英国のローンテニス協会は15日、男子の4大大会で3度優勝したアンディ・マリーが同国代表の一員として9月中旬に行われる国別対抗戦、デビス杯に参加すると発表した。マリーが同大会でプレーすれば2019年以来の復帰となる。 英国は1次リーグD組…
株式会社ルーセント(本社:千葉県柏市、代表取締役社長:中野吉広)のテニス実業団チーム「ルーセントアスリートワークス」所属のプロテニスプレーヤー・福田勝志選手が、テニスの「ITF World Tennis Masters Tour 35、40、45 World Team Championships(マスターズツアー35、40、45歳 世界国別対抗戦)」(7月31日~8月5日、ポルトガル・リスボン)の45歳以上の部に日本代表として出場しました。シングルス・ダブルス両方に出場し、日本代表チームの勝利に貢献。最終結果は、23ヶ国中9位となりました。福田選手は全試合シングルスで出場。なかでもエストニア戦については「オープニングマッチは緊張しましたが、丁寧に丁寧にプレーしてポイントを積み重ねました」と話しました。さらに福田選手は有本尚紀選手とペアを組み、ダブルスでも出場しました。日本代表チームは2勝1敗で予選リーグ2位通過。2位トーナメントの決勝でアルゼンチンに破れ、全体としての順位は9位となりました。福田選手の対戦成績はシングルス4勝2敗、ダブルスは2勝0敗でした。「海外選手は背が高くパワフル。さらにクレーコートということもあり、苦戦したところもありますが、持前の粘り強さで勝ちにつなげられたことは大きな収穫でした」と話しました。今回の大会を振り返り、福田選手は「日々たくさんの方に応援して頂き
...more、世界一を目指して日本代表の一員としてプレーできたことを誇りに思います。世界の同世代の選手との対戦、試合を観て大いに刺激を受けました。シニアデビュー戦となった今回、この世界もいいなと思い、来年3月のマスターズ世界選手権への出場を目指すことを決めました!」と話し、新たな目標を掲げました。また、今大会にはルーセントが応援しているプロテニスプレーヤー・佐藤政大選手もコーチとして参加。選手のサポートを担当し、自身のSNSで日本代表の活動を発信しました。福田選手の活躍について「2位トーナメントの決勝戦では惜しくも敗れてしまいましたが、素晴らしい試合ばかりでした。そのなかでも、福田勝志選手の気合いの入った試合は、勇気と希望を日本人選手に与えてくれました」と話しました。ルーセントは福田選手、佐藤選手に下記の支援を実施しました。・大人向けスポーツブランド「LUC+」のウェアを提供吸水速乾性に優れ、100g以下の軽さを実現した「超軽量カットソー」、背面のメッシュ加工で速乾性を向上させた「メッシュカットソー」を提供。主にトレーニングウェアとして活用してもらいました。・アスリート用行動食「道中茶寮シリーズ」の提供グループ会社「明日香野」と共同開発した飴で、BCAAの補給や疲労回復効果などパフォーマンスをサポートしました。・LUC+ instagramで応援日本代表の各試合の結果報告や、福田選手の応援キャンペーンを実施しました。ルーセントは、今後も福田選手の挑戦を応援していきます。<予選リーグ エストニア戦>シングルス 福田勝志6-0.6-3シングルス 細川敬介6-2.6-1ダブルス福田勝志・有本尚紀6-3.6-1<予選リーグ アメリカ戦>シングルス 福田勝志5-7.6-4.3-6シングルス 有本尚紀3-6.3-6ダブルス細川敬介・有本尚紀7-6(2).4-6.6-10<予選リーグカナダ戦>シングルス 福田勝志6-4.6-1シングルス 有本尚紀6-1.6-0ダブルス右近貴志・細川敬介4-6.4-6<2位トーナメント1回戦 イギリス戦>シングルス福田勝志 6-0.6-0シングルス有本尚紀4-6.6-3.3-6ダブルス有本尚紀・右近貴志6-4.5-7.10-8<2位トーナメント準決勝 インド戦>シングルス福田勝志 6-0.6-0シングルス細川敬介1-6.0-6ダブルス福田勝志・有本尚紀6-3.7-6(4)<2位トーナメント決勝 アルゼンチン戦>シングルス福田勝志6-2.6-7(1).4-6右近貴志0-6.0-6大会名:ITF World Tennis Masters Tour 35、40、45 World Team Championships結果:https://www.itftennis.com/en/tournament/world-tennis-masters-tour-dubler-cup-(m45)/por/2022/s-gc1-por-05a-2022/draws-and-results/開催地:リスボン(ポルトガル)大会日程:2022年7月31日(日)~8月5日(金)福田勝志プロフィール1976年4月14日、京都府生まれ。