「軍事偵察衛」とは?

関連ニュース

北朝鮮が軍事衛星のポスター作成 「国家の絶対的な力」をアピール - 12月07日(木)18:44 

 北朝鮮の朝鮮中央通信は7日、11月に打ち上げた軍事偵察衛星「万里鏡(マンリギョン)1号」のポスターがつくられたと報じた。衛星の打ち上げで「敵対勢力の軍事的な企てを常時掌握する」能力が高まったと主張し…
カテゴリー:

北朝鮮が「南北軍事合意の破棄」で狙う韓国・尹政権への“鉄槌”とは?【元駐韓大使が解説】(ダイヤモンド・オンライン) - 12月07日(木)11:32 

● 北朝鮮の偵察能力強化に対抗し 韓国は9.19合意の効力一部停止を閣議決定  北朝鮮は11月21日夜、金正恩(キム・ジョンウン)総書記立ち会いの下、軍事偵察衛星を打ち上げ、正確に軌道に進入させるこ
カテゴリー:

ロシアと軍事協力進める北朝鮮 想定される「最悪のシナリオ」とは - 12月05日(火)15:00 

 北朝鮮が11月21日に発射した軍事偵察衛星には、ロシアの技術協力があったと言われています。北東アジアの安全保障に詳しく、米ジョージ・ワシントン大エリオット国際関係大学院の客員教授も務める金永峻(キム…
カテゴリー:

軍事衛星打ち上げの北朝鮮“「偵察衛星運用室」任務着手”発表 - 12月03日(日)10:45 

北朝鮮は11月、打ち上げた軍事偵察衛星で得られた情報を運用する新たな組織が2日から任務に着手したと発表しました。軍の重要部隊などに情報が提供されるということで、日米韓3か国などの動向に対する監視を強化していく構えです。
カテゴリー:

韓国が初の偵察衛星打ち上げ成功 宇宙からの「監視力」を南北が強化 - 12月02日(土)21:00 

 韓国国防省は2日、打ち上げた軍事偵察衛星が軌道に入り、地上との交信に成功したと発表した。韓国で初となる独自の偵察衛星の打ち上げに成功したことで、核・ミサイル開発を加速する北朝鮮への監視が強まる。北朝…
カテゴリー:

北朝鮮 “軍事衛星のポスター作成” 弾道ミサイルとセットも - 12月07日(木)14:07 

北朝鮮は、先月打ち上げた軍事偵察衛星のポスターを作成したと発表しました。弾道ミサイルと衛星がセットで描かれたものもあり、敵の動向を常に把握し、攻撃できる能力を備えたと主張しています。
カテゴリー:

秋葉剛男安保局長が訪韓へ 8~9日、北朝鮮問題で日米韓協議 - 12月06日(水)22:33 

 政府は6日、秋葉剛男国家安全保障局長が8~9日の日程で韓国・ソウルを訪問すると発表した。サリバン米大統領補佐官(国家安保問題担当)、韓国大統領府の趙太庸(チョ・テヨン)国家安保室長との3カ国協議に臨む。11月に軍事偵察衛星を打ち上げた北朝鮮への対応や、8月の日米韓首脳会談で合意した協力の進展を確認
カテゴリー:

【脳科学者】茂木健一郎氏 NHKの津波報道を疑問視「ずっと津波をやっていたのは、いくらなんでもやりすぎでしょ」 - 12月03日(日)18:48  mnewsplus

2023年12月3日 16:18 東スポWEB https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/284714?page=1  脳科学者の茂木健一郎氏(61)が3日、自身のユーチューブチャンネルで、NHKの津波報道を厳しく批判した。  2日夜にフィリピン付近を震源とする地震があり、千葉県内房などに津波注意報が発令された。茂木氏はこのNHKの津波報道について「昨晩から今朝にかけてずっとやっていたけど、違和感がある」と疑問の声をあげた。  続けて「NHKが災害報道に力を入れるのは分かる。でも昨晩から今朝にかけては、例えばイスラエル...
»続きを読む
カテゴリー:

北朝鮮の「偵察衛星運用室」が任務に着手 軍事偵察衛星の運用開始か - 12月03日(日)10:01 

 北朝鮮国営の朝鮮中央通信は3日、国家航空宇宙技術総局の平壌総合管制所にある「偵察衛星運用室」が2日から任務に着手したと報じた。「独立した軍事情報組織として、任務を遂行することになる」としており、先月21日に打ち上げた軍事偵察衛星「万里鏡1号」の運用を始めた可能性がある。北朝鮮国防省は「戦争抑止力が
カテゴリー:

北朝鮮、党中央委総会を12月下旬開催へ 偵察衛星の発射計画提出か - 12月02日(土)12:53 

 北朝鮮国営の朝鮮中央通信は2日、朝鮮労働党中央委員会政治局会議が1日に開かれ、「2024年度の闘争方向と重大問題を討議する」ために12月下旬の党中央委員会総会の招集を決定したと伝えた。北朝鮮は11月に軍事偵察衛星の打ち上げに成功した際、「早期に数個の偵察衛星」を追加発射する計画を同総会に提出すると
カテゴリー:

関連ニュースをもっと見る

こんなの見てる