最先端科学の研究者はもちろん、ヘルスコンシャスな人たちも注目するのが、細胞のメカニズムに合わせたアンチエイジング法。炎症や酸化、糖化など、免疫力の低下や老化と切っても切れない現象は、細胞レベルでも起こるもの。細胞を活性化させ、抗炎症、抗酸化、抗糖化を目指すメンテナンスを行い、注目成分をプラスするなど、「細胞が喜ぶ」をポイントにした、美容&健康ケアを取り入れて。「カラダにいいもの大賞」担当スタッフの橘田と板倉が、お試し&納得の“細胞活(せるかつ)”アイテムをご紹介。LED照射皮膚治療や最新の育毛療法など、波長の異なる光の力で細胞に働きかける技術は年々進化。皮膚の奥深くに働きかけ、細胞を活性化してアンチエイジング効果が期待される赤色LEDなど、光の色によって異なる効果も絶賛研究中。今後の成果にも注目し続けたい。【アデランス】BeauStage VIRUGAアデランスのサロンの技術が、家庭版で登場。赤色や青色など波長の異なる4種類の光源を搭載した、画期的なLED美容照射パネル。合計126個のLED光源を、頭皮や顔、デコルテなどに照射できる。シャープ独自技術のプラズマクラスター(R)も搭載。¥99,000(アデランス)A2ミルク牛乳のタンパク質に含まれるβ‐カゼインはA1とA2の2種類があり、A2タイプのみの牛乳なら、お腹を壊しにくいということが判明。栄養を吸収する腸の健康を保ちながら、抜
...more群の栄養価を誇る牛乳を取り入れられることは、細胞そのものの健康にも影響大!【あせひら乳業】右・おなかにやさしい牛乳、左・LA4 β‐グルカン ドリンクヨーグルト生乳を工場ですぐに商品化しフレッシュなA2ミルクが完成。A2タイプのみの乳牛を育て、搾りたての生乳を牧場に隣接した工場に運び、即商品化。乳酸菌マイスターが厳選したオリジナルの乳酸菌を使用した、リッチな風味に機能性もプラスしたヨーグルトも人気。右・800ml¥972 左・200ml¥432(あせひら乳業)【JAなかしべつ】なかしべつ牛乳 プレミアム NA2 MILK酪農王国・北海道から発信。日本初のNA2ミルク。北海道の青年酪農家たちが、海外で話題だった“お腹を壊しにくくて美味しいA2ミルク”の存在を知り、5年前、日本で初めて製品化。200mlの飲みきりサイズ(¥130)もある。1000ml¥399(中標津町農業協同組合)注目成分今回注目した成分は3つ。細胞の新陳代謝に役立つ「ポリアミン」、細胞内の壊れたミトコンドリアを除去してくれる「ウロリチン」、そして、細胞分裂の際の損傷を防ぐ役割を担うテロメアを維持するとされる「NMN」だ。これら話題の成分を取り入れた新商品をご紹介。【協同乳業】LKMヨーグルトBV しなやか血管サポートポリアミン:細胞と血管の元気を支える。腸内でポリアミンを増やす働きをする、ビフィズス菌LKM512配合のヨーグルト。アルギニンとともに働き、加齢とともに低下する血管の柔軟性維持にも役立つ。甘さ控えめ。機能性表示食品。100g¥133(協同乳業)【フラコラ】オートファG ウロリチンウロリチン:細胞の抗老化に活躍。新しい可能性をもたらすエイジングケアとして誕生した、日本初のウロリチン配合サプリがリニューアル。ザクロに含まれる主要ポリフェノール・エラグ酸の働きに期待。1日の摂取目安量2粒。60粒(30日分)¥5,556(協和フラコラ)【NOMON】ナダルタスNMN:世界中が注目する若返り成分。ビタミンに含まれるニコチンアミドモノヌクレオチド(NMN)を、医薬品と同等レベルで国内製造。食品として安全なレベルを維持し、効果が期待できる量を配合。カラダのケアに熱心な、プロアスリートも愛用中。30粒¥62,640(NOMON)橘田&板倉 「カラダにいいもの大賞」担当。8年続く特集企画「カラダにいいもの大賞」を当初より担当。心身のケアに関する取材も多く、新商品情報だけでなく専門的な情報も日々リサーチ。※『anan』2023年3月15日号より。写真・多田 寛 文・板倉ミキコ(by anan編集部)https://ananweb.jp/news/472014/