【安倍日誌】15日(金) 2019.2.16 07:27 【午前】8時12分、東京・富ケ谷の私邸発。24分、官邸着。31分から40分、閣議。42分から9時13分、西村康稔官房副長官。 10時37分から11時10分、秋葉剛男外務事務次官。36分から57分、国営ベトナム通信のグエン・ドク・ロイ社長のインタビュー。 【午後】0時51分、官邸発。53分、国会着。54分、衆院議長応接室入る。1時、同室出る。衆院本会議場入る。 1分、衆院本会議開会。3時12分、衆院本会議散会。13分、衆院本会議場出る。14分、国会...
»続きを読む
週末は政治スレOK 地方税法改正案などが審議された15日の衆院本会議で、日本維新の会の足立康史氏が立憲民主党の議席を指さし「嘘つきはあの面々」と挑発する場面があった。 同氏はこれまでも立憲議員らを中傷する発言を繰り返している。野党席からは「撤回しなさい」「ふざけるな」などと怒号が飛び、場内は一時騒然となった。 足立氏は質問の冒頭、厚生労働省の統計不正問題を取り上げ、他の野党の追及を「安倍晋三首相が嘘つきであるかのような印象操作」などと決めつけた。 その上で「むしろ今の国会の中で誰が嘘つき...
»続きを読む
https://www.sankei.com/economy/news/190215/ecn1902150042-n1.html 安倍晋三首相、外国資本による土地取得に「必要な施策を検討」と表明 安倍晋三首相は15日の衆院本会議で、外国資本による土地取得の制限について「制限の必要性や個人の財産権保護の観点、国際約束との整合性などを相互的に勘案した上で、必要な施策を検討していく」との考えを示した。 首相は、外国人や外国資本による国境離島や防衛施設周辺の土地取得に関して「国家安全保障にかかわる重要な問題と認識している」と強調。平成25年に決定した国家安全...
»続きを読む
安倍晋三首相は15日の衆院本会議で、外国資本による土地取得の制限について「制限の必要性や個人の財産権保護の観点、国際約束との整合性などを相互的に勘案した上で、必…
=衆院= 【原口】東京〈予算委員打ち合わせ▽国対役員会▽衆院本会議〉 【大串】東京〈衆院予算委員会▽衆院本会議▽国会対策連絡会議〉 【今村】東京〈衆院予算委員会〉 【古川】東京〈党山村振興特別委員会▽日本盲人会連合面談▽衆院予算委員会〉帰佐 【岩田】東京〈党「児童と養護と未来を考える議連」等合同勉強会▽衆院予算委員会〉佐賀〈国政報告会=神埼市〉 =参院= 【福岡】東京〈党厚生労働部会▽省庁説明〉佐賀〈団体懇談会〉 【山下】佐賀〈あいさつ回り▽地域行事▽国政報告会=神埼市〉 (日程は変わることが…