中華の鉄人が天に召された。日本でマーボー豆腐を広めた伝承者で独創的な中華料理を作る料理人の四川飯店グループ会長の陳建一(ちん・けんいち)さん(本名東建一=あずま・けんいち)が11日午後0時7分、都内の病院で間質性肺炎で亡くなった。67歳…
四川飯店グループ取締役会長の陳建一さんが11日午後12時7分、間質性肺炎のため都内の病院で67歳で亡くなった。訃報を受け、陳さんが“中華の鉄人”として出演したフジテレビ系で放送された「料理の鉄人」で司会を務めた俳優鹿賀丈史(72)が14…
陳建一さん「中華の鉄人」としてお茶の間の人気を集めた陳健一さんが3月11日、東京都内の病院で間質性肺炎のため亡くなった。67歳だった。代表取締役を務める民権企業株式会社が14日に発表した。葬儀はすでに近親者のみで執り行われ、後日お別れの会が執り行われる予定だ。陳建一さんは、初めて日本に四川料理を広めたとされる料理人、陳建民さんの長男として1956年、東京に生まれた。父の経営する中国料理店で修行を積んで社長も務め、2015年からは四川飯店グループの会長として四川料理の普及や後進の育成に努めていた。1993年からはフジテレビの番組『料理の鉄人』に“中華の鉄人“として出演。和の鉄人・道場六三郎さん、フレンチの鉄人・坂井宏行さんらとともに活躍した。NHKの番組『きょうの料理』の講師としても知られている。【関連記事】グルメ界は今、 “中華 ”に注目。従来の四川料理、広東料理といった分け方に囚われないお店が出現ザリガニ料理、中国で爆発的ブーム 「マクドナルドを超えた」の報道も「ニクソン絶対困ってる」箸を持つアメリカ大統領の写真。実は「中華料理」の意識を変えるきっかけだった...クリックして全文を読む
1993年(平5)にフジテレビ系で放送された「料理の鉄人」に出演し“中華の鉄人”として人気を呼んだ、四川飯店グループ取締役会長の陳建一さんが11日午後12時7分、間質性肺炎のため都内の病院で亡くなった。67歳だった。14日、同社が陳さん…