NASA は 7 月 27 日、2033 年の火星サンプルリターン計画を発表した
(プレスリリース、
The Register の記事、
SlashGear の記事)。
NASA の火星サンプルリターンプログラムでは、2030 年代初めの帰還を目指して火星探査車 Perseverance がサンプル収集やサンプル回収用着陸機の着陸地点の選定を進めている。今回発表された計画によると、NASA の着陸機 Sample Retrieval Lander に搭載された ESA のロボットアームで小型ロケット Mars Ascent Vehicle (MAV) にサンプルを積み、ESA の地球帰還用周回機 Earth Return Orbiter (ERO) に向けて打ち上げる。サンプル回収用には火星ヘリコプター Ingenuity の設計に基づくヘリコプター 2 機が搭載され、回収用の探査車は搭載されないという。
ERO の打ち上げは 2027 年秋、着陸機の打ち上げは 2028 年夏に計画されており、火星のサンプルは 2033 年に地球へ到着する見込みとのことだ。
すべて読む
| サイエンスセクション
| 火星
| サイエンス
| 宇宙
| NASA
|
関連ストーリー:
小惑星探査機「はやぶさ2
...more」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸
2022年06月10日
火星ヘリコプター Ingenuity、新しい場所での飛行に向けてソフトウェアをアップグレード
2022年03月19日
火星探査車 Perseverance、岩石サンプル取り込みに成功
2021年09月05日
火星からのサンプルリターンを目指す Perseverance、最初のサンプル採取は失敗
2021年08月10日
NASAの火星ヘリコプターが5回目の飛行を完了し、新しい飛行場に移動
2021年05月10日
NASAの火星ヘリコプターIngenuity、飛行デモは次の段階へ
2021年05月04日
NASAの火星ヘリコプター、地球以外の惑星で史上初の動力飛行に成功
2021年04月20日
NASAの火星ヘリコプター、月曜日の初飛行を計画
2021年04月18日
NASA、火星ヘリコプターの初飛行を4月14日以降に再設定
2021年04月11日
NASA、火星でのヘリコプター飛行実験計画を発表
2021年03月28日
火星の空飛ぶLinux
2021年03月12日
NASAの火星探査車 Perseverance、火星に無事着陸
2021年02月20日
中国の月探査機「嫦娥5号」、月面からのサンプルリターンに成功
2020年12月18日
NASA探査機「オシリス・レックス」が小惑星へのタッチダウンに成功
2020年10月22日
NASA、火星探査車Perseveranceの打上げに成功
2020年08月01日
NASA、火星ヘリコプターの名前を「Ingenuity」に決定
2020年05月05日
NASA、今夏打ち上げる新火星探査車の名前を選ぶ人気投票を開始
2020年01月25日
はやぶさカプセル内の微粒子、イトカワ起源であると判明
2010年11月16日