「シャネル(CHANEL)」が6月1日、2022-23年メティエダールコレクションのレプリカショーを日本で開催した。東京でのランウェイショーは、2017年5月31日に綱町三井倶楽部で開催された2016-17年 メティエダールコレクション パリ コスモポライト以来、6年ぶり。セネガルの首都ダカールで発表されたコレクションの再演となり、会場の東京ビッグサイトにシャネルのグローバルアンバサダーをはじめ豪華ゲストが来場した。 このコンテンツは FASHIONSNAP が配信しています。
2023年6月1日
株式会社くもん出版
Press Release
知育玩具を開発・発売するくもん出版は 「東京おもちゃショー2023」に出展します
株式会社くもん出版(本社:東京都品川区、代表取締役社長:志村直人)は、2023年6月8日(木)~11日(日)に開催される「東京おもちゃショー2023」に出展します。
「学びにつながるKUMON TOY」をコンセプトに、新商品をはじめKUMON TOYを体験していただけるスペースを展開しています。6月10日、11日にはファミリーやお子さま向けのイベントも開催予定です。
今年のブース・コンセプトは「学びにつながるKUMON TOY」
知育玩具シリーズ「KUMON TOY」を手掛けるくもん出版のブース・コンセプトは「学びにつながるKUMON TOY」。新商品「5と3で4を作る!水うつし論理パズル」「展開図パズル」「かさねてアート!ステンドパズル」「いっしょに歌おう!くもんの英語うたマイク」「かさねてコーン20」や、今年25周年を迎えるロングセラー「くみくみスロープ」シリーズを実際に遊んでいただき、英語やSTEAM、プログラミングなど新しい学びにもつながる「KUMON TOY」を体感していただくことができます。
東
...more京おもちゃショー2023 概要
日時:
【商談見本市(バイヤーズデー)】
【一般公開(パブリックデー)】
2023年6月8日(木)9:30~17:30
2023年6月10日(土)9:00~17:00
2023年6月9日(金)9:30~17:00
2023年6月11日(日)9:00~16:00
※一般:小学生以下無料・中学生以上1500円 詳しくは東京おもちゃショー2023公式ページをご確認ください
会場:
東京ビッグサイト 東京都江東区有明 3-11-1
東京おもちゃショー:西1・2・4ホール
小間番号「1-10」(くもん出版ブースは西1ホールです。)
「数学のお兄さん」横山明日希さんの出張授業
6月10日(土)・11日(日)には、『10歳からのおもしろ!フェルミ推定』著者の横山明日希(よこやま・あすき)さんによる出張授業を開催します。新商品の「展開図パズル」や「5と3で4を作る!水うつし論理パズル」を使い、算数好きのお子さまが夢中になる授業を行います。(小学校低学年~中学年向け)
■横山明日希さん出張授業概要
「数学のお兄さんと遊んで学ぶくもんの知育玩具」
6月10日(土) ①10:30~ ②12:00~ ③14:00~ ④15:30~
6月11日(日) ①10:30~ ②12:00~ ③13:30~ ④15:00~
①・②のコマは「5と3で4を作る!水うつし論理パズル」を扱います。
③・④のコマは「展開図パズル」を扱います。
各回約30分・無料
※ご参加希望の方は、開始30分前より出張授業スペース付近に設けられるイベント参加用の列にお並びください。お待ちの方の人数がイベント席数に達しましたら受付を終了させていただきます。
■横山明日希さん
株式会社math channel代表取締役。
早稲田大学大学院数学応用数理専攻修了。
数学の楽しさを伝える数学のお兄さん。
「体験」を通した学びや、数学×恋愛、数学×お笑い等、数学と異分野を掛けあわせた独自の切り口で、より算数・数学を身近にする授業、講演等を実施。日本お笑い数学協会副会長も兼務。公益財団法人日本数学検定協会認定資格「幼児さんすうインストラクター」シニアインストラクター。著書は『笑う数学』(KADOKAWA)、『理数センスが育つ・算数王パズル』(小学館)、『算数脳をつくる・かずそろえ計算カードパズル』(幻冬舎)、『10歳からのおもしろ!フェルミ推定』(くもん出版)など多数。
♯くもんでできたもん 投稿キャンペーンを開催
くもん出版の商品を使った、皆さんの「できた!」のエピソードを募集します。
①「#くもん出版」「#くもんでできたもん」をつけて!
②InstagramまたはTwitterで投稿
③どちらかのくもん出版公式アカウントをフォローで応募完了。
抽選で素敵なプレゼントが当たります。「東京おもちゃショー2023」のくもん出版ブースでの体験を投稿してもOK!
