「沖縄市」とは?

関連ニュース

“壁面アート”で「一番街」彩る アーティストらがライブペインティング 落書き防止、観光素材にも 沖縄市 - 03月23日(木)20:00 

 【沖縄】街を彩るアートで商店街を盛り上げようとこのほど、沖縄市の一番街でシャッター、壁面へのライブペインティングが行われた。  一番街を含むゲート通りやパークアベニューなどのコザ商店街は、市を代表する観光スポットでありながら近年、落書きなどが目立ち大きな問題になっている。このため各通り会を挙...
カテゴリー:

高校ハンド 女子は浦添、男子は北中城が初優勝 KBC杯 - 03月22日(水)12:24 

 ハンドボールの第13回KBC学園杯争奪第47回県高校春季ハンドボール選手権大会の最終日は19日、沖縄市体育館で行われた。女子決勝は浦添が那覇西に25―24で競り勝ち2連覇を達成した。男子決勝は北中城が那覇西を21―19で下し、大会初優勝を飾った。3位決勝戦は女子が首里、男子は那覇国際が勝利した。  同点に追い付...
カテゴリー:

美咲特支から20人「一般就労」で内定 開校以来最多になった背景は? 学校・家族ぐるみで支援、企業とのマッチング強化 - 03月21日(火)12:36 

 沖縄市にある県立美咲特別支援学校の高等部卒業式が15日に開かれ、保護者や教職員の拍手に包まれながら3年生57人が学びやに別れを告げた。このうち、およそ3割半の20人が企業などに就職する「一般就労」で内定を得た。同校によると、内定者数は開校以来最多。学校や家族らのサポートの下、生徒たちは興味のある業種や...
カテゴリー:

【写真特集】FC琉球、逆転で開幕2連勝 いわてグルージャ盛岡に2-1 - 03月20日(月)18:00 

 サッカー明治安田J3の第2節第1日の11日、FC琉球は沖縄市のタピック県総ひやごんスタジアムでいわてグルージャ盛岡と戦い、2-1で勝利し開幕2連勝をつかんだ。琉球の試合を写真で紹介する(撮影・喜瀬守昭)FC琉球ホーム戦の写真特集はこちらから★【写真特集】FC琉球、ホーム開幕戦勝利 八戸に1ー0...
カテゴリー:

うるま市の化学メーカー「イノアック琉球」が「琉球ゴールデンキングス」とのパートナー契約を締結! - 03月20日(月)10:00 

2023年3月20日 株式会社 イノアック琉球 日本で初めてウレタンフォームの生産を始めた高分子素材のリーディングカンパニーである株式会社 イノアックコーポレーション(以下イノアック)のグループ会社である株式会社 イノアック琉球(代表取締役:嶋田光二、本社:沖縄県うるま市、以下イノアック琉球)は、沖縄バスケットボール 株式会社(代表取締役社長:白木享、本社:沖縄県沖縄市)が運営し、ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(以下 B.LEAGUE)に所属する「琉球ゴールデンキングス」とオフィシャルパートナー契約を締結したことをお知らせいたします。         オフィシャルパートナー契約締結の経緯 B.LEAGUEに所属するプロバスケットボールチーム「琉球ゴールデンキングス」は、「沖縄をもっと元気に!」という活動理念の下、B.LEAGUEとなってからの初タイトル獲得を目指しています。   スポーツが生み出す興奮・感動・情熱・勇気・希望・夢といった潜在的可能性を最大限に引き出し、より良い地域社会の形成に貢献するという「琉球ゴールデンキングス」の使命。   そして、沖縄からアジア、世界へ向けて挑戦をしていく姿に強く共感し、「イノアック琉球」もスポーツを通じて地域貢献を行いたいという想いから、今シーズンよりオ...more
カテゴリー:

バスケW杯、エコ活動も応援 ドリンク飲んだ後は堆肥になる紙コップ 沖縄市 - 03月23日(木)12:05 

 【沖縄】今年8月に開催されるFIBAバスケットボールW杯に向け、開催地の沖縄市は大会をPRするオリジナル紙コップを製作した。大会会場の沖縄アリーナで15日に開かれた琉球ゴールデンキングスのホーム戦で販売した飲み物用カップとしてお披露目した。 カップは堆肥化できる生分解性。市古謝の琉球管理産業が協力し...
カテゴリー:

震災で家族失い真実求めた苦悩を映画に 大川小・津波訴訟、監督「裁判は権利、理解深めて」 沖縄市で29日まで公開 - 03月21日(火)12:53 

 大切な家族を失った人が「真実を知りたい」と裁判をするのに、日本ではさまざまなハードルがある。東日本大震災で児童74人、教職員10人が犠牲となった宮城県石巻市立大川小の遺族も例外ではない。市と県を相手取った裁判で勝訴を得た児童23人の遺族には、提訴前から判決確定後まで多くの苦悩があった。そうした遺族の...
カテゴリー:

沖縄市、小中学校の給食費を月額400円値上げ 保護者負担の値上げは9月から - 03月21日(火)06:40 

 【沖縄】物価高による食材高騰を受け、沖縄県沖縄市は2023年度以降の小中学校の給食費をそれぞれ月額400円値上げする。値上げ後の給食費月額は、小学校が4500円、中学校が5千円になる。幼稚園は月額350円の値上げで、月額3500円になる。値上げは4月1日からだが、経過措置として7月まで市が改定額相当分を負担する。保...
カテゴリー:

12キロ車いすで上与那原、山入端が優勝 いとまんトリム - 03月20日(月)11:29 

 【糸満】第3回いとまん平和トリムマラソンは19日、糸満市西崎陸上競技場を発着点に開催され、競技部門の12キロ車いす男子は上与那原寛和(沖縄市)が32分46秒、女子は山入端依子(同)が37分6秒で優勝した。 12キロ車いすは18人(うち女性は1人)が出走し、13人が完走した。完走率は72.22%だった。 上与那原...
カテゴリー:

野村義男さん、半年に一回は来沖!? 沖縄を好きな理由とは - 03月19日(日)18:00 

1979年にドラマデビュー、83年に結成したロックバンド「TheGood-Bye(ザ・グッバイ)」の活動を継続しながら、個人名義でも多くのアルバムをリリース。またギタリストとして多数のユニットにも参加している野村義男さんが1月に来沖。盟友・近藤真彦さんと共に沖縄市でライブを開催しました。沖縄が大好きでプライベート...
カテゴリー:

関連ニュースをもっと見る

こんなの見てる