上場企業に社外取締役を置くことなどを義務づける会社法の改正案は、26日の衆議院本会議で賛成多数で可決され、参議院に送られました。
【農業もヤバいということ】「国民皆保険なくなる」 #日米貿易協定・FTA 承認案可決ではびこる不安の声 2019.11.20 15:55 19日の衆議院本会議で賛成多数で可決された、日米貿易協定の承認を求める議案。協定では、アメリカから輸入される牛肉や乳製品の一部など農産品にかかる関税をTPP(=環太平洋経済連携協定)並みに引き下げることが盛り込まれている。 一方で、日本の工業品の関税を引き下げられることも含まれているが、野党側は自動車関税の交渉内容が不平等ではないかと批判。安倍総理は今年9月のアメリカ側との最終...
»続きを読む
公立学校の教員の働き方改革を推進するための法律の改正案は、19日の衆議院本会議で賛成多数で可決され、参議院に送られました。 この改正案は、公立学校の教員の働き方改革を推進するため、夏休み期間中にまとまった休日を取るなど、1年単位で勤務時間を調整する仕組みを地方自治体が条例で実施できるようにするなどというものです。 19日の衆議院本会議では討論が行われ、立憲民主党などの会派は反対の立場で「繁忙期の勤務時間が延長されることで現在の長時間勤務が追認、黙認されてしまうのではないかと関係者から不安の声があ...
»続きを読む
日米の新たな貿易協定の国会承認を求める議案は衆議院本会議で自民・公明両党などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。与党側は来月9日までとなっている今の国会の会期内に協定の承認を得たい考えです。