「悪石島」とは?

関連ニュース

【トカラ列島群発地震、悪石島震度6弱から1週間】新たに5人が避難 島に残り、インフラ支える住民を気遣う 有感地震は1740回超に - 07月10日(木)06:05  南日本新聞

 群発地震が続く鹿児島県トカラ列島の十島村悪石島から9日、新たに避難を希望した20〜70代の住民5人が村営船「フェリーとしま2」で鹿児島市に到着した。島外避難の第3陣で、避難者は小宝島の15人と合わせて64人になった。悪石島で震度6弱を観測してから10日で1週間。6月21日に始まった震度1以上の有感地震は、7月9日午後10時までに計1749回となった。
カテゴリー:地域

悪石島 住民を診察の医師「ストレスで腹痛や吐き気の症状も」 - 07月09日(水)11:50  NHKニュース

鹿児島県十島村の悪石島で地震が続く中、現地に入って診療にあたった医師は、揺れに対する恐怖に加え、経済的な不安もストレスとなり、腹痛や吐き気などの身体症状が出始めているとして、心のケアや経済的な支援の必要性を指摘しました。
カテゴリー:全般

【地震速報】鹿児島 悪石島で震度3 津波の心配なし(03:13) - 07月09日(水)03:22  NHKニュース

9日午前3時13分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地はトカラ列島近海で震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは2.9と推定されます。各市町村の震度は以下のとおりです。▼震度3が、鹿児島県悪石島。
カテゴリー:全般

【地震速報】鹿児島 悪石島で震度3 津波の心配なし(13:19) - 07月08日(火)13:26  NHKニュース

8日午後1時19分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
カテゴリー:全般

住民の心身ケアへ、地震続く悪石島へ災害支援ナース2人派遣 島の医療体制は医師1人含む6人に - 07月08日(火)11:55  南日本新聞

 鹿児島県は7日、群発地震が続く十島村悪石島に、災害支援ナース2人を派遣した。村からの要請を受け、診療所などで島民の健康管理や心のケアといった看護業務にあたる。13日まで。
カテゴリー:地域

十島村 悪石島の震度6弱から1週間 3回の島外避難 生活影響続く - 07月10日(木)04:37  NHKニュース

地震が続く鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の揺れを観測してから10日で1週間です。この地震のあと村では、悪石島や小宝島の住民を対象に3回にわたって島外避難を行い、地震による住民生活への影響が続いています。
カテゴリー:全般

《詳報》トカラ列島・十島村の群発地震、累計1690回超に やはり「眠れない」住民5人、3陣目の島外避難へ 村長「避難期間延長も視野」 - 07月09日(水)06:15  南日本新聞

 鹿児島県トカラ列島近海の群発地震を受け、十島村は8日、第3陣となる島外避難を実施すると明らかにした。悪石島の住民5人が9日の村営フェリーで鹿児島市へ向かう。地震は8日も続き、悪石島などで午後10時までに震度4〜1の地震が38回あった。6月21日からの累計回数は1694回となった。
カテゴリー:地域

悪石島で5人避難で島民20人に 巡視船を仮眠や入浴施設として開放 - 07月08日(火)14:55  朝日新聞デジタル

 鹿児島県のトカラ列島・悪石島(十島村)で相次ぐ地震に関連し、久保源一郎村長は8日、鹿児島市内の村役場で会見し、新たに悪石島の島民5人が島外避難を希望していると明かした。これで、悪石島に残る島民は20…
カテゴリー:全般

噴火や大雨にも注意を トカラ列島地震、8日は正午までに震度4含む22回 悪石島から鹿児島市へあす避難第3陣 - 07月08日(火)13:26  南日本新聞

 群発地震が続くトカラ列島で8日、正午までに22回の地震があり、6月21日からの累計回数は1678回となった。8日午前11時には、十島村悪石島で震度4の地震があった。村は8日、悪石島の住民5人が9日にフェリーで鹿児島市へ避難する予定と明らかにした。島外避難の第3陣となる。
カテゴリー:地域

悪石島、第3陣が島外に自主避難へ 活発な地震活動続く - 07月08日(火)11:39  毎日新聞

 強い地震が続く鹿児島県十島村の悪石(あくせき)島について、久保源一郎村長は8日午前に記者会見を開き、第3陣となる島外への自主避難を実施することを明らかにした。避難を希望しているのは8日午前時点で島民5人で、9日朝の村営フェリーで鹿児島市に向けて出発する。悪石島からの島外避難者は計49人となる。
カテゴリー:全般

関連ニュースをもっと見る

こんなの見てる