株式会社ホビージャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松下大介)は、『人気絵師に学ぶ 色とキャラクター センスを磨くためのイラストテクニック集』を、2023年9月29日(金)より全国書店にて発売いたします。「色のセンス」を磨いて、映えるイラストを描こう!カラーイラストで使える色は無限大にあって、その組み合わせもいろいろ。パーツごとに色を選ぶのも大変で、気づけば下塗り段階ですでにたくさんの時間を使ってしまった……なんて経験がある人、結構多いのではないでしょうか。本書では「魅力的な色使い」をする13名のイラストレーターさんのイラストメイキングとともに、「色」について自分自身が使っているテクニックや色選びの方法などの解説を細かく掲載しています。また、イラストは「レトロカラー」や「ブルーカラー」など、テーマカラーごとに6つのカテゴリに分けています。あえて絞られた色数で雰囲気を出す方法や、色のバランスのとり方、調整・仕上げの方法などさまざまなテクニックが盛りだくさんの一冊です。▼カラー 各イラストレーター担当・レトロカラー……najuco、めめんち、松峰・ビビッドカラー……ましろか、慧子・ブルーカラー……しうん、猫目トヲル、はむメロン・ローサチュレーション……旧都なぎ、七岡・グラデーション……mna・モノトーン+……五木一、こたろう【商品情報】『人気絵師に学ぶ 色とキャラクター センス
...moreを磨くためのイラストテクニック集』●定価/2,420円(本体2,200円+税10%)●発売日/2023年9月29日●判型/A4 160P●ISBN/9784798632889【関連リンク】◆ホビージャパンの技法書公式サイト https://hj-gihousho.com/◆Twitter https://twitter.com/manga_gihou◆Facebook https://www.facebook.com/mangagihou配信元企業:株式会社ホビージャパンプレスリリース詳細へドリームニューストップへ
昆布わかめ「世界で一番おっぱいが好き!」の最終8巻が本日9月27日に発売された。とらのあな、ゲーマーズ、メロンブックスでは有償特典付きの限定版も展開されている。
各社の「月見」シリーズこちらもおすすめ>>【さつまいもが激ウマ】めっちゃ美味しそう。バターしょうゆ香る! フライドさつまいもレシピ9月29日は「中秋の名月」。お月見がもうすぐやってくる。そんな中、大手飲食チェーン店が「月見」商品を期間限定で販売している。すでに秋の風物詩となりつつあるこの行事。今年はそれぞれどんな「月見」シリーズでバトルを繰り広げているのだろうか。大手6社の期間限定商品を一挙に紹介しよう。■マックは恒例の「月見ファミリー」マクドナルドは毎年恒例の「月見ファミリー」を今年も販売。バーガー・マフィン4種、スイーツ2種、サイドメニュー1種の全7商品の月見シリーズが登場した。定番の「月見バーガー」「チーズ月見」「月見マフィン」のほか、新商品の「七味香る 牛すき月見」、あんことおもちの「月見パイ」などのラインアップだ。【販売期間】・「月見パイ」「マックシェイク」9月6日(水)〜10月中旬予定・「月見バーガー」「チーズ月見」「月見マフィン」「七味香る 牛すき月見」「柚子胡椒マヨソース」9月6日(水)〜10月下旬予定月見ファミリー■モスは「フォカッチャ」モスバーガーは、昨年の販売が一時休止になるほど人気となった「月見フォカッチャ」で今年も勝負をかけている。半熟たまごと馬蹄型ソーセージをフォカッチャのバンズで挟んだ「月見フォカッチャ」のほか、「バーベキューフォカッチャ」
...moreを販売している。【販売期間】9月13日(水)~11月中旬月見フォカッチャ■ケンタは「とろ〜り月見」ケンタッキーフライドチキンは今年も「とろ〜り」で勝負。かぶりつくと卵黄ソースがとろ〜りと口の中で広がる「とろ~り月見チーズフィレバーガー」「とろ~り月見チーズ和風カツバーガー」を販売している。新商品の「とろ~り月見ツイスター」や、過去に販売された「たまごタルト」が9年の時を経て復活した「エッグタルト」にも注目だ。 【販売期間】8月30日(水)〜なくなり次第終了「とろ~り月見」シリーズ■ファーストキッチンは「お餅入り」ファーストキッチンからは、丸餅を月に見立てて挟んだ新作の月見バーガー4種が登場。「月見もっちバーガー」「月見もっちチキン竜田バーガー」「もっちバーガー 」「もっちチキン竜田バーガー 」が販売されている。 【販売期間】9月7日(木)〜月見バーガー■ロッテリアは「半熟月見」ロッテリアは「半熟月見」シリーズを販売。「半熟月見 和風絶品チーズバーガー」、「半熟月見 和風エビバーガー」、「半熟月見 和風てりやきバーガー」「半熟月見 旨辛絶品チーズバーガー」の全4種類のラインアップとなっている。シリーズの販売に合わせてセットがお得に食べられるキャンペーン「とろ~り半熟月見オールスターズ☆ポテからパック」も実施中。対象のクーポンを提示すると同シリーズの単品に「フレンチフライポテトS」と「チキンからあげっと(3本入り)」が付いたテイクアウトパックが安くなる。