「読売新聞オンライン」とは?

関連ニュース

自民究極奥義「選挙前現金給付」敗れたり!もう「消費税減税」しかない中、森山幹事長が庶民の声を聞き入れぬ理由とは? - 04月18日(金)05:00  まぐまぐニュース

自民・公明両党の「現金給付」案が、世論の反発によって立ち消えになった。参院選前のバラマキであることが有権者にバレバレとなると、あと残された手は「消費税減税」くらいしかない。ところが、自民の森山幹事長は財務省の言いなり。石破政権は庶民が求める「減税」を決断できない機能不全に陥っている。元全国紙社会部記者の新 恭氏が詳しく解説する。(メルマガ『国家権力&メディア一刀両断』より)※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:減税を避け、現金給付も断念。迷走を続ける自公政権の“思考停止” 自民党「現金給付」狂騒曲 この一週間余り、大手メディアの政治部記者たちは、政府が物価高対策として全国民一律に現金給付するかどうかをめぐって混乱し続けた。 きっかけは、4月8日夜、自民党の森山幹事長が突然、首相公邸を訪れたことだった。「石破首相に現金給付の検討を求めた」。そんな情報が流れた。 その翌日、自民党の小野寺政調会長は視察先の群馬県太田市で記者団にこう語った。 「林官房長官から視察中に電話があり、経済対策を党で取りまとめるよう指示があった」。 森山幹事長から要請された現金給付について、石破首相が林官房長官を動かしたということだろう。 このとき小野寺氏は「経済不安が国内景気に及ぼす影響を分析する必要がある」と述べ、党内議論を急ぐ考えを示した。実は太田市での視察に向かう前、すで...more
カテゴリー:エンタメ

負けそうになると「ズルする」AI、戦略ゲームでは「最初から裏切るつもり」…専門家「AIの暴走を食い止める決め手はない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース - 04月08日(火)15:06  はてなブックマーク

負けそうになると「ズルする」AI、戦略ゲームでは「最初から裏切るつもり」…専門家「AIの暴走を食い止める決め手はない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースチェスで負けそうになると「ズル」をする人工知能(AI)がある――。米非営利研究機関パリセード・リサーチのチームは2月、査読前論文をオンラインで公開し、注目を集めた。 【図】一目でわかる…生成AIを利用している大学生、これぐらいいる チェスや将棋、囲碁のような勝ち負けがはっきりしているゲームは、AIの性...
カテゴリー:IT

こんなの見てる