「数学のお兄さん」横山明日希さん出張授業・SNS連動プレゼントキャンペーンについての詳しい情報はこちら「くもん出版コーポレートサイト おもちゃショーブログページ」からご確認ください。
発売したばかり&発売前の新商品が触れる!商品のご紹介
【5と3で4を作る!水うつし論理パズル】
容器に入った水を移しかえ、指定された量を作るパズルです。たとえば「容量5のコップと容量3のコップだけを使って、水を移しかえて容量4を作る」という問題にチャレンジできます。頭の中だけでは難しい問題も、実際に手を動かせばトライアル&エラーで解くことができ、論理的・数学的思考力が育まれます。
[対象]6歳以上
[希望小売価格]1,650円(税込)
[発売時期]2023年3月
[セット内容]コップ6個・問題集(水に濡れても大丈夫)2枚
遊び方動画はこちら(YouTube KUMONSHUPPAN チャンネル)
【展開図パズル】
面が蝶番でつながっている7種類のピースを組み合わせて展開図を作り、それを立体に組み上げるパズルです。頭の中で平面と立体を結び付け、ピースそれぞれの特性を生かして完成形をイメージすることで空間認識力が養われます。展開図から立体になっていくワクワク感を感じていただけます。
[対象]6歳以上
[希望小売価格]3,520円(税込)
[発売時期]2023年6月下旬予定
[セット内容]展開図ピース 合計20枚・取り外し棒1本・問題集1部
【かさねてアート!ステンドパズル】
3色の透明なピースを重ねて、形と色を表現していくパズルです。作例のパズル問題を解いたり、多彩な色や模様の作品を自分で創り出したりすることができ、創造力、表現力を養います。
[対象]4歳以上
[希望小売価格]3,960円(税込)
[発売時期]2023年7月予定
[セット内容]ピース36枚(3色各6種 2セット)・シート20枚(表裏)・ガイドブック1部
【いっしょに歌おう!くもんの英語うたマイク】
公文式英語教材をもとに英語のうた30曲をマイク型玩具で楽しめます。触れられる英単語数は294語。曲のスピードが調整でき、英語に慣れることから始められます。歌詞カードを使って親子で一緒に歌ってみるのもおすすめです。
[対象]1.5歳以上
[希望小売価格]3,850円(税込)
[発売時期]2023年7月予定
[セット内容]マイク1本※マイク機能(音声増幅機能)はついていません・歌詞カード15枚・ガイドブック1部
【かさねてコーン20】
20個のコーンを使って、「重ねる」「並べる」「いろ」「すうじ」「見立て遊び」と様々な遊びができる新しい積み重ね玩具です。錐形になっているので小さなお子さまでもつかみやすく、同じ形なのでどの順番に重ねても大丈夫です。複雑な形を作ったり、ごっこ遊びをしたりできます。
[対象]1歳以上
[希望小売価格]1,980円(税込)
[発売時期]2023年9月予定
[セット内容]ピース20個・解説書1部
※写真は見本を使ったイメージです。実際の商品は仕様が異なる可能性があります。
東京おもちゃショー2023公式ページ
くもん出版コーポレートサイト おもちゃショーブログページ
くもん出版アニメーションブランディング動画
...
2023年5月31日
株式会社ニップン
ニップングループのニップンエンジニアリング株式会社(代表取締役社長:濱田博文 本社:東京都渋谷区)は、2023年6月6日(火)から9日(金)の4日間、東京ビッグサイトで開催される「FOOMA JAPAN 2023」に出展いたします。
ニップンエンジニアリング株式会社は、粉粒体および食品に関する分野の経験と高度な技術を生かし、プラント建設を一貫したプロジェクト体制で提供しております。
本出展では「未来を築く 食品工場トータルエンジニアリング」をコンセプトに展示を実施。「工場省人化設備」、「粉粒体プラント機器」、「工場建設紹介」と3つのテーマに分けて事例や装置をご紹介するほか、粉粒体や食品を扱う工場に関するご相談もお受けいたします。
本展示会は、食に関する最新鋭の技術・製品・サービスが集う、世界最大級の食品製造総合展です。
【ニップンエンジニアリング株式会社出展内容】
■
ブース番号
:
4G-15(東4ホール)
■
出展内容 (一例)
:
●「工場省人化設備」 …省人化多能工ロボット、食品トッピング用省人化ロボット、AI包装不良画像検査装置 ●「粉粒体プラント機器」 …布サイロ、高効率シフターの展示、機器
...moreメンテナンス(パネル展示) ●「工場建設紹介」 …食品工場施工事例(パネル展示) ほか
【「FOOMA JAPAN 2023」開催概要】
■
開催期間
:
2023年6月6日(火)~9日(金) 10:00~17:00
■
会場
:
東京ビッグサイト 東1~8ホール
■
ホームページ
:
https://www.foomajapan.jp/
※入場は、完全来場事前登録制
三和商事株式会社(本社:千葉県市川市 代表:小林正樹)が運営する防災・防犯の専門店 防災ファーム『BOUSAI FARM』が、2023年5月24日(水)の『DayDay.』(日本テレビ)で放送されました。今回のコーナーは、非常時だけじゃない”備えない防災”がテーマで、自社オリジナル開発の「浮くリュック」ビートシリーズも、日常から使用できるフェーズフリー商品として紹介されました。防災ファームでは『毎日に安心をプラスする』をコンセプトに防災用品の販売、および企画開発を行っています。区の約7割が0m地帯である「江戸川区」に店舗があり、お客様からも災害に備える商品が欲しいというお声が多く、何かお役立ちできないかと考え「浮くリュック ビートシリーズ」が誕生しました。通勤・通学等の普段使いやアウトドアにも活用できるデザイン性をもつ、自社開発の「浮くリュック」ビートシリーズ。現在はビートボード、ビートライト、ビートキューブ(子供向け)と、工具セットとして活用できるビートレスキューの計4種を展開しています。<防災ファームHP> ※こちらから商品概要をご覧いただけますhttps://bousai-farm.com/<商品説明動画URL> ※動画でもご覧いただけます・ビートボード:https://www.youtube.com/watch?v=b8kt1ZXACvQ・ビートライト:https://ww
