人材派遣事業を展開するインプルーブ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:尾張 伸行)は、5月26日(金)、RIZINなどで活躍し、現DEEPフライ級、現CFFCフライ級王者でもある総合格闘家、神龍誠(しんりゅうまこと)選手とスポンサー契約を締結いたしました。神龍選手は、7月30日(日)にさいたまスーパーアリーナで開催予定の格闘技イベント「超RIZIN」での堀口恭司選手との対戦も予定されています。そこで、今回のスポンサー契約締結、神龍選手の超RIZINへの参戦を記念して、神龍選手のサイン入り当社オリジナルキャラクター「インプる君」のぬいぐるみを抽選で3名様にプレゼントいたします。神龍誠選手(左)と当社代表の尾張伸行(右)果敢に挑戦する若者を応援したい!との思いから、スポンサー契約に至るRIZIN年間スポンサーを務める他、総合格闘家のアスリート社員も活躍中当社では「コロナ禍で、何か明るい話題を提供できないか?」と考えたのをきっかけに、2020年よりRIZINの年間スポンサーとなりました。社員を始め、当社に登録する派遣社員にも観戦チケットを提供するなど、会社一体となって応援しており、社内の一体感を醸成するイベントにもなりつつあります。今年4月には、同じく現在DEEPで活躍中の総合格闘家 上田直毅選手を新入社員として迎え入れるなど、アスリートのデュアルキャリアも応援しています。今回
...moreスポンサー契約を結んだ神龍選手は、15歳でデビュー、2019年には若干18歳とDEEP史上最年少でフライ級王者となり、昨年にはDEEPフライ級王座統一戦に勝利し、王座の初防衛及び王座統一に成功、同じく昨年にはアメリカの総合格闘技団体CFFCフライ級でも同イベント初の日本人王者に輝くなど、今後の活躍が期待されています。当社では「夢に向かって一生懸命チャレンジする若者を応援したい」との思いから、スポンサー契約に至りました。また、7月30日(日)の超RIZINでは堀口恭司選手と対戦、堀口選手の所属する北米格闘技団体ベラトールのフライ級タイトルマッチになります。神龍選手の活躍にどうぞご期待ください。神龍誠選手 プロフィール&コメント神龍 誠(しんりゅう まこと)生年月日:2000年7月5日(22歳)出身地:宮城県仙台市所属:神龍ワールドジム身長:165cm体重:57kg階級:フライ級バックボーン:レスリングプロ戦績:18戦16勝1敗1分【本人からのコメント】インプルーブさんは、RIZINの年間スポンサーでもあり、キャラクターがいつも気になっていました!そこで興味をもち、応援してもらえたら嬉しいなと思いお声かけさせていただきました。これからインプる君と共に頑張りますので応援よろしくお願いします。神龍誠選手サイン入り「インプる君」ぬいぐるみプレゼント!今回のスポンサー契約締結、超RIZIN参戦を記念して、抽選で3名さまに神龍選手のサイン入り、当社オリジナルキャラクター「インプる君」のぬいぐるみをプレゼントいたします。お気軽にご応募ください。【応募方法】 (1)インプる君公式Twitterアカウント(https://twitter.com/imp_boar)をフォロー(2) 指定のツイートをいいねとリツイートで(引用ツイートも応募対象)【応募期間】 2023年5月29日~2023年6月30日23:59【プレゼント商品】 神龍誠選手のサイン入りインプる君人形 抽選で3名さま※Twitter利用規約に反する不正利用や複数アカウントでの応募が発覚した場合、当選を無効とさせていただきます。※当選者は、期間中に応募された方の中から抽選で決定します。(当選者様のアカウントにのみ、インプる君公式Twitterアカウントからダイレクトメッセージをお送りいたします)尚、フォローの解除又はアカウント削除等の理由により、ダイレクトメッセージが送れない場合は当選を無効とさせていただきます。【インプルーブ株式会社 企業概要】社名 インプルーブ株式会社代表 尾張 伸行所在地 大阪府大阪市東成区深江北1-3-29 ツカサビル2Fホームページ https://im-prove.co.jp/TEL 06-6978-7730設立 2005年2月事業内容 人材派遣事業 (派)27-301831、有料職業紹介事業 27-ユ301227、他社是 『 道徳的資本主義の追求 』プレスリリースに関する報道関係者お問い合わせ先広報事務局 担当:川崎(090-2401-4914) 杉村(070-1389-0175)TEL:03-5411-0066 Fax:03-3401-7788 pr@netamoto.co.jp配信元企業:インプルーブ株式会社プレスリリース詳細へドリームニューストップへ...
