「日本維新」とは?

関連ニュース

自民と公明バレバレの猿芝居。選挙協力「決裂」が“東京限定”のウラ事情 - 06月02日(金)05:00 

東京都における衆院選の選挙協力解消を受け、「自公連立政権の決裂」を騒ぎ立てるメディア。しかしこの騒動、「茶番劇」である可能性も高いようです。今回のメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』では著者で元全国紙社会部記者の新 恭さんが、誰が「東京限定の決裂劇」のシナリオを書いたのかを推測。彼らが一芝居打つ動機として十分な「魂胆」についても深く考察しています。 まさに茶番。自公の選挙協力「東京限定」決裂に漂う芝居臭さ 「早ければ6月中」「いや秋の臨時国会冒頭」と衆議院解散についての噂が乱れ飛ぶなか、自民党と公明党の選挙協力をめぐる亀裂が、目下の政治報道の焦点となっている。 言うまでもなく、「10増10減」の改正公職選挙法によって5議席増える東京の小選挙区の件だ。公明党は現在1議席を持っているが、それとは別にもう1議席ほしいということで、新設される東京28区に目をつけた。 ところが、ここに別の候補予定者がいる自民党は、いくら頼んでも頑として受けつけない。業を煮やした公明党は、それなら擁立を断念する代わりに、東京では自民党候補をいっさい推薦しないと言い出した。選挙協力を基盤とする自公連立体制は大揺れである。 もちろん、自民党の譲歩を引き出すための公明党お得意の脅し手法には違いない。昨年の参議院選を前にした自公間の揉め事も、まさに「相互推薦」の損得勘定をめぐるものだったが、それならもう選挙協力はや...more
カテゴリー:

新人擁立に躍起の立憲・泉氏 維新は「あと70~80人ほしい」 - 06月01日(木)20:46 

 通常国会の会期末が近づく中、野党で次期衆院選の公認候補の獲得競争が激化している。立憲民主党は日本維新の会などとの選挙区調整を断念したこともあり、出遅れを取り戻そうと懸命だ。維新は2021年の前回衆院選の3倍となる全289小選挙区での擁立を目標に掲げ、急ピッチで選考作業を進めている。
カテゴリー:

【親ロシア政党】維新の会議員団副代表「ウクライナを支援すると戦争が長引くだけ」 - 06月01日(木)19:04  news4vip

日本維新の会の鈴木宗男衆院議員が1日、自身のブログを更新。 電気料金値上がりの原因を「ウクライナ戦争」とし、「武器を供与し、資金援助をウクライナにすると戦争が長引くだけ」と、日本にすみやかに停戦へ向け動くように求めた。  日本の大手電力10社のうち7社が1日から、家庭向けの電気料金を値上げした。 鈴木氏は「電力料金がなぜ値上がりするか、ウクライナ戦争により原料である油代、ガス代が高騰してのことである」と持論を述べた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/0a463fd57f17523d5815703c180ff7b380b2b50a ...
»続きを読む
カテゴリー:

飯塚市の維新市議(35)、「男女平等推進したいなら女性市議(57)がセーラー服着て動画やればバズるでww」と差別発言をして厳重注意に - 06月01日(木)07:47  poverty

維新議員また舌禍「セーラー服を着てしゃべれば…」 藤間隆太飯塚市議(スポニチアネックス) https://news.yahoo.co.jp/articles/dc4f9a75aa51a96ded8002fe2137c6d7bb08c67a 日本維新の会公認候補として4月の福岡県飯塚市議選で初当選した藤間隆太氏(35、写真=福岡維新の会公式サイトから)が、市議会協働環境委員会で女性議員を名指しし「セーラー服を着てしゃべれば(動画再生回数が)3000、5000回いくんじゃないか」と発言をしたことが31日までに分かった。 発言は30日で、男女共同参画の推進に関し無所属の金子加代氏(57...
»続きを読む
カテゴリー:

れいわ・櫛渕氏に登院停止10日の懲罰 「やむにやまれぬ思い」弁明 - 05月31日(水)16:50  newsplus

れいわ新選組の櫛渕万里共同代表が、衆院本会議場で議長の制止に従わずプラカードを掲げたなどとして、衆院懲罰委員会は5月31日、櫛渕氏を10日間の登院停止とする懲罰処分を決めた。処分は6月1日の本会議で正式に決まる見通し。  立憲民主党は懲罰委で、「議場での戒告」が相当との案を出したが、自民、公明、日本維新の会の3党が提出した「登院停止」の案が賛成多数で可決された。衆院で議員が懲罰委に付されるのは16年ぶりで、登院停止は除名に次ぎ2番目に重い。  櫛渕氏は、5月18日の本会議で財務相不信任決議案の採決時、壇上...
»続きを読む
カテゴリー:

維新「政治塾」に550人 候補発掘 - 06月01日(木)21:19 

日本維新の会は1日、次期衆院選の候補者発掘に向けた「維新政治塾」の第7期の開講式を都内で行った。応募者710人から選考を通過した約550人が入塾。塾長を務める音...
カテゴリー:

維新・馬場氏「選挙協力を前提、避けたい」 公明との選挙区調整巡り - 06月01日(木)20:30 

■日本維新の会・馬場伸幸代表(発言録) (次期衆院選の大阪、兵庫の小選挙区をめぐり、公明党との選挙区調整について問われ)今は全く接触もない。まず我が方の方針というのを決めて、その上でどうアクションして…
カテゴリー:

れいわ・櫛渕万里衆院議員、10日間の登院停止処分 本会議で可決 - 06月01日(木)18:02 

 衆院本会議場で議長の制止に従わず、プラカードを掲げるなどしたれいわ新選組の櫛渕万里衆院議員を「10日間の登院停止」とする懲罰処分が1日、衆院本会議で可決され、決まった。自民党、公明党、日本維新の会な…
カテゴリー:

どうなる公明と維新 全面衝突か、協力継続か 衆院選の対応焦点に - 06月01日(木)06:30 

 公明党は31日、次期衆院選に向けて関西などの選挙区に擁立する公認候補を発表した。公明にとって「常勝関西」と誇る地盤だが、日本維新の会の牙城(がじょう)でもある。関西で両党は一定の協力関係を築いてきた…
カテゴリー:

櫛渕氏は登院停止10日に 衆院委 - 05月31日(水)12:07 

衆院懲罰委員会は31日、本会議で与野党を批判する紙を掲げた、れいわ新選組の櫛渕万里共同代表に、登院停止10日間の懲罰を科す案を自民、日本維新の会、公明各党の賛成多数...
カテゴリー:

関連ニュースをもっと見る

こんなの見てる