21日の青森県内は前線や低気圧の影響で大雨となり、県と青森地方気象台は5段階の「大雨警戒レベル」で2番目に高い「レベル4」に当たる土砂災害警戒情報を八戸市、三戸町、五戸町、南部町の4市町に一時発令した。4市町のほか、十和田市、平川市、田子町、階上町、新郷村にも一時大雨や洪水警報が出され、八戸市、三戸町、南部町が避難所を開設した。県は21日午後6時10分、災害警戒本部を設置。県防災危機管理課によると、21日夜までに被害の情報は入っていない。4市町に出ていた土砂災害警戒情報は、21日午後9時前に全…
和歌山県高野町は21日、町内全域となる1564世帯2796人に5段階の警戒レベルで最も高い「緊急安全確保」を発令した。気象庁は和歌山県北部などで線状降水帯が発生...
秋田県内は21日、前線を伴った低気圧の影響で広い範囲でまとまった雨が降った。秋田、潟上、男鹿、五城目、八郎潟の5市町の一部地域に避難指示(警戒レベル4)が発令された。男鹿市では一時6世帯11人が避難…
秋田市は19日午後4時半、新城川が氾濫する恐れがあるとして、高齢者等避難(警戒レベル3)を発令した。発表文は次の通り。新城川が増水し、はん濫するおそれがあるため、秋田市長が【警戒レベル3】高齢者等避…