「基本プレイ無料」とは?

関連ニュース

Steamのサマーセールが終了間近 セールタイトルの売上ランキングトップは無印『ELDEN RING』に - 07月09日(水)15:32  IGN Japan

リリースされたばかりの基本プレイ無料タイトルのヒットも目立つ週となった Steamのサマーセール期間中の売上ランキングが発表されている。本記事では日本における売上ランキングに入ったゲームのなかから、セール中のものをピックアップする。
カテゴリー:ゲーム

マブラヴシリーズ最新作「マブラヴ ガールズガーデン」を正式発表。ゲーム内アイテム「ジェム」をもらえる事前登録の受付も開始 - 07月01日(火)17:01  4Gamer.net

 EXNOAとKMSは2025年7月1日,「マブラヴガールズガーデン」を正式発表した。対応プラットフォームはPCとAndroid,基本プレイ無料(アイテム課金制)で提供される。本作は,「マブラヴ」「マブラヴオルタネイティヴ」を原作とするフルオート放置系RPGだ。また事前登録の受付もスタートした。
カテゴリー:ゲーム

[プレイレポ]メカPvPシューター「War Robots: Frontiers」。重厚感ある動きが生み出す独特のプレイフィールは,きっとロボ好きにぶっ刺さる【PR】 - 06月30日(月)12:00  4Gamer.net

 オランダのアムステルダムに本拠地を構えるMY.GAMESが,開発し,サービスを提供する基本プレイ無料のPvPメカTPS「WarRobots:Frontiers」で「シーズン2:パワーサージ」が2025年6月17日にスタートした。また,同時にPS5/PS4版の正式サービスも始まった本作のインプレッションをお伝えしよう。
カテゴリー:ゲーム

週刊Steam広場 第113号:協力プレイもできるリマスター版「System Shock 2」や,「ペルソナ5: The Phantom X」がリリース - 06月28日(土)18:00  4Gamer.net

 今週発売されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,クロスプレイ対応の協力マルチプレイヤーも楽しめるリマスター版「SystemShock2」や,「ペルソナ5」のパラレルワールドを舞台とする基本プレイ無料のRPG「ペルソナ5:ThePhantomX」がリリースされた。
カテゴリー:ゲーム

「BlazBlue Entropy Effect」,スマホ版を7月22日にリリース。基本プレイ無料で展開され,キャラクターはガチャなしで直接購入する方式を採用 - 07月09日(水)14:52  4Gamer.net

 91Actは本日(2025年7月9日),Steamで販売中の2Dローグライトアクション「BlazBlueEntropyEffect」のスマートフォン版(iOS/Android)を7月22日にリリースすると発表した。PC版と異なり,基本プレイ無料タイトルとしてリリースされる。
カテゴリー:ゲーム

「マブラヴ」最新作『マブラヴ ガールズガーデン』が始動!本日より事前登録開始 - 07月01日(火)17:10  ASCII.jp

合同会社EXNOAとKMSは、「マブラヴ」最新作『マブラヴ ガールズガーデン』の事前登録開始および、事前登録キャンペーンを開始したと2025年7月1日に発表。本作は基本プレイ無料(アイテム課金あり)のPC/スマホ向けゲームアプリだ。
カテゴリー:IT

新たなツクヨミがプレイアブルに!『神魔狩りのツクヨミ』にて本日大型アップデートを実施 - 06月30日(月)19:20  ASCII.jp

コロプラは、スマートフォン&PC(Steam)向けゲーム『神魔狩りのツクヨミ』にて、本日2025年6月30日にアップデートを実施し、2名のプレイアブルキャラクターを追加したと発表。本作は基本プレイ無料(アイテム課金制)のカード創造ローグライクゲームだ。
カテゴリー:IT

【今週のモチベ】基本プレイ無料のメカシューティング「Mecha BREAK」のサービスが始まる 2025年6月30日〜7月6日 - 06月30日(月)08:00  4Gamer.net

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,2082年の荒廃した地球を舞台とするメカシューティングゲーム「MechaBREAK」のサービスがスタートする。3対3,6対6,PvPvEなどのゲームモードが用意され,機体のカスタマイズやMODによるビルドも楽しめる作品だ。
カテゴリー:ゲーム

関連ニュースをもっと見る

こんなの見てる