地震が続く鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の揺れを観測してから10日で1週間です。この地震のあと村では、悪石島や小宝島の住民を対象に3回にわたって島外避難を行い、地震による住民生活への影響が続いています。
鹿児島県トカラ列島近海の群発地震を受け、十島村は8日、第3陣となる島外避難を実施すると明らかにした。悪石島の住民5人が9日の村営フェリーで鹿児島市へ向かう。地震は8日も続き、悪石島などで午後10時までに震度4〜1の地震が38回あった。6月21日からの累計回数は1694回となった。
鹿児島県のトカラ列島・悪石島(十島村)で相次ぐ地震に関連し、久保源一郎村長は8日、鹿児島市内の村役場で会見し、新たに悪石島の島民5人が島外避難を希望していると明かした。これで、悪石島に残る島民は20…
群発地震が続くトカラ列島で8日、正午までに22回の地震があり、6月21日からの累計回数は1678回となった。8日午前11時には、十島村悪石島で震度4の地震があった。村は8日、悪石島の住民5人が9日にフェリーで鹿児島市へ避難する予定と明らかにした。島外避難の第3陣となる。
強い地震が続く鹿児島県十島村の悪石(あくせき)島について、久保源一郎村長は8日午前に記者会見を開き、第3陣となる島外への自主避難を実施することを明らかにした。避難を希望しているのは8日午前時点で島民5人で、9日朝の村営フェリーで鹿児島市に向けて出発する。悪石島からの島外避難者は計49人となる。