「周年記念パーティー」とは?

関連ニュース

これが変わらない“パーティドリンク”の姿。『BuzzBallz』と『Magnum』ヒットが示唆する、Z世代にウケるアルコール - 06月02日(月)06:00  TABI LABO

若者、特にZ世代のアルコール消費行動は変化し続けており、彼らが選ぶお酒にも新しいトレンドが見られる。その一つが、コンビニエンスストアで手軽に購入できるRTD(Ready-to-Drink、購入後すぐに飲めるアルコール飲料)製品。中でも、アメリカ発の『BuzzBallz』は、そのユニークな外観と巧みなマーケティングで、アルコール離れが指摘されるZ世代の心を掴み、大きな注目を集めている。アルコール市場の縮小が懸念される一方、本商品のヒットを踏まえると、若者にとっての高アルコール飲料の価値はさして変わっていないようにも見えるだろう。見た目はポップ、味は刺激的──やはり魅力は“映える”酒カラフルな球状パッケージに収められたこの飲料は、一見すると子どものお菓子のような見た目だが、中身は13.5%の高アルコール飲料。見た目とのギャップや手軽さから、「プレパーティー酒」として人気を博している。もともとはテキサスの高校教師が発案したBuzzBallz。米国内での話題がTikTokを通じて広がり、2022年にはアメリカ国外でも認知され始めた。特にZ世代に向けたマーケティングが巧みで、特定の味や色が限られた店舗でしか手に入らない仕様にすることで、“宝探し”的な購買体験を演出。こうした仕掛けがSNS上での拡散を後押しした。ブランドはその勢いのまま、2023...more
カテゴリー:旅行

こんなの見てる