「鳥栖工」とは?

関連ニュース

佐賀県高校定通制体育大会 陸上、バスケットボール、卓球で熱戦! - 06月12日(木)19:30  佐賀新聞

佐賀県高校定時制通信制体育大会は8日、佐賀市のSAGAスタジアムとSAGAプラザで陸上、バスケットボール、卓球の3競技が行われた。8校から161人が出場し、白熱した戦いを繰り広げた。 陸上総合は鳥栖工業高、バスケットボールは佐賀北高が、いずれも男女で頂点に立った。卓球団体は男子が鳥栖工業高、女子は佐賀商業高がそれぞれ優勝した。
カテゴリー:地域

佐賀県高校総体・第4日成績 バレー男子は佐賀学園、女子は鳥栖商が栄冠 バスケットボールは男女で佐賀北が頂点 - 06月03日(火)06:15  佐賀新聞

第63回佐賀県高校総合体育大会第4日は2日、佐賀市のSAGAアリーナなどで6競技があり、バレーボール男子は佐賀学園が3大会ぶり10度目、女子は鳥栖商が6大会ぶり7度目の優勝を果たした。 ラグビーは佐賀工が49大会連続55度目の頂点。バスケットボールは男女そろって佐賀北が栄冠をつかんだ。 陸上は男子3000メートル障害で辻竜乃介(鳥栖工)が9分6秒51の大会新で優勝。男子三段跳びの土師立幹(佐賀東)も14メートル71で大会記録を更新した。
カテゴリー:地域

<佐賀県高校総体>体操男子個人総合 小笠原(鳥栖工)5種目制し圧巻V - 06月01日(日)19:14  佐賀新聞

体操男子個人総合は、鳥栖工の小笠原春が6種目中5種目を制する圧巻の演技で頂点に立った。「(最初の)ゆかで崩れず、気分を上げられた」とうなずいた。 緊張を抱えながらも目立ったミスなく、ゆかの演技を終え、続くあん馬は高い完成度で技の出来栄えを評価するEスコアで得点を伸ばした。 主将として「チーム戦の方が自分らしく戦える」と自覚する。インターハイでの上位入賞を見据え、「まずは九州大会で個人と団体で1位に」。最後の夏はここからが本番だ。(志垣直哉)。
カテゴリー:地域

<佐賀県高校総体>レスリング 3年・松本弘生が貫禄勝ち 鳥栖工対決、男子125キロ級 - 05月31日(土)19:49  佐賀新聞

レスリング男子125キロ級は、鳥栖工勢が激突。全国選抜大会5位の松本弘生が3年生の貫禄を見せ、2年の里見健に13-4で競り勝った。 松本は足を使わないグレコローマンが得意だが、この日は自然と足技が出て、先に4点を獲得。試合の3日前に体調を崩して筋トレができず、体重も落としてしまい、「そのままフォールしたかったが、力が入らなかった」。それでも相手の背中に素早く回り込み、かぶり返しなどで得点を重ねて勝利をつかんだ。
カテゴリー:地域

<佐賀県高校総体>カヌー・男子カヤックペア500メートル 築山・木下組(鳥栖工)が頂点「練習の成果を出せた」 - 05月31日(土)19:23  佐賀新聞

向かい風のレースとなったカヌー男子カヤックペア500メートルは、鳥栖工の築山侑人・木下凌嘉組が絶好のスタートを決め、2分7秒03で優勝した。2人は「しっかり練習の成果を出すことができた」と満足げな笑みを浮かべてレースを振り返った。 風で波立つ水面をものともせず、力強いこぎでスタートから一気に飛び出し、先頭に立った。1人乗りのレースの直後だった築山には、体力面の不安もあったが、丁寧なパドル操作でしっかり水をつかむと、ラスト100メートルでさらに加速。2位に6秒差をつけてゴールした。
カテゴリー:地域

アイリスオーヤマ、緑茶飲料に参入 食品事業強化の一環 - 06月04日(水)00:00  日本食糧新聞

アイリスオーヤマが2日、緑茶飲料に参入。渋みや苦みが少なくほのかな甘みですっきり飲める「アイリスのお茶・綠(りょく)」を全国のスーパーやホームセンター、インターネットサイトなどで発売開始。参入に当たり、佐賀県の鳥栖工場と […] 投稿 アイリスオーヤマ、緑茶飲料に参入 食品事業強化の一環 は 日本食糧新聞・電子版 に最初に表示されました。
カテゴリー:グルメ

<佐賀県高校総体>陸上男子3000メートル障害 辻竜乃介(鳥栖工)大会新V 「飛松超え」27年ぶり - 06月02日(月)18:28  佐賀新聞

○…陸上男子3000メートル障害は辻竜乃介(鳥栖工)が9分6秒51で優勝し、27年ぶりに大会記録を塗り替えた。「狙っていたのは県高校新。8分台を出したかった」。充実した表情の奥に、悔しさが垣間見えた。 1998年に飛松誠が樹立した県高校記録に挑んだ。「飛松さんを超えることだけを見ていた」と、スタート直後から先頭に立つと、徐々に後続を引き離した。飛松が同年に記録した大会記録を0・56秒更新するも、「(9分を切って)自分の名前を歴史に残したかった」と淡々と話した。
カテゴリー:地域

【高校総体速報】体操男子団体 鳥栖工業高校が優勝 佐賀県高校総体第3日・佐賀市のSAGAプラザ - 06月01日(日)15:06  佐賀新聞

第63回佐賀県高校総合体育大会第3日は6月1日、佐賀市のSAGAプラザで体操男子団体が行われ、鳥栖工業高校が28大会連続40度目の優勝を決めた
カテゴリー:地域

<佐賀県高校総体>レスリング男子 鹿島、最後まで粘り強く 5年ぶり学校対抗戦 - 05月31日(土)19:29  佐賀新聞

レスリング男子の学校対抗戦に鹿島が5年ぶりに出場した。鳥栖工に敗れはしたものの、51キロ級の2年生、宮﨑隼翔が意地を見せた。 序盤から相手の背中を取って得点を重ねると、アンクルタックルを4回決めてテクニカルスペリオリティー勝ち。「自信を持って技を出せた」と振り返った。 男子部員はわずか4人で、違う階級の選手や顧問と練習を重ねてきた。3年生の引退で再び団体戦が組めなくなるが、「来年また一緒に戦う仲間が増えたら」と願った。(樋口絢乃)。
カテゴリー:地域

【高校総体速報】レスリング団体は鳥栖工業高校が優勝 13大会連続23度目 佐賀県高校総体第2日・鳥栖市の鳥栖工業高校・鳥栖レスリングセンター - 05月31日(土)10:07  佐賀新聞

第63回佐賀県高校総合体育大会第2日は31日、鳥栖市の鳥栖工業高校・鳥栖レスリングセンターでレスリング団体が行われ、鳥栖工業高校が13大会連続23度目の優勝を果たした
カテゴリー:地域

関連ニュースをもっと見る

こんなの見てる