1月17日の全国公開からロングラン中の香港映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の日本語吹替版上映が決定し、声優陣のコメントが公開された。4月4日からティ・ジョイ系列で先行公開され、翌週
韓国で初登場No.1を記録したサスペンススリラー「HIDDEN FACE(英題)」が、邦題「秘顔 ひがん」として、6月20日から全国公開されることが決定した。併せてポスタービジュアルと特報が公開...
子どもの頃、誰もがお世話になったであろう国民的ビスケット「たべっ子どうぶつ」。あの愛らしい動物たちと英語がプリントされたビスケットは、1978年の発売開始以来、世界20ヵ国以上で愛され続けているロングセラー商品だ。そんな「たべっ子どうぶつ」が、初の映画化で話題となっている(『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』2025年5月1日より全国公開)。それに先駆け、「エプソン販売株式会社」が映画の世界観を先取りできる体験型イベント「たべっ子どうぶつ THE MOVIE 推し活 PRINT PARTY」を開催中!原宿で“推し”と記念撮影思い出をその場でプリントアウト3月30日(日)までの期間限定、WITH HARAJUKUで開催中の本イベント。会場には「たべっ子どうぶつ」の仲間たちと記念撮影ができるフォトスポットが登場。しかし、ただ写真を撮るだけではないのが同イベントのポイント。「たべっ子どうぶつ THE MOVIE セルフフォトブース」では、撮影した写真をその場でオリジナルフォトフレームに入れて印刷することができる。しかも、あの頃を彷彿とさせるプリントシール風デザインも用意されているというから、たまらない。スマホアプリで“推し活”グッズ作りも!さらに注目すべきは、エプソンの無料スマホアプリ「Epson Creative Print」を活用し
...moreたコンテンツ。同アプリは、スマホの写真を使って簡単にオリジナルアイテムが作成できるというもの。イベントでは、ここでしか手に入らない限定デザインを使って、世界に一つだけの“推し活”グッズ作りを楽しむことができる。近年、さまざまな企業が消費者の心を掴もうと、キャラクターやブランドの世界観を体験できるイベントを企画している。しかし、今回のイベントでエプソン販売株式会社が実現しようとしているのは、単なる体験型の提供だけではない。デジタルネイティブ世代にとって、写真はデータとして保存しておくことが当たり前になりつつある現代において、あえて“印刷する”という行為を通して、思い出を“カタチ”として残すことの価値を再認識させてくれるのではないだろうか。同社が長年培ってきた印刷技術と、デジタルツールを融合させることで生まれる新たな体験。これからの“推し活”のあり方がまた一歩変わってくるかもしれない。『「たべっ子どうぶつ THE MOVIE 推し活 PRINT PARTY」 by エプソン』【場所】WITH HARAJUKU(東京都渋谷区神宮前1-14-30)【日程】2025年3月25日(火)~3月30日(日)【営業時間】平日11:00 ~ 20:00/土日 10:00 ~ 20:00※30日(日) 10:00~19:00Top image: © エプソン販売株式会社
Kōki,が主演を務めた「女神降臨 Before 高校デビュー編」(全国公開中)の後編となる「女神降臨 After プロポーズ編」のポスターと予告編(https://youtu.be/KwJeo...
戦後80年を迎える本年、戦争の記憶を次世代へと伝えるドキュメンタリー「満天の星」が、7月4日から沖縄先行公開、8月に全国公開されることが決定した。あわせて予告編が公開された。本作は、一夜で784...