4年5カ月にわたり生活保護費を不正に受給したとして、兵庫県警灘署は16日、詐欺の疑いで、神戸市灘区、アルバイトの男(79)を逮捕した。 逮捕容疑は2012年4月2日~16年9月1日、働いて給与を得た事実を隠した収入申告書を神戸市灘福祉事務所に提出するなどし、計約656万円をだまし取った疑い。同 署の調べに容疑を認めている。 同署によると、男は02年ごろから生活保護費を受け取り、06年ごろから働いていた。職員が年2回聞き取り調査をしていたが、働いた事実を隠していたという。男が勤める 会社...
»続きを読む
清酒大手「沢の鶴」(神戸市灘区)は、農機具メーカーのヤンマー(大阪市)と共同開発した純米大吟醸酒 「沢の鶴X02(エックスゼロツー)」を3月1日から販売すると発表した。 両社による「酒米プロジェクト」の第2弾。日本酒業界としては初めて種子から醸造まで追跡できる 「トレーサビリティー」(生産流通履歴)を導入。ドローンを使った酒米育成などヤンマーのICT (情報通信技術)も活用した。熟した果実のような香りに仕上がったという。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000013-mai-bus_all ...
»続きを読む
わいせつ目的で少女を誘拐し自宅に泊めたとして、兵庫県警灘署は12日、名古屋市守山区の会社員、金井正紀容疑者(47)をわいせつ目的誘拐容疑で逮捕した。 逮捕容疑は、わいせつな行為をするため、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を使って中学2年の女子生徒(14)=神戸市灘区=を誘い出し、
清酒大手「沢の鶴」(神戸市灘区)は、農機具メーカーのヤンマー(大阪市)と共同開発した純米大吟醸酒「沢の鶴X02(エックスゼロツー)」を3月1日から販売すると発表した。両社による「酒米プロジェクト」の第2弾。日本酒業界としては初めて種子から醸造まで追跡できる「トレーサビリティー」(生産流通履歴)を導
アンティーク・オルゴールなどの自動演奏楽器を使い、現代のアニメ音楽を演奏するコンサートが「六甲オルゴールミュージアム」(神戸市灘区)で開催される。 同館では、およそ80年前に生まれた世界最大級の自動演奏オルガン「デカップ […]