動した」と明かした。 「…