内閣府は2日、日本の領海や排他的経済水域(EEZ)を定める基線となる「国境離島」の調査結果を発表した。北海道新冠町の節婦(せっぷ)南小島(みなみこじま)など4島...
=衆院= 【原口】佐賀〈朝の国政報告▽インターネット会議▽国会予算委員会解説〉 【大串】東京〈党幹事長・選対委員長協議会▽休眠預金制度に関する内閣府との協議▽連合フォーラム議員説明会〉 【今村】東京〈党政調審議会▽衆院予算委員会〉 【古川】佐賀〈唐津上場商工会新春講演会▽地域あいさつ回り〉 【岩田】東京〈宏池会在京議員懇談会▽防衛産業の強化と海外装備移転を抜本的に促進する会▽党内閣二・経産部会・総合エネ戦略調査会合同会議〉 =参院= 【福岡】東京〈省庁説明▽平成研究会意見交換会▽日本陶磁器工業…
日本の祝日データの更新とファイル名の話 - ケンオールブログ日本の祝日APIを2023年版に更新しました。 内閣府は毎年国民の祝日についてのCSVデータを公開しています。 このデータを使いたい人は年に1回ダウンロードすればいいだけなのですが、今回は少し事情が違います。 ファイル名が違う 昨年までのCSVファイルは以下のURLからダウンロードできました。 https://www8.cao.go.jp/...
2023年1月31日
ジョルダン株式会社
ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤俊和、以下ジョルダン)は、内閣府沖縄総合事務局(以下沖縄総合事務局)と株式会社オリエンタルコンサルタンツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:野崎秀則)と連携し、「石垣・西表(いりおもて) 周遊フリーパス(バス・船)」を販売します。利用期間は2月10日(金)~3月5日(日)の24日間限定で、販売開始は2月1日(水)を予定しています。
これにより、コロナ禍で打撃を受けた沖縄県の観光事業の回復を目指し、石垣・西表を訪れる観光客の利便性が向上し、快適な旅の足を提供するもので、一足早く、春の南の海を満喫することができます。
本事業は、沖縄総合事務局の「令和4年度沖縄地域MaaS導入推進調査事業」の一環として実施するもので、この地域を訪れる観光客のニーズや動向を把握するための実証事業です。
具体的には、この地域のバスと船の乗り放題の周遊フリーパス、2日券、3日券、4日券、5日券を販売します。ジョルダンの乗換案内アプリからモバイルチケットを購入して利用できます。スマホから24時間買えることができ、キャッシュレス、チケットレスの旅が実現します。
■チケットの詳細
石垣・西表周遊フリーパス(バス・船)[2日券]
大人:5,500円
...more小人:2,750円
石垣・西表周遊フリーパス(バス・船)[3日券]
大人:7,000円 小人:3,500円
石垣・西表周遊フリーパス(バス・船)[4日券]
大人:8,000円 小人:4,000円
石垣・西表周遊フリーパス(バス・船)[5日券]
大人:9,000円 小人:4,500円
■購入方法
購入方法:ジョルダンが運営するアプリ「乗換案内」にて販売
※Google PlayまたはApp Storeで「乗換案内」と検索
(参考)
ジョルダンとは…
1979年12月に設立したジョルダンは、乗換案内を中心とするソフトウェア開発や携帯コンテンツ事業を軸に、旅行業などのビジネスを展開し組み合わせることで、「移動に関するNo.1 ICTカンパニー」としての地位を確立することを経営戦略として掲げています。ジョルダンの主要サービスである「乗換案内」のスマートフォンアプリは累計4,000万ダウンロードを越え、多くのユーザーの「移動」をサポートしています。また、2018年7月、J MaaS株式会社を設立し、交通サービスのプラットフォームへの参画企業を募るなど、MaaSビジネスを積極的に展開しています。