ヨットで津軽海峡を渡りタイムを競う青函カップヨットレース(実行委など主催)が12日、青森市の青森港をスタート地点に2日間の日程で始まった。青森県や北海道、宮城県から14艇が参加。培った操縦技術を発揮しゴールの函館港(北海道函館市)を目指す。レースは青函トンネルが開通した1988(昭和63)年から始まり38回目。青森市と函館市でスタート地点を毎年交互に変えて実施している。津軽海峡を横断する約100キロがコースとなっている。青空が広がる好天の下、午前10時の合図とともに参加艇が一斉にスタート。風速…
今、北海道函館市の歴史的建造物に危機が迫っています。2025年07月11日(金) 17時22分 更新
不漁が続くスルメイカに代わる加工原料として注目されるムラサキイカ(アカイカ)が7日、北海道函館市の函館港で今年初めて水揚げされた。 北太平洋で操業した中型イカ釣り漁船「第85興福丸」(八田漁業、小樽市)は5月上旬に函館を出港。イカは船内で部位ごとに処理され、新鮮なまま即時冷凍する「船凍イカ」とし
5日朝、北海道函館市の温泉施設で40代の男性の下半身を触ったとして、56歳の男が逮捕されました。2025年07月05日(土) 21時28分 更新
3日午後、北海道函館市で、面識がない男性の顔に数回頭突きをしたとして、自称・発明家の48歳の男が現行犯逮捕されました。2025年07月04日(金) 09時12分 更新