【販売期間】9月7日(木)〜10月中旬🍳半熟月見バーガー🍳どれ食べたい❓💛和風絶品チーズ🤍和風エビ🧡和風てりやき❤️旨辛絶品チーズ秋と言ったらやっぱりロッテリアの半熟月見なのです💭 pic.twitter.com/mn5bcjFUlK— ロッテリア (@lotteria_pr) September 6, 2023■コメダは「フルムーンバーガー」コメダ珈琲店からは「コメダのお月見祭」と題してバーガーやスイーツ、ドリンクなど全5種類の限定商品が登場。昨年も人気だった「お月見フルムーンバーガー」のほか、秋の食材を使用した「お月見シロノワール パンプキン」や「お月見クロネージュ パンプキン」、「お月見ジェリコ マロンショコラ」や「お月見オーレ マロンショコラ」をそろえている。【販売期間】・「お月見フルムーンバーガー」「お月見ジェリコ マロンショコラ」「お月見オーレ マロンショコラ」9月6日(水)〜10月下旬・「お月見シロノワール パンプキン」、「お月見クロネージュ パンプキン」9月6日(水)〜10月上旬║ 新メニュー紹介 ║☑お月見シリーズで秋をスタート!.本 日 販 売🍂コメダ珈琲店のお月見開催😊.今秋の新メニューは、お月見シリーズ好評の1商品に加えて、新たに4商品が登場!.黄身がとろっとあふれるエッグオムレツ、チーズとハンバーグに黄身の甘みとコクが😋… pic.twitter.com/c1drWAMHa4— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) September 6, 2023【関連記事】【さつまいもが激ウマ】めっちゃ美味しそう。バターしょうゆ香る! フライドさつまいもレシピ【フルーツが大変身!】メロン、梨をさらに美味しく。プルプルの“アレ”を使った不思議なゼリーも。パーティーで作りたいアレンジレシピ3選...クリックして全文を読む...
2023年9月25日
ティーペック株式会社
10月1日は電話健康相談の日「でんわ健康相談川柳」を募集します! 電話で健康相談するなら?こんな時に使いたい!…さまざまな切り口からどなたでも応募可能
毎年10月1日は「電話健康相談の日」です。24時間健康相談などの健康支援サービスを提供するティーペック株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:鼠家 和彦)はいつでも、どこからでも利用できる電話健康相談を日常の医療・健康サポートツールとして多くの人に知っていただくために、「でんわ健康相談川柳」コンテストを開催します。
電話健康相談の体験談や思い出・感想のほか、こんなときに役立つ、自分ならこのように役立てるなど、「電話健康相談」をテーマにした内容の川柳(5・7・5)なら利用経験の有無に関わらずどなたでも応募できます。
入賞者にはギフトカードを贈呈。今回は、情報サイト「つながるティーペック」のオープンを記念して、「つながるティーペック賞」も追加!
応募・詳細はこちら≫https://www.t-pec.co.jp/news/newsrelease/2023-0925/
募集期間
2023年9月25日(月)~12月31日(日)まで
応募方法
コンテスト詳細(ティーペックHP)から、
...more応募規約、ティーペックプライバシーポリシーを必ずご確認の上ご応募ください。
※応募した時点で応募規約およびプライバシーポリシーに同意とみなします。
※締め切り2023年12月31日(日)23:59まで/郵送の場合は当日消印有効
<WEB> https://ws.formzu.net/fgen/S30702112/
<郵送>〒110-0005 東京都台東区上野5-6-10
ティーペック(株)経営企画部・川柳コンテスト担当宛
<SNS>Instagram、Xで#電話健康相談の日2023をつけて投稿
作品について:川柳形式(5・7・5)
入賞:最優秀賞1名、優秀賞2名、つながるティーペック賞数名(ギフトカード+つながる賞品)、入選10名
でんわ健康相談川柳例
・ 健診の 結果の見方を 教えてよ(しろくまさん・50歳・和歌山県)
・ やけどした 応急処置は? 電話する(まるこさん・38歳・神奈川県)
・ 眠れない 不眠症は 何科なの?(つるこさん・65歳・長野県)
・ 相談が 年中無休で 安心だ(メロンさん・58歳・東京都)
・ 検査待ち 気持ちの整理に 利用する(カヨカヨさん・35歳・熊本県)
・ 受診後に わからないこと 聞いてみた(あしたば天国さん・29歳・東京都)
<電話健康相談について/参考>「わたしの電話健康相談エッセイ」受賞作品発表
https://www.t-pec.co.jp/news/newsrelease/2023-0329/
ティーペック株式会社について
https://www.t-pec.co.jp/
24時間健康相談事業のパイオニアとして1989年に設立。医師・保健師・看護師などの医療資格者を有するコンタクトセンターを運営し、セカンドオピニオン手配サービスやメンタルカウンセリング、生活習慣病の重症化予防など、健康・医療分野における社会課題の解決を目的とした事業を多数展開。2017年から7年連続で健康経営優良法人『ホワイト500』に認定。