人材派遣サービスを展開するインプルーブ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:尾張 伸行)は、2023年6月3日(土)に福岡県の福岡PayPayドームで開催される大型音楽フェスティバル「MUSIC CIRCUS FUKUOKA」に協賛することをお知らせいたします。■MUSIC CIRCUS とは2014年に神戸で初開催し、1万2千人以上を動員した日本最大級のダンスミュージックフェスティバルです。その後は大阪(泉南樽井サザンビーチ)で毎年開催されており、過去には2日間で9万6千人もの人を動員。毎回チャレンジを欠かさず、誕生から着実に規模を拡大させ、近年では音楽だけにとどまらず、ファッション、スポーツ、グルメなど複数のコンテンツを詰め込んだ、子どもから大人まで楽しめる複合型イベントとなっています。国産「MADE IN JAPAN」を武器に、世界に発信するフェスティバルを目指しており、10年目を迎える今年は遂に日本を飛び出し、タイ・バンコクで開催されました。■コロナ禍でネガティブモードの社会に元気を与え続ける活動に共鳴当社は、新型コロナウイルスによる社会のネガティブな雰囲気を打破するために、会社としてポジティブな活動に貢献したいと考え、2020年より格闘技イベント「RIZIN」のスポンサーを務めております。2023年の5月8日に新型コロナウイルスの5類感染症への分類移行を受け、その
...more活動をさらに広げるべく、他の分野へ目を向けていた矢先に「MUSIC CIRCUS FUKUOKA」の開催を知りました。MUSIC CIRCUSは、当社の本社がある大阪で毎年開催されているイベントであり、コロナ禍による暗い社会に元気を与える活動を継続している運営会社のトライハードジャパンの経営理念と活動に共鳴した事でこの度、協賛することになりました。当社は、このイベントを通じて、より多くの方に元気を与え、今後も様々な分野で社会や経済を元気にする活動を支援し、社会に貢献できればと考えております。■日本 最大級スクリーンに公式キャラクター”インプる君”のオリジナルCMを放映今回の「MUSIC CIRCUS FUKUOKA」への協賛は、RIZIN等、格闘技以外での新たな分野となり、当社では初の試みとなります。それを記念して、当社の公式キャラクターである派遣社員ウリボウ「インプる君」のMUSIC CIRCUS VerのCMを作成いたしました。イベント会場を盛り上げる日本最大級のスクリーンで、当日オリジナルCMが映し出され初披露されます。インプる君インプルーブ公式マスコットキャラクターイノシシの子ども、ウリボウ。何事も続けることが苦手でグータラだが、根は真面目。全国の派遣先でゆっくりと成長予定。(ダメ派遣社員)<実際に放映されるMUSIC CIRCUS Ver CMの一部>■MUSIC CIRCUS FUKUOKA 概要会場:福岡PayPayドーム日程:2023年6月3日(土)時間:開場/開演 20:00 翌5:30終演(6月4日【日】)※18歳以上(生年月日が2005年4月1日以前)の方のみ入場可能です。主催:株式会社トライハードジャパン / 福岡ソフトバンクホークス株式会社制作:株式会社トライハードジャパン公式HP:https://fukuoka.music-circus.jp/【インプルーブ株式会社企業概要】関西を中心に全国9拠点にて人材派遣業を展開。創業より12期連続 増収であったが、コロナ禍で初めて減収(年間35%減、月間 最大49%減)するもその後V字回復を果たし、今期、最高売上・最高益を共に達成。