2023年10月4日
味の素冷凍食品株式会社
味の素冷凍食品(株)の「白チャーハン」新TVCM 賀来賢人さんが町中華の大将に!?
減塩だからこそ引き立つうま味を力説! 「減塩がぐーっと!篇」2023年10月5日(木)より全国で放映開始 ~インタビューでは今回の演技プランやデビュー当時の失敗談を語る!~
味の素冷凍食品株式会社(社長:寺本博之 本社:東京都中央区)は、塩分を控えながらもシンプルで正統派な味付けの「白チャーハン」のイメージキャラクターに俳優の賀来賢人さんを起用した新TVCM「減塩がぐーっと!篇」(15秒、30秒)を、2023年10月5日(木)より全国で順次放送を開始します。
新TVCM「減塩がぐーっと!篇」(30秒より)
2023年8月6日(日)より発売した「白チャーハン」は、直火焼豚と卵、白葱といったシンプルな具材と塩・ 胡椒や醤油をベースとした正統派な味付けで、誰もが好きな定番のおいしさを目指したチャーハンです。「塩分を 控えると好きな料理が食べられない」といったお悩みの声(当社調べ)に応えるため、味の素グループの持つ独自の減塩技術を用いて、当社従来品比で塩分を40%カットしながらも、味や風味をコントロールさせることで、“おいしさ”と“減塩”の両立を実現しました。
本TVCMは、昔な
...moreがらの町中華屋さんを舞台に、減塩だからこそうま味が引き立つという「白チャーハン」の特長を、賀来賢人さん演じる店員の立場から力説しています。賀来さんがお客さんに「チャーハンってのは塩が少ない方がぐーっとうま味が引き立つんだ!」「別に健康のためじゃねぇ、減塩がぐーってわけよ!!」と熱っぽく語りかけるストーリーを通じて、おいしさに妥協することなく塩分に配慮した「白チャーハン」の魅力を訴求していきます。
お客さんから「よっ大将!」(15秒版)、「大将、ぐーっ!」(30秒版)とはやし立てられるほど熱く威勢のいい賀来さんの語り口をはじめ、途中から思わぬ人物が登場して賀来さんの態度が豹変する場面、さらには予想外の展開など、見どころ満載のTVCMにご注目ください。
■TVCM概要
(1)内容:
お昼時の町中華屋さんにて、大将らしき店員(賀来さん)が手慣れた様子で「ヘイ、白チャーハンおまち~!」と提供します。食べ始めたお客さんに向かって「いいかいお客さん!チャーハンってのは塩が少ない方がぐーっとうま味が引き立つんだ!」「別に健康のためじゃねぇ、減塩がぐーってわけよ!!」と熱く語り、サムズアップ(親指を立てる)する賀来さん。お客さんもにっこり笑って「大将、ぐーっ!」とサムズアップで返し、「だろぉ~!?」と笑みを浮かべる賀来さんと一緒に盛り上がります。
そこへ突然、厨房から「手動かせ新入りぃ!!」という怒鳴り声が。すぐに中華鍋を振る威厳たっぷりの男性の方を振り向いた賀来さんが、「ヘイっ!!」と直立不動で返事をすると、思わず立ち上がったお客さんが「え、あっちが大将!?」と驚きの声を上げ、「減塩白チャーハン誕生!」というナレーションとともに、商品ディスプレイカットが入ります。
30秒版ではさらに、お昼時が過ぎた店内で、まかないの白チャーハンを頬張る賀来さん。「大将、ぐーっ!」とサムズアップすると、大将も「だろぉ~!?」と嬉しそうに応えます。そこへ「エビピラフ、おまち!」と眼の前に出来たての「おいしく塩分配慮エビピラフ」が。厨房で白衣を着た先ほどのお客さんが登場し、賀来さんが「さっきのお客さん!? だろぉ~!!」と気づくと、「エビピラフもぐーっ!」と締めくくります。
(2)TVCM名:「減塩がぐーっと!篇」(15秒/30秒)
(3)放送時期/地域:2023年10月5日(木)より全国で放送開始
※CMは2023年10月4日(水)以降、当社YouTube公式チャンネル・公式サイトからもご覧いただけます
・YouTube公式チャンネル動画:https://www.youtube.com/c/ffa-ajinomoto/videos
