転職活動で「最終面接までは行けるのに、いつも最終面接で落ちる」という人がいます。これは新卒者の就職活動でも同様でしょう。
中には「なぜか最終面接で落ちるんだよな」とどこか自慢気に語る人もいます。
みなさんの周りに「全然努力していないはずなのに、頭がいい人」はいませんか? 普段頑張って勉強している様子がないのに、仕事ができる、頭がいい、話の呑み込みが早い、理解度が高い……。きっと古くは学生時代から思い当たるであ […]
世界中の人々の夢を宇宙で実現させる民間宇宙サービスプラットフォームを提供する宇宙ベンチャー企業株式会社ASTRAX(アストラックス、以下 ASTRAX、本社:神奈川県鎌倉市、代表:代表取締役・民間宇宙飛行士 TAICHI(山崎大地))の代表が、2025年4月22日に、寺子屋あけぼの(歴史・やる気オンライン塾)塾長の田村匡俊先生のオンライン講座にて、第1回目の講義として「地球の成り立ち、そして宇宙旅行時代の到来」の講演を行いました。【これまでの経緯】田村先生とは、ASTRAX代表TAICHIが特別講演者として乗船しているバイキング・エデンで知り合い、講演の依頼を受けました。田村先生も同様に特別講演者として乗船されています。【当日の様子】田村先生の呼びかけに30人程度の参加者が集まりました。講演の第1回目として、オンライン宇宙講演「地球の成り立ち、そして宇宙旅行時代の到来」の内容で約1時間講演を行いました。今後、2025年4月26日に2回目、6月(日程未定)に3回目と4回目の講演を実施する予定です。【講演(第1回)概要】演題 「地球の成り立ち、そして宇宙旅行時代の到来」内容 地球誕生から宇宙時代への進化を映像と共に辿ります。ライト兄弟の飛行機から最新の民間宇宙船まで、技術革新の歩みと新たな視点で宇宙を見つめる魅力を語ります。これまでの常識を覆す壮大な進化の物語を、ぜひご体感ください!講
...more師 株式会社ASTRAX 代表取締役 民間宇宙飛行士 TAICHI(山崎大地)日時 2025年4月22日(火) 20時00分~21時00分場所 オンラインzoom対象 田村先生の声がけで集まった方々主催 田村匡俊【当日の感想】●世界ではお金を払えば宇宙に行くことができると知って驚きました。厳しい訓練をして頭が良くてなどたくさんの条件があると思っていたので、真実は知らされていない日本は相当遅れているんだなと思いました。46億年間地球から出られなかったのに、最近の60年で出られるようになったと言うのに驚きました。46億分の60に生きていることが奇跡だと思ったし、これから変わっていく時代に乗り遅れないことが大事だと思いました。また特に面白いなと思った事は、理論上だと浦島太郎があり得るということです。今は宇宙船がそこまで追いついていないけど、あと何百年か経ったら時空を超えると言うようなことができるようになると知り、宇宙が秘めている可能性って偉大だなと思いました。●たいちさんのことは、実は知っていて、、 9年くらい前(私が小1ぐらいの時)に、「いるか合唱団」という合唱団に所属していたときにあった、たいちさんのイベントで私たちが歌ってました! なので繋がりにびっくりしました!! 今日のたいちさんのお話を聞いて、夢に向かって突き進む人はキラキラしていてかっこいいなと思ったし、私もやりたいこと全部やろう!と思いました お話を聞いていてとてもワクワクしました ありがとうございました。●お誘いありがとうございました。 宇宙旅行がおもったより身近であるというのは面白かったです。 意識が変われば未来も変わる、その実証というか現在進行形を見せてもらった気がしました。 taichiさん、自分と同じ歳なんですが若々しい!! 無重力効果か! 目標に向かって突き進んでいる、活力があふれているのが外見にも表れてくるのかなぁ。 本当に300歳まで生きそう。 既得権益を守るための印象操作のお話もありましたが、 現状どんな利益があるのか、今後どんな利益が生まれそうか、そんなお話もしたいですね。 次回も楽しみにしています~!●TAICHIさんのお話を聴いて 日本が海外に比べて60年も遅れているというのはショックでした 日本をこれほど遅らせている圧力はいったいなんなのか気になる一方で もう世界では宇宙が身近になりつつあるんだというワクワク感が湧いてきました 100人も乗せられる宇宙船?まで実現化されようとしてるなんて まだまだ先の話かと思っていましたが 次回以降のお話も楽しみです!●田村学長、案内ありがとうございます! 