「電動商用車」とは?

関連ニュース

米ネクステラ・エナジー、全米網羅する商用電動車・水素燃料電池車向け公共充電・充填ネットワーク構築目指す。ダイムラートラック、ブラックロックと協働 - 05月26日(金)14:23 

米電力大手ネクステラ・エナジー(ティッカーシンボル:NEE)は4月28日、傘下のネクステラ・エナジー・リソーシズと、ダイムラートラック・ノースアメリカ、ブラックロックのオルタナティブ運用部門が合弁会社「Greenlane」を設立すると発表した(*1)。Greenlaneを通じて、中・大型のバッテリー式商用電動車と水素燃料電池車向けに、全米を網羅する公共充電・充填ネットワークの構築を目指す。 Greenlaneは喫緊の課題となる、長距離走行を中心とした電動商用車向けに、全米を網羅した公共充電インフラの構築に取り組む。この取り組みは、北米の自動車産業が持続可能なゼロエミッションのエコシステムを形成するうえで重要なステップとなる。 多様な輸送ルートに対応すべく、グリーンフィールド(未開発地)を含む複数のサイトを取得する中、まずは南カルフォルニアに充電インフラを設置する。Greelaneは最初に中・大型のバッテリー式商用電動車向けの充電インフラの構築に注力し、その後燃料電池トラック向けの水素充填ステーションの建設に取り組む。モビリティの電動化に貢献すべく、将来的には小型車にも充電アクセスを広げていく計画である。 専任のソフトウェア・ハードウェアチームが、カスタム性のある商用車向けの予約プラットフォームを構築し、フリートマネージャー、ディスパッチャー、ドライバー向けに業界最高水準の顧客体験を...more
カテゴリー:

こんなの見てる