・公式サイト「動画ギャラリー」:https://www.ffa.ajinomoto.com/movie
(4)TVCM対象商品概要
ブランド名/商品名
パッケージ
容量
商 品 特 長
発売地域
希望小売 価格
「白チャーハン」
500g
直火焼豚、卵、白葱を使った、シンプルで正統派な味つけのチャーハンです。 塩分 40%カット(当社従来品比)なので、塩分を控えながら、おいしい炒飯を楽しめます。
2023年 8月6日 より 全国発売中
設定せず
「おいしく塩分配慮エビピラフ」 ※30秒版CMのみ
400g
お米をバターとブイヨンと一緒に炊き上げているので、お米にしっかり味がしみ込み、減塩でもおいしいエビピラフです。
2023年 8月6日 より 全国発売中
設定せず
(5)「白チャーハン」商品特集サイト:https://www.ffa.ajinomoto.com/products/shiro_cha
(6)商品に関するお問い合わせ先:
味の素冷凍食品(株)お客様相談室[フリーダイヤル]0120-303-010
■撮影エピソード
◇CMの勘所をバッチリ押さえた賀来さんの演技プラン
撮影は9月上旬、都内スタジオの一角に組んだ昔ながらの大衆中華 食堂、いわゆる町中華のセットで行われました。頭に白いタオルを巻いた 白衣姿で現場入りした賀来さんは、監督によるコンテ説明に臨むと、開口一番「今回はいかに“大将感”を出せるかがポイントになりそう」「だからセリフも “ハイ”ではなく、“ヘイ”なんですね」とコメント。監督もすかさず「その通りです!」と同意し、CMの勘所をしっかり掴んでいる賀来さんを、頼もしそうな眼差しで見つめていました。
◇ 役になりきった絶妙のお芝居でOKテイクを連発
お客さんに「白チャーハン」を提供するシーンのファーストテイクから、町中華の“大将感”を前面に押し出し、セリフ、表情、アクションのいずれもほぼ完璧に演じて、完全に役になりきっていた賀来さん。ワンテイク毎に飛ぶ「セリフを少し巻いて」「全体的にもっと勢いがほしい」といった監督の指示にも、的確かつノリノリで応えると、回を重ねる度に冗舌かつ貫禄も増してきて、次々とOKテイクを量産し、現場を大いに湧かせていました。
◇ 実は新入り!? ネタバレのシーンでスタッフ一同大爆笑
本物の大将の「手動かせ新入りぃ!」というセリフによって、賀来さんが実は新人店員であることがバレてしまうシーン。怒鳴り声が店内に響いた瞬間、直立不動で大将に向き直り、「ヘイッ!」という返事も裏返るほど、表情から態度、口調、雰囲気まで一変する賀来さんのコミカルな演技と、それに続くお客さんの「え、あっちが大将!?」という一連のやり取りには、毎回スタッフから楽しそうな笑い声が聞こえてきました。
■賀来賢人さんインタビュー
――CM撮影の感想をお聞かせください。
いやもう、とても幸せな時間でしたよ。こんなにおいしい白チャーをいただき、かつメチャメチャ作り込まれたセットの中で、店主役…ではなく新人店員役として、町中華の雰囲気を味わわせていただけて、現場も和気あいあいと進んだので、とても楽しかったです。
――町中華の新人店員を演じるに当たって、何か演技プランはありましたか?
単純に最初は店長らしく振舞っておいて、実は新人だったというギャップのところを面白く出せたらいいね、というのが監督の演出だったので、そこだけ気をつけて、あとは自由にやらせていただきました。
――「白チャーハン」を召し上がった感想は?
とてもおいしかったです。ちょっとびっくりしました。結構あっさりなんじゃないかと思っていたら、全然そんなことはなく、減塩を感じさせないぐらいガッツリと僕の大好きなチャーハンの味がしっかりありました。男性のみならず、女性も子どももガツガツ食べられる、いわゆるおいしいチャーハンというか。大満足でございます。
――普段の食事で気をつけていることや、ここは譲...
