スマスロを導入したいが導入できない事情 昨年11月から導入が始まったメダルが不要なパチスロ「スマスロ」。メダルに触れないため、感染対策にも有効などの利便性と、有利区間ゲーム数の上限が撤廃されたことによるスペック面(=射 […]
東京商工リサーチ鹿児島支店がまとめた2022年に休廃業・解散した県内企業は469件に上り、00年の集計開始以降で3番目に多かった。うち黒字企業の割合は5年ぶりに上昇。新型コロナウイルス禍に加え、原材料価格の高騰や人件費上昇などが影響を与えたとみられる。
信用調査会社・東京商工リサーチ青森支店は24日までに、2022年の県内企業の休廃業・解散動向をまとめた。休廃業・解散した企業は前年比26件減の347件となった。同支店は、持続化給付金や実質無利子無担保の「ゼロゼロ融資」などの支援によって事業継続につながり、休廃業・解散する企業が減少したとみている。休廃業・解散は倒産ではなく、負債を整理して事業を停止した企業。休廃業・解散企業の黒字率は48.8%で、前年に比べて8.3ポイント回復した。業績が悪化して負債が大きくなる前に休廃業を決断する企業も多いと…