3歳からテニスを始め、小学校4年生で全国大会初出場。その後も全日本ジュニア室内選抜優勝や、インカレ・インドア優勝など数多くの大会で入賞する。28歳でプロ転向。全日本テニス選手権には高校3年生から26年連続で出場。粘り強くボールを追いかけるプレーが持ち味。主な戦績日本最高ランキング:シングルス9位 ダブルス15位ATP最高ランキング:シングルス678位 ダブルス854位主な戦歴:全日本テニス選手権20年連続出場全日本テニス選手権シングルスベスト8(3回)CHINA FUTURES シングルス準優勝(2002年)INDIA FUTURESシングルスベスト4(2007年)関西オープンシングルス優勝(2001年)東海愛知オープンシングルス準優勝(2021年)JTT大会(賞金総額300万円以上) シングルス優勝5回公式ウェブサイト https://katsushi1976.mystrikingly.com/公式Instagram https://www.instagram.com/katsushi1976/公式Facebook https://www.facebook.com/katsushi1976/佐藤政大プロフィール1972年生まれ。栃木県宇都宮市出身。3才頃からテニスを始め、全国小学生、全国中学生、インターハイ等の全国大会に出場。35歳を機にベテランテニスに挑戦。主な戦績全日本ベテランテニス選手権 シングルス、ダブルス優勝全日本テニス選手権 ミックスダブルスベスト4軽井沢国際テニストーナメント ダブルス優勝「European Senior Championships」 男子40歳以上ダブルス(ペア:有本尚紀選手)優勝「 SANTA CRUZ - SUDAMERICANO INDIVIDUAL SENIOR 2021」男子45歳以上ダブルス(ペア:有本尚紀選手)優勝、男子45歳以上シングルスベスト4「Miraflores - Terrazas Ciudad Miraflores」男子45歳以上ダブルス(ペア:有本尚紀選手)優勝、男子45歳以上シングルスベスト4「Oceania Regional Seniors Tennis championships」男子45歳以上ダブルス(ペア:有本尚紀選手) 優勝、50歳以上シングルスベスト8公式ウェブサイト https://masahiro-sato.com/公式Instagram https://www.instagram.com/ma_sa_hi_ro_/<会社概要>会社名:株式会社ルーセント所在地:〒277-0872 千葉県柏市十余二348番地代表者:代表取締役社長 中野吉広ソフトテニス黎明期より130年間、国内シェアNO.1のソフトテニスボール「アカエム」をはじめ、各種スポーツ用品を提供しています。また、スポーツウェアの「LUCENT」「LUC+」の製造・販売や、全国でテニスクラブやランニングステーションなどのスポーツ施設の運営も手掛けています。【スポーツコミュニティを通して日本中の人々の元気を応援します。】のスローガンを掲げ、スポーツ業界を盛り上げるため、さまざまなイベントを主催・協賛しています。「ルーセント」ブランドは1991年に立ち上がり、2021年で設立30周年を迎えました。2022年は「テニス・ソフトテニス復興元年」を掲げ、さまざまなイベントなどを支援しています。URL:https://lucent-sports.com/事業内容:オリジナルブランド「ルーセント」「アカエム」の製造・販売、スポーツ用品・用具の販売、スポーツ施設工事、テニスクラブの再生運営<本リリースのお問い合わせ先>株式会社ルーセント 中村info-post@lucent-corp.com#テニス #福田勝志 #佐藤政大 #ルクタス #ルーセント #マスターズツアー国別対抗戦配信元企業:株式会社ルーセントプレスリリース詳細へドリームニューストップへ...
女子テニスの15日付世界ランキングが発表され、大坂なおみ(フリー)は39位で変わらなかった。 土居美咲(ミキハウス)は3つ上げて95位。 1位イガ・シフィオンテク(ポーランド)、2位アネット・コンタベイト(エストニア)は変わらず、3位に…
19日に始まる第53回全国中学校ソフトテニス大会団体に出場する八郎潟中男子ソフトテニス部の部員が12日、秋田県八郎潟町役場を訪れ、畠山菊夫町長に抱負を語った。