「草津市」とは?

関連ニュース

【どっこい生きてる】約100年ぶりに滋賀県内で生息確認のミナミヌマエビを展示・草津 - 03月15日(水)06:41  newsplus

約100年ぶりに県内で生息確認の淡水エビを展示 草津市 https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20230314/2060012882.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を 滋賀県ではすでに絶滅したとみられていた淡水に生息するエビが、県内の河川で再び確認され、草津市にある琵琶湖博物館で展示されています。 琵琶湖博物館で展示されているのは、体長2センチほどの淡水にすむエビ「ミナミヌマエビ」です。 ミナミヌマエビは、西日本の河川や沼などに生息していますが、環境の悪化で生息数が減少しているとされ、 ...
»続きを読む
カテゴリー:

滋賀では100年ぶりの発見、「ミナミヌマエビ」がびわ博で展示 - 03月14日(火)06:45 

100年ぶりに再発見された「滋賀県産ミナミヌマエビ」が、「滋賀県立琵琶湖博物館」(滋賀県草津市)で3月14日より展示される。 滋賀県からは既に絶滅したとされていた小型の淡水エビ「ミナミヌマエビ」。西日本に広く分布し比較的 […]
カテゴリー:

こんなの見てる