青森市のプロカメラマンで東奥文化選奨を受賞している岾谷(やまや)知樹さん(45)が、世界最大級の写真コンテスト「インターナショナル・フォトグラフィー・アワード2023」のプロフェッショナルの部「自然(その他)部門」で3位入賞を果たした。岾谷さんは国際展での上位入賞は初めてで、「受賞を機に写真家としてもっと青森県や県民に貢献できる活動を広げたい」と意気込んでいる。同コンテストはルーシー財団(米国・ニューヨーク市)が主催し、世界100カ国・地域から約1万4千点の応募があった。プロとノンプロの部に分…
ランニングやテニス等でスポーツ事業を手がけ、昨年以来スポーツツーリズムに進出を果たした株式会社ルーセント(本社:千葉県柏市、代表取締役社長:中野吉広)は2023年9月1日付けで、グループ会社で和菓子を製造し食品事業を手がける明日香食品株式会社(以降明日香野)とともに、ライターでトレイルランナーの若岡拓也選手とスポンサー契約を締結いたしました。若岡選手は元新聞記者の経歴をもつ異色のランナー。退職した2014年にブラジルのアマゾンで開催された「ジャングルマラソン」250kmで3位入賞を果たして以降、国内外を問わず山岳、砂漠、雪原、極地を舞台にした超長距離レースで活躍しています。2023年、若岡選手は「日本の素晴らしいトレイルコース(登山道など舗装されていない自然の道)を、国内や海外に紹介したい」という夢を持って、北海道から沖縄まで、日本列島を縦走するトレイルコースを作る「日本列島大縦走」プロジェクトを始めました。ルーセントは、このプロジェクトをはじめとする若岡選手のアスリートとしての活動を支援していきます。ルーセントは昨年末、世界最大のトレイルランニング大会「UTMB」をはじめとする「by UTMB」シリーズとオフィシャルツアー開催契約を締結するなど、トレイルランニング業界においてアウトバウンドの旅行事業に参画しています。また、グループ会社の明日香野は近年、各種スポーツコミュニティに和
...more菓子を提供して活動を応援しています。中でもトレイルランニングの大会等へのサポートを積極的に行っており、両社ともに同業界への関わりが増えています。今回の若岡選手のチャレンジは、日本列島の自然を自分の足でめぐって楽しむ文化を活性化するという夢が詰まっています。日本のトレイルランニング業界を元気にし、海外からスポーツツーリズムインバウンドを呼び込むという夢に、ルーセントと明日香野は共感いたしました。今回の契約を通じて、さらに多くの日本人が日本の山を楽しみ、今後のスポーツツーリズムを通じて日本の素晴らしい自然を紹介し、日本をより元気にするためにサポートを決めたものです。また、グループ会社の「株式会社ウェッジホールディングス(東証グロース 2388)」も同じく旅行業に進出してルーセントと協力することを決めています。今回のスポンサー契約締結においては、SNS発信などを通じて若岡選手のチャレンジを応援し、ルーセントとともにスポーツツーリズムを発展させていく所存です。このようにルーセントは、若岡選手のチャレンジをグループ全体で応援するとともに、日本列島の自然の魅力をさらに発信し、日本の皆様、世界の皆様がアウトバウンド、インバウンドを通じてさらにスポーツツーリズムを楽しめる環境を作り上げる一助となってまいります。若岡選手のプロジェクトの詳細はこちらをご覧ください。https://www.paagoworks.com/pages/wakaoka-greatjapantrail<若岡拓也選手プロフィール>地元の北國新聞社で新聞記者として勤める。退職した2014年に走り始め、同年のジャングルマラソン250kmで3位入賞を果たす。2021年には『日本山脈縦走』(1960年発行/読売新聞社)に記された約60年前のルートをもとに、山口から青森までの山をつないだ3000kmを2ヶ月で踏破。「日本列島大縦走」は、このルートを延長して日本列島をつなぐものです。●主な成績2014年 ジャングルマラソン(250km、ブラジル)3位2016・17年 白山ジオトレイル(250km、日本)1位2018年 砂漠レース年間シリーズ(4戦、各250km)2位2019年 ヴィクトリア162(162km、香港)ペア部門1位2022年 Racing The Planet Lapland 2022(250km、フィンランド)1位2023年 TOKYO GRAND TRAIL(160km、日本)1位公式ウェブサイト https://wakaoka-takuya.com/日本列島大縦走特設ウェブサイト https://www.paagoworks.com/pages/wakaoka-greatjapantrail隔週連載 https://www.sakra.jp/42032/X https://twitter.com/mofmoftInstagram https://www.instagram.com/wakaokatakuya/Facebook https://www.facebook.com/takuya.wakaoka<参考>ルーセント 「By UTMB」シリーズと独占オフィシャルツアー開催権契約を締結https://www.dreamnews.jp/press/0000273045/LUC+Adventuresが運営する2023UTMBオフィシャルツアー大盛況で幕を閉じるhttps://www.dreamnews.jp/press/0000286797/<株式会社ルーセント>所在地:〒277-0872 千葉県柏市十余二348番地代表者:代表取締役社長 中野吉広ソフトテニス黎明期より130年間、国内シェアNO.1のソフトテニスボール「アカエム」をはじめ、各種スポーツ用品を提供しています。また、スポーツウェアの「LUCENT」「LUC+」の製造・販売や、全国でテニスクラブやランニングステーションなどのスポーツ施設の運営も手