セクシー女優の霜月るなが16日、X(旧ツイッター)を更新。自身に対する誹謗中傷コメントをした人が実際に起訴されていることを明かし、改めてやめるよう警告した。 霜月は「今だに誹謗中傷コメントをしてる人がいますが、実際に警察の方が動いて下さ…
モデルやタレントとして活躍し、アパレルやコスメのプロデュースも務めている藤田ニコルが、3月12日に美容本『私が垢抜けた82の方法』(講談社)を発売。初公開の美容情報をはじめ、自分磨きに必要な思考法など、垢抜けメソッドをさらけ出した藤田にインタビューし、同書に込めた思いや美との向き合い方など話を聞いた。
総務省は3月11日、「情報流通プラットフォーム対処法」(通称:情プラ法)を4月1日に施行すると閣議決定した。インターネット上の誹謗中傷などの問題に対処するため、大規模なSNS事業者に新たな義務を課すものだ
政府は11日、誹謗中傷などへの対応の迅速化する「情プラ法」を4月1日に施行すると閣議決定した。しかし第三者からの削除要請も受け付けるという内容が物議を醸している。
プロバイダ責任制限法の施行から2年超。一向に減らないネットの誹謗中傷に開示請求件数も急増中だ。だが、相手を追い詰めようと開示請求すると……地獄の蓋を開けた人の泥沼劇を渾身リポート! 開示請求に成功するも推し活仲間の絆が […]