電力小売事業者のエスエナジーは5月29日、毎月の電気代が1万円まで無料になる家庭向けの電力プラン「タダ電」を発表した。このプランでは1万円以内は無料でそれ以降は利用量に応じて支払いが発生する。基本料や切り替え時の工事費、手数料は不要。専用アプリ(現時点ではiOSのみ)をダウンロードし、必要事項を記入するだけで申し込みが行えるそうだ(ITmedia)。
ITmediaの記事によると、同社は加入者が利用するアプリ内での広告配信や、電気を1万円以上利用されるユーザーへの電気の小売り事業を主な事業として展開するという。そこで得た収益を無償で利用者へ還元させる仕組みだとしている。先の記事では、収支がマイナス方向のユーザー加入が増えた場合、ビジネスとしては成立しないのではないかと質問しているが、同社は過去のデータから得た試算から、全てのユーザーが結果的に弊社にとってマイナスとなるユーザーにはならないと判断したとしている。
すべて読む
| ハードウェアセクション
| ビジネス
| ハードウェア
| 電力
|
関連ストーリー:
電気・ガス・ガソリン、航空会社の燃油サーチャージが値上げへ
2022年06月30日
政府が節電でポイント付与の支援策を検討へ。参加家庭に2000円相当のポイント支給
...more2022年06月24日
『auでんき』にCO2排出量実質ゼロの新プラン、既存プランと同額
2021年08月03日
新電力、電力の卸値高騰などから新規契約停止や事業休止などの動き
2021年01月27日
ソフトバンクは5月31日、携帯電話などの新規契約締結における、健康保険証(健康保険被保険者証)などの書類の本人確認書類としての取り扱いを終了すると発表した。
「こんぷろカスタム」は、日本国内の企業・団体がコンプライアンス推進活動をする際、会員サイトから必要なコンテンツをダウンロードして利用できるサービスです。1100社以上の企業が導入しており、毎月新しいコンテンツが使い放題。7月1日より、新規契約について年間利用料を改定いたします。