東京電力福島第1原発にたまる処理水の海洋放出が始まってから24日で1カ月がたつ。中国による日本産水産物の輸入全面停止の影響を大きく受けているのがホタテだ。国内の倉庫には行き場のなくなったホタテがあふれている。岸田文雄首相は「水産業を守り抜く」として緊急支援策を打ち出したが、現場からは「早急に対処し
政府は、中国による日本産水産物の全面禁輸を受け、水産業支援策をまとめた。予備費から207億円を支出し、既存の800億円の基金と合わせて、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出に絡んだ水産業支援の総額は1千億円規模となった。 ただ、8月24日・・・