NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」(月~土曜午前8時)の第24話が12日に放送された。 ※以下ネタばれを含みます。 あらすじは、暢子(黒島結菜)がフーチャンプルーを作った、ある夜。暢子の卒業後の東京行きを巡り、母・優子(仲間由紀恵)が…
竜星涼さんNHKの朝ドラ『ちむどんどん』で、主人公・暢子(のぶこ/黒島結菜さん)の兄・賢秀(けんしゅう)を演じる竜星涼(りゅうせいりょう)さん。「ニーニー」(沖縄の方言で兄)と呼ばれる賢秀は、主人公一家・比嘉家の長男で、優しく家族思い。その一方で、詐欺に引っかかったり、暴力沙汰を起こしたりと、次々と問題を引き起こし、そのトラブルメーカーぶりが「朝ドラ史上一番」だと話題になっている。竜星涼さんの経歴は?『ひよっこ』では爽やかな警察官公式サイトによると、竜星涼さんは1993年に東京都で生まれ、現在29歳。2010年4月から放送されたフジテレビ系ドラマ『素直になれなくて』で俳優デビューし、スーパー戦隊シリーズ第37作の『獣電戦隊キョウリュウジャー』の主人公・桐生ダイゴ(キョウリュウレッド)役でテレビドラマ初主演を務めた。ドラマ『アンナチュラル』(TBS系)や『昭和元禄落語心中』(NHK総合)、映画『ぐらんぶる』『弱虫ペダル』などへの出演で知られる。朝ドラには、2017年放送の『ひよっこ』にも出演。優しく爽やかな警察官・綿引正義(まさよし)を好演。SNSでは『ちむどんどん』での「ダメ兄」ぶりと比較する声もあがっている。詐欺、暴力、そして姿消す…次々と問題起こす「ニーニー」黒島結菜さんが主演を務める『ちむどんどん』は、沖縄・やんばる地域で生まれ育ち、ふるさと・沖縄の料理に夢をかける女性と、支
...moreえ合うきょうだいたちを描いたストーリー。2022年5月に、沖縄が本土に復帰して50年を迎える。タイトルの「ちむどんどん」は沖縄の方言で、「心がワクワクすること」を意味する。主人公一家の比嘉家は、借金を抱えており、その返済に苦しんでいる。次女の暢子は、料理大会に助っ人として参加したことをきっかけに、「東京に行って料理人になりたい」という夢を語る。その一方で、仕事に就いていない賢秀は母の優子(仲間由紀恵さん)からお金を借りて投資に費やすも、その後詐欺だったことが発覚する。絶望した賢秀はお店で暴れ回り、居合わせた人に怪我を負わせる展開に。家族も困惑するも、賢秀は反省する様子を見せず、翌日には「部(「倍」の誤字)にして返す!」という書き置きを残して、家を去ってしまう。「部にして返す!」手紙を残して、姿を消した賢秀…。#ちむどんどん#朝ドラ#竜星涼pic.twitter.com/ttuMcXbiKB— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) May 10, 2022一家のトラブルメーカーである賢秀。朝ドラにはこうした破天荒なキャラクターが登場することは少なくない。ネット上では、賢秀の行動に対し、「朝ドラ史上最悪の兄」「どうしようもない」などの厳しい声や、家族思いな一面を認めた上で「これから改心してほしい」など、様々な声があがっている。演じる竜星さんは、賢秀というキャラクターについて、インタビューで「まっすぐなんですよね。自分の思う正義にまっすぐ向き合いすぎて、人を巻き込んじゃったり、傷つけちゃったりしてしまう」とその印象と語っている。関連記事黒島結菜さん、どんな人?朝ドラ『ちむどんどん』で沖縄の料理に夢をかける暢子役を演じる片桐はいりさん、どんな人? 朝ドラ『ちむどんどん』で音楽教師・響子役。映画館で「もぎり」の仕事する俳優...クリックして全文を読む
【ちむどんどん】片桐はいり“松田優作”級の絶叫! ネット爆笑の流血シーン「なんねぇこれ~!」【ネタバレあり】(写真 全6枚)
#竜星涼 #片桐はいり #NHK #朝ドラ #ちむどんどん #ドラマ @ryusei_staff
NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」(月~土曜午前8時)の第18話が4日に放送された。 ※以下ネタばれを含みます。 あらすじは、暢子(黒島結菜)は、妹・歌子(上白石萌歌)の歌の才能を見込んで乗り込んできた音楽教師・下地(片桐はいり)と対…