...morew.youtube.com/watch?v=am9FsOFtfOc・ビートキューブ:https://www.youtube.com/watch?v=kiZM6TVm6TE・ビートレスキュー:https://www.youtube.com/watch?v=LKezhjoiJpw&t=3s<防災ファーム公式通販サイト> ※ECサイトよりご購入も可能ですhttps://bousaifarm.com/<展示会出展情報>2023年6月28日(水)~30日(金)に東京ビッグサイトにて開催される自治体・公共Week 2023 「第2回地域防災EXPO」へ三和商事株式会社が出展します。今回は ” 体験型防災イベント ” をご案内いたしますので、ご興味のある方はぜひ下記URLよりご来場のお申込みをお願いいたします。○弊社ブース :東7ホール 27-32○展示会入場チケット申し込み(無料):https://www.publicweek.jp/ja-jp/visit/bousai.html<会社概要>会社名 :三和商事株式会社 (防災ファーム運営)代表者 :代表取締役社長 小林 正樹事業内容:防災防犯用品・BCP・安全対策事業理化学機器・教育教材事業保健衛生用品・福祉用品事業工事施工・施設修繕・造作家具製作事業所在地 :千葉県市川市香取1-4-13TEL :047-334-0181FAX :047-334-0183URL :https://e-sanwa.jp/corporate/E-Mail :res9@e-sanwa.jp<店舗情報> 防災ファームHP:https://bousaifarm.com/■防災ファーム 行徳店〒272-0141 千葉県市川市香取1-4-13TEL:047-334-0181■防災ファーム 江戸川店〒132-0021 東京都江戸川区中央4-11-9TEL:03-3674-0181<関連リンク>■防災ファーム公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@955eotgw?from=page(友だち追加QR)■youtube:サンワチャンネルHereWeGo!!!https://www.youtube.com/channel/UC_YSHKtPGbJH-D9PwGGRKfA■instagram:https://www.instagram.com/bousai_farm/■facebook:https://ja-jp.facebook.com/sanwa303/<このニュースリリースの問合せ先>三和商事株式会社 広報担当 大西・平塚Email:res9@e-sanwa.jpTEL :080-3465-8501配信元企業:三和商事株式会社プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
株式会社SHOUTEC(以下ショウテック、愛知県江南市、代表取締役:藤澤通彦)は、初期費用ゼロ、月額1,000円から使える産廃管理クラウド「ムスブ(musub)」正式版の提供を、2023年5月30日(火)より開始いたします。これまで公開していたベータ版に改善を加えた正式版のリリースとなります。これに伴いまして、無料会員・有料会員の登録受付を開始します。■2023 NEW環境展で300名を超えるブース来場を記録2023年5月24日(水)~26日(金)に東京ビッグサイトで開催された「2023 NEW環境展(※)」に出展いたしました。当初の想定を上回り、3日間で延べ300名以上の方々がムスブのブースに来場されました。来場されたみなさまからは様々なお声をいただきました。中でも、デモを通じた画面や機能の案内に対して一定の評価をいただくことができました。この反響を活かし、当初の予定通り2023年5月30日に正式版としてリリースすることとなりました。■ムスブ正式版のリリースでできることムスブでは「無料会員」「有料会員」の会員区分があります。本日からどちらの区分でも利用登録ができるようになります。登録後は区分に合わせて「電子マニフェスト」「電子契約」の機能がお使いいただけます。詳細は https://musub.jp/■今後もバージョンアップを重ね、さらに使いやすさを向上正式版リリース後も、画面・
...more機能の改善を続け、随時バージョンアップをしてまいります。わたしたちショウテックでの利用や、利用者のみなさまの声を反映してまいります。徹底的な現場目線で開発されたムスブの使い勝手をお試しいただき、ぜひ感想をお寄せください。※2023 NEW環境展:日報ビジネス株式会社が主催する環境技術・サービスの展示会。2023年5月24日(水)~26日(金)。会場は東京ビッグサイト(有明)東展示棟 及び 屋外会場。■会社概要ショウテックは、業界の常識にとらわれず、建設・産廃業界のデジタル化を牽引し、お客様との連携で安心・安全・便利をお届けできるよう、より一層の努力をしていきます。・会社名:株式会社 SHOUTEC(ショウテック)・代表者:代表取締役 藤澤通彦・所在地:愛知県江南市山尻町本丸西58番地・事業内容:産業廃棄物収集運搬業 一般貨物自動車運送事業配信元企業:株式会社SHOUTECプレスリリース詳細へドリームニューストップへ