CHAIが約2年ぶりとなるニューアルバム『CHAI』を全世界同時リリースした。去年の海外ツアー中に楽曲制作とレコーディングを行った今作は、音楽のジャンルを一言で言い表せないほど、実に多彩な楽曲が並んでいる。「まさに今作はジャンルレスがテーマ。CHAIを始めた時からポップスを目指してきて、ついに理想の形になったの。しかも、ただのポップスじゃない。ちゃんとオリジナリティのあるポップスができて、これは“CHAIポップ”だと思った。集大成ではなくて、これが“CHAIの正解”と言える一枚」(マナ・Vo/Key)正解というのは、具体的に楽曲のどんなところを指しているのか?「CHAI結成前からニューウェーブが好きで、ESG、トーキング・ヘッズ、トム・トム・クラブ、ディーヴォとかに影響を受けてきた。でもニューウェーブの曲を作ろうと思えば思うほど、ポップスにはならなくて。逆にポップスを意識するとニューウェーブから離れていって、求めていた形にできなかったの。だけど『GAME』を作った時に、ニューウェーブの中のポップスができたんだよね」(マナ)「『Driving22』を作りながら、マナと『これ、チャーリー・プースじゃない?』って盛り上がったの。『この雰囲気の音を、いま日本人の女性で出している人はいないよね』と言い合ったぐらい、とにかく自信がある。あとは『PARA PARA』のように、どこかキラッとして、
...moreポップで分かりやすくて、ニューウェーブっぽくて、ファンクでR&Bで…みたいなのってダサくなりがちなんだけど、これはダサさのかけらもない。マナが言うように、ニューウェーブをポップに変えられたんだ」(カナ・Vo/Gt)「4曲はドラムを叩いているけど、残りはトラックメイカーさんによる打ち込み。こんなミュージシャンは見たことないと思うぐらい、フレキシブルにいろんな見せ方をしているし、それがCHAIの良さでもある。自分が叩いた曲でいえば『PARA PARA』が大好き。あの年代感の音を現代風にアップデートして、洋楽の要素と日本人のアイデンティティをうまくミックスしてる。打ち込み系の曲なら『KARAOKE』もめっちゃ好き。ラテン風の音にマナとカナが日本ぽいメロディを乗せてくれて、これは私たちにしかできない、それこそ“CHAIポップ”だと思った」(ユナ・Dr/Cho)「これまで“セルフラブ”(自分を愛すること)を軸に、いろんな角度から歌詞を書いてきた。今回は曲調も雰囲気もすべて違うけど、どれもCHAIの歌詞になるように意識したのと、もっと多くの人を巻き込みたいと思った。個人の気持ちをただ言うんじゃなくて『こうしたら人生は楽しいと思う』という提案とか、大勢を意識した言葉に変換できた。ジャケットも、初めてセルフラブを意識したビジュアルにできたの。テーマは“自分たちが自分たちの未来を見て応援してる”。大きなステージでCHAIが演奏する姿を見てる私たちが『CHAIかわいい! 大好き~!』と叫んでるイメージ。ビジュアルからメッセージまでCHAIの全部を出せたアルバムだね」(ユウキ・Ba/Cho)アルバムツアー「We The CHAI Tour!」が開始され、現在北米&メキシコを周遊中、11月からは4年ぶりとなるヨーロッパ・UKツアーが控えている。「生きてきた環境も文化も違うから、国によって感じ方も違うけど“かわいい”だけは世界共通なの。みんなが持っている感覚だからこそ、より私たちが歌うべきだと思った。生まれた瞬間からかわいくない人って、この世には存在しない。それを信じてやってきたし、各国で“かわいい”を叫べば叫ぶほど、今度は私たちが言う前にみんなが叫んでくれる。ツアーを通して『みんな、“かわいい”って叫ぶ準備できてるよね?』って世界中で言いたいね!」(マナ)4thフルアルバム『CHAI』。「We The Female!」、最新シングル「NEO KAWAII, K?」を含む全10曲収録。【完全生産限定盤(紙ジャケットCD+フラッグ)】¥3,300 【通常盤(ジュエルケースCD)】¥2,750(Sony Music Labels)チャイ 左下から反時計回りに、マナ(Vo/Key)、カナ(Vo/Gt)、ユウキ(Ba/Cho)、ユナ(Dr/Cho)。“NEOかわいい”をコンセプトに活動。「We The CHAI Tour!」で北米・メキシコツアーを開催中、11月からヨーロッパ・UKツアーを開催予定。※『anan』2023年10月4日号より。写真・岩澤高雄(The VOICE) 取材、文・真貝 聡(by anan編集部)https://ananweb.jp/news/507351/
11月3日に公開を控えるゴジラ生誕70周年記念作品「ゴジラ-1.0」(読み:ゴジラマイナスワン)の公開を記念し、池袋HUMAXシネマズでは、「山崎貴セレクション ゴジラ上映会」を開催中。このほど...
全国新車販売チェーン「新車市場」では、10/1(日)から11/30(木)迄、新車市場公式LINEに友だち追加で当たる「Amazonギフト券」と「新車市場店舗で使えるクーポン」キャンペーンを開催します。
9月のSNSを沸かせた「匿名宝飾店」。エフ・ディ・シィ・プロダクツの「4℃」がブランド名を伏せて運営していた期間限定店だ。9月8~24日の累計来場者数は5500人だった。【関連記事】原宿で開催中の「匿名宝飾店」 ...