元派遣社員出身の代表が、人材派遣をもっと多くの人に知ってもらいたいと人材派遣業だけにとどまらず、インプルーブ公式マスコットキャラクター「インプる君」をアニメ化。2022年よりYouTubeにて、ダメ派遣社員のウリボウ「インプる君」と当社代表が声を務めるコーディネーター兼社長のハムスター「おハムさん」とで繰り広げる『派遣あるある』を題材としたショートアニメ「ハケンはつらいよ ~インプる君の東海道中膝栗毛~」を配信開始。YouTube【インプる君アニメちゃんねる】にて毎月10本配信中。社名 インプルーブ株式会社代表 尾張 伸行所在地 大阪府大阪市東成区深江北1-3-29 ツカサビル2Fホームページ https://im-prove.co.jp/TEL 06-6978-7730設立 2005年2月事業内容 人材派遣事業 (派)27-301831、有料職業紹介事業 27-ユ301227、他社是 『 道徳的資本主義の追求 』プレスリリースに関する報道関係者お問い合わせ先広報事務局 担当:川崎(090-2401-4914) 杉村(070-1389-0175)TEL:03-5411-0066 Fax:03-3401-7788 pr@netamoto.co.jp配信元企業:インプルーブ株式会社プレスリリース詳細へドリームニューストップへ...
Oplus株式会社は、同社のシフト・勤怠管理DXサービス「oplus(オプラス)」を株式会社ウィルオブ・ワークへ提供しました。
シフト作成や勤怠管理を効率化
「oplus」は、ブラウザ・スマホ・アプリの全てに対応したシフト管理DXサービスです。100名までは無料で利用でき、紙・エクセルから脱却する上で、手始めに利用しやすいサービスとなっています。
シフト管理を行う上で必要な出勤要請・労務管理・概算人件費計算・自動シフト作成機能を備えており、累計で1万社以上の企業が導入しています。
シフト作成業務を削減するために導入
ウィルオブ・ワークは、販売やコールセンター、介護などの業種に特化した 「人材派遣」「業務請負」「人材紹介・紹介予定派遣」サービスを提供する企業です。今回は、アウトソーシングの請負を目的として自社運営する高知、山形、郡山、金沢にある4つのコールセンターのシフト管理・勤怠管理において、「oplus」を導入しました。
ウィルオブ・ワークでは、4拠点全てのコールセンターで、SV(スーパーバイザー:現場管理者)の残業が非常に多く、特にシフト作成に管理工数がかかりすぎているという課題があったとのこと。
そこで、「自動シフト作成機能」のある 「oplus」を導入。それ以外にも、案件単位で「シフト」や「原価金額」を確認できる点や、各センターの不明点をチャットでサポートしてくれる点も他社
...moreサービスと異なるポイントであり、導入の決め手になったとのことです。
様々な条件を加味したシフトを自動作成
「自動シフト作成機能」は、様々な条件を加味したシフトを自動作成する機能で、設定・操作も簡単です。細かく業務毎や曜日毎に必要人数を設定することや、出勤日数の均等化や出勤インターバルの設定なども可能です。
それだけでなく、業務レベルに応じた設定や自動作成したシフトの過不足チェックもできるため、今までシフト作成にかかっていた工数の削減につながります。
ほかにも、決まった曜日・日付にメッセージを一斉送信するメガホン機能や、出退勤の情報を記録する打刻機能、掲示板などの機能も搭載しているため、企業のあらゆるシフト管理業務を効率化できるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000096553.html
「oplus」公式サイト:https://opluswork.com/
(文・杉本 旭)