世界反ドーピング機関(WADA)は9日、ロシア選手団を2020年東京五輪・パラリンピックや2022年サッカー・ワールドカップ(W杯)など主要な国際大会から4年間排除することを決めた。
東京五輪・パラからロシア排除 ドーピング不正で 【ローザンヌ(スイス)=細川倫太郎】世界反ドーピング機関(WADA)は9日、常任理事会を開き、 ロシアを2020年東京五輪・パラリンピックなど主要国際大会から4年間排除する処分を決めた。 ロシア反ドーピング機関(RUSADA)が19年1月に提出した過去の検査データに改ざんが加えられていたことが判明していた。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53128980Z01C19A2MM8000/ ...
»続きを読む
2020年東京五輪のマラソンと競歩の開催地となった札幌市は9日、コースの道路補修費用として7億円の補正予算案を市議会に追加提案した。市が管理する区間10.7キロのうち、8.7キロで補修が必要と判断。来年5月下旬までの工事完了を目指す。 コースを巡っては、4日の国際オリンピック委員会(IOC)理事会で札幌駅前通を往復する競歩のコースは合意を得たが、マラソンは1周目20キロのみ決着。大会組織委員会は今月中旬に2周目以降を決定するとしている。 2019/12/9 17:04 (JST) https://this.kiji.is/576681172764361825 ...
»続きを読む
日本中央競馬会(JRA)は9日、2020年東京五輪のマラソンと競歩が8月6~9日に札幌で実施されることを受け、五輪期間と重なる7月25日~8月9日の土、日曜日の…
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は9日、パラリンピック開閉会式に出演する400人超の「キャスト」を公募すると発表した。対象は来年4月1日時点で6歳以上。10日正午から来年1月10日午後11時59分まで公式サイトで受け付け、組織委による審査を経て3月下旬に合格者へ通知する。共生社会の実現