世界限定30台、その額……1億円!いったいどんなセレブリティが買うんだろう、と妄想(?)ふくらむビリヤード台が誕生した。2023年6月5日(月)より税込1億円で販売をスタートしたのは、ハイエンドビリヤード台「Bugatti Pool Table」。その名のとおり世界有数の超高級車「BUGATTI(ブガッティ)」ブランドから誕生した、これまでにない高級感と優れたデザイン性、そしてIT化まで施したという、どこまでも突き抜けたプロダクトだ。ボディとキュー(球を撞く棒)はカーボン製で、鏡のように磨かれた高品質のアルミニウムが用いられている。圧倒されるような高級感が漂う。ボールポケットにはステンレススチールを用いて、中は皮加工を施し、接触などによる変色を防ぐためにハイグレード(グレード5)のチタンネジとナットを使用するなど、細部までのこだわりようだ。台には、クルマと同様に限定番号が刻まれたプレートが仕込まれ、世界中で1/30しかない希少な存在であることを感じさせる仕様に。テクノロジーも秀でていて、ジャイロスコープセンサー搭載により船上でも常に平行を保ちつづける制御機能を備える。さらに、専有のボール選択システムも搭載して、ボールの引き出し部分に設置された人工視覚カメラがボールの色を自動で識別。これらのセンサー、ドライバー、機能を管理するコントロールパネルも用意し、コ
...moreンディションから設定まですべてを管理できるらしい。設置については、納品場所に専門の技術者2名が海外から派遣されるそうで、相応しいスペースを有しているのも購入条件になるそうだ。「普通とは逸脱したものを作るためにすべての分野で他とは違った、超越したものにしなければいけない」とは開発責任者のコメント。はい、確かに超越してます、この「Bugatti Pool Table」。製造は受注から約6ヵ月を要するとのこと。1億を使ってから届くまで優雅に待てるだけの余裕がある大人物でないと、手を出してはいけないのだろう……。© Bugatti / YouTube「Bugatti Pool Table」【価格】1億円(税込)【サイズ】筐体:L 2896mm×H 742mm~787mm×W 1626mmキューサポート:L 1400mm×H 1785mm×W 230mmライト(笠):L 1875mm×W 160mm【WEBサイト】https://bugatti-smartwatches.jp/pages/bugatti-pool-tableTop image: © B Jewelry Japan株式会社
第9回「Women of Excellence Awards」Presented by Grand Seiko デザイナー 篠原ともえさんが受賞
長年プロフェッショナルとして実績を重ね、後進のロールモデルとして新たに道を切り拓く 女性リーダーや傑出したスペシャリストを表彰する「Women of Excellence Awards」(ウイメン・オブ・エクセレンス・アワーズ、日経クロスウーマン主催/グランドセイコー協賛)。第9回を迎えた今回、篠原ともえさんが選出され、6月10日(土)、日経BP主催の「WOMAN EXPO 2023」内で授賞式行われました。
受賞された篠原ともえさんは現在衣装デザイナーとして創作活動をされており、2020年には夫でアートディレクターの池澤樹氏とクリエイティブスタジオ『STUDEO(ストゥディオ)』を設立。2022年には、デザイン・ディレクションを手掛けた『革きもの』が国際的な広告賞であるニューヨークADC賞において、ブランドコミュニケーションデザイン部門とファッションデザイン部門で二冠を達成するなど、グローバルで幅広い活躍をされています。
篠原さんは自らがデザイン、制作した衣装で登壇。今回の受賞に際し「素晴らしい賞をいただき本当に光栄です。“Women of Exc
...moreellence Awards”をいただくことは人生の糧にきっとなっていくと思うので、これからも丁寧に、好奇心と探求心を持って、創作、クリエイティブを続けていきたいと思います」とコメントしました。
受賞者の篠原さんには「Women of Excellence Awards」の趣旨に賛同し、創設時より協賛しているセイコーウオッチ 代表取締役社長 内藤昭男さんから副賞のグランドセイコーが贈られました。