皆様、こんばんは 夜分遅くに恐れ入ります 一度お話を拝聴する機会がありましたが、改めて今夜拝聴して自分の頭の固さ(枠)を感じています 週末、九州の友人(小学生の子どもの父親)に会う機会があるので土曜開催の件、伝えます Taichiさんも仰っていたワクワクで、以前とある方に教えてもらった言葉が頭を過ぎりました。 わく(枠)を作るな、ワクワクを作れ 今夜もありがとうございます●今日は、田村先生の紹介でお話を聴かせていただき有難うございました。 とても興味深いお話で、今までの常識が一変しました。 夢は現実になりますね。 いつか無重力体験をしてみたいです?? それにしても国家は、何を考え、何をしたいのでしょうか? facebookでも宜しくお願いいたします●宇宙は、大宇宙をつくり、人間を創った偉大な存在です。 以前から宇宙は、大いなる何者か(遺伝子の研究をしていた村上和雄教授は、サムシンググレート)と言っていました。 これから先の時代に宇宙の神秘が解き明かされていくように感じています 今後共よろしくご指導ください。 良い出逢いに感謝です。●たいちさんとの対談、拝見したので、感想をお送りします . . 宇宙への「宇宙へなんて行けないでしょ」「怖そう‥」「不自然だし、身体に負担がかかりそう‥」という固定概念で固まりすぎていて、無意識のうちに宇宙開発などに関する情報をシャットアウトしていた私。今回お話を聞いてタライが落ちてきたような、バグを起こしています笑 昔、船も飛行機もメジャーじゃなかった頃、「海外なんていけっこないよ」という時代から今は海外との距離が近くなり、それが今度は宇宙へも気軽に行ける、そんな時代が来るのかななんて想像しながら聞いていました。 私は岐阜県で米農家をしていて 宇宙と地球と呼吸を合わせるようにお仕事をしているのですが、宇宙のこと、知らないことが本当にたくさんあってたいちさんのお話がとても新鮮で興味深かったです。魔女の宅急便のキキのように、私も箒に乗るのが夢でした この先のお話もとても楽しみです。 もっともっと宇宙の成り立ち、歴史と今を多角的に知って、宇宙と地球と大地と共に、私自身の仕事に暮らしに生かしつつ、子どもたちにも伝えていきたいです。 とても貴重なお話をシェアしていただき、ときめきでいっぱいです。 本当にありがとうございました。●こんばんは 宇宙に行ったらどんな生活でどんな風に考え方や価値観が変わっていくのか、想像したらワクワクが止まりません気軽に誰でも宇宙にいける頃に、生きていたら自分も宇宙に行きたいと思いました宇宙人?存在するならお会いしてみたいです!ちょっと怖いですけど笑 こんなすごいお話を聞けるご縁を頂いて嬉しいです! ありがとうございます!!ASTRAXでは、対面・オンラインに関わらず、学校や塾などの教育機関をはじめ、企業・団体、自治体などからの宇宙教育講座や講演の依頼を随時受け付けています。また、テーマについても、今回のように宇宙旅行や宇宙ビジネスだけでなく、夢の実現思考法、うつ病やいじめの悩みの克服、男女共同参画関連など、さまざまなテーマで講演や講座を行っており、皆様から大変好評をいただいています。ご依頼のご相談につきましては、お気軽にご連絡ください。講演やイベントなどの依頼の詳細については、以下のリンクをご参照ください。https://www.astrax-lecture.space『宇宙といえばASTRAX!』ASTRAXは、今後も人類全体の経済圏(生活圏)を宇宙に拡大させるとともに、地球上の平和と生活環境の改善や向上を目指し、民間の力で様々な宇宙サービスを提供してまいります。【ASTRAX会社概要】会社名:株式会社ASTRAX代表者:代表取締役・民間宇宙飛行士 TAICHI(山崎大地)所在地:神奈川県鎌倉市URL:https://astrax.space事業内容:民間宇宙開拓事業全般及び宇宙サービスプラットフォームの提供【本件に関するお問い合わせ】会社名:株式会社ASTRAX担当者:CEO秘書・星エリカE-Mail:erica.hoshi@astrax.space配信元企業:株式会社ASTRAXプレスリリース詳細へドリームニューストップへ...
言葉を超えた無意識のアプローチ、マネジメント、コーチング、カウンセリングへの応用などが学べる、内閣総理大臣認証NPOであるコミュニケーション能力開発機構が認定する資格取得の講座をグレードアップ。非言語でコミュニケーションをとりたい“相手”だけでなく、自分自身を理解する内容を追加しました。
4月も終盤。これから長期休暇に入るという人も多いだろう。休み前、無意識に言いがちな仕事を先送りするフレーズに注意したい。
ダイヤモンド・オンライン会員限定で配信中の本連載をまとめた電子書籍『結果