「月定例議会」とは?

関連ニュース

弘南鉄道、自治体と補修費分担へ - 11月21日(火)09:00 

弘南鉄道(本社青森県平川市)の長期運休を巡り、沿線自治体などでつくる活性化支援協議会(会長・桜田宏弘前市長)は20日、弘前市役所で会合を開き、弘前圏域8市町村に対し、レールの補修やバス代行などにかかった経費について、同社と沿線5市町村とで分担する案を示した。経費は数千万円規模とみられる。5市町村はそれぞれ、12月定例議会に負担金を盛り込んだ一般会計補正予算案を提案する方向。同社の弘南線(弘前-黒石)と大鰐線(大鰐-中央弘前)で基準値を超えるレールの摩耗が判明し、9月25日から運休。弘南線は11…
カテゴリー:

市職員ミスで固定資産税など過大徴収、4531万円還付 「鉄骨造」→「鉄骨鉄筋コンクリート造」と誤登録 都城市、2法人へ - 11月16日(木)17:27 

 宮崎県都城市は15日、固定資産課税台帳の登録を誤り、家屋2棟の固定資産税・都市計画税を過大に徴収していたとして、2棟を所有する2法人に加算金を含む計4531万2000円を還付すると発表した。関連議案を12月定例議会に提出する。
カテゴリー:

静岡市長のボーナス、年15万円アップへ 市、条例改正案を提出 - 11月17日(金)11:46 

 静岡市は市長や副市長ら特別職6人と市議47人(定数48)の今年度のボーナス(期末手当)を引き上げる条例改正案を、11月定例議会に提出する。年間で市長が15万円、議長が9万8880円、市議が7万956…
カテゴリー:

こんなの見てる