■審査員 松永真理事務所代表 松永真理さんのコメント
衣服の大量廃棄が大変問題になっていますが、篠原さんはその社会課題に取り組んでいらっしゃる点が高く評価されました。「THE LEATHER SCRAP KIMONO」では、本来捨てられてしまう皮の曲がり線を活かして、日本の伝統衣装・着物に仕立て上げられました。また、星野リゾートOMO7大阪のデザインコンペでは、ユニフォームをジェンダーレスの男女兼用、サイズも4つだけという、作り方の「SDGs」を提案、実践されています。
もう1つ注目すべき点は、40歳を前にして芸能活動を休止し、母校でデザインを「学び直し(リスキリング)」したこと。キャリアのギアを柔軟に切り替えていくことで、新たなキャリアを作っていく、その原動力になると思います。人生100年時代を生きる知恵を教えていただきありがとうございます。「SDGs」「リスキリング」、2023年のこの2大テーマを具現化されての受賞となります。
受賞 篠原ともえさん
1995年歌手デビュー。現在は衣装デザイナーとして創作活動を続け、2020年には夫でアートディレクターの池澤樹氏とクリエイティブスタジオ『STUDEO(ストゥディオ)』を設立。2022年、デザイン・ディレクションを手掛けた『革きもの』が国際的な広告賞であるニューヨークADC賞において、ブランドコミュニケーションデザイン部門とファッションデザイン部門で二冠を達成。
授賞式の模様はこちらから(近日公開予定)
●YouTube WOMAN EXPO公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBvcBv3l3xCShWHzFkN0hDw
●第9回Women of Excellence Awards特設サイト(6月14日公開予定)
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXW/23/seiko0614_3/
ディズニーランドの40周年限定「ショッピングバッグ」が可愛すぎました!ミッキーと仲間たちが全体に描かれていて、とっても華やかなデザイン。折りたたんでコンパクトに持ち運べるうえに、大容量なのもうれしい〜!View Entire Post ›
地元企業が参加する大学生向けの合同説明会やセミナーの来場者増加に役立ててもらおうと、佐賀大芸術地域デザイン学部の学生が、「来場したくなる合同企業説明会」をテーマに改善プランをまとめた。交流サイト(SNS)でのアンケートを基に、「私服参加」「佐大生による企業PRコンテンツ制作」など学生らしい視点を盛り込み、合同説明会を運営している佐賀新聞社に提案した。 合同説明会の来場者増を目指す同社が依頼し、1年前からプランづくりに取り組んできた。
「この抽象化された龍かっこよすぎなんだよね」
そんなコメントとともに、ktrst (@ktrst)さんが投稿した写真を見てみると
・
・
・
この抽象化された龍かっこよすぎなんだよね pic.twitter.com/3COCU33h74
— ktrst (@ktrst) June 4, 2023
▶画像や動画が表示されない場合はコチラ
おおお(๑°ㅁ°๑)
googletag.cmd.push( function() { googletag.display('div-gpt-ad-1586069374553-0'); });
グッとくる
色を重ねているだけで輪郭がないのにもかかわらず、龍だと認識できます。
パッと見、いつもの龍がそこに居ると思ってたけど、よく見たら全然違う…!
— 🇯🇵🇺🇿𓅸 (@vwvwvw_www) June 5, 2023
ラーメンを食べ終えた後も、しばらく眺めていたくなる器ですね(*^_^*)
関連:「そろそろ普通のを買わねば」ある女性の傘を見ると…え!
みんなの反応
●抽象ってこういうことか〜ってなった
●すごい!どうして龍に見えるんだろう
●これは手抜きではなくデフォルメ、メタファーですよね
●ラーメン食べたことない外国人や幼児など前提となる情報を持たない人にはどう見えるのか
...more、聞いてみるのも面白そうですね
素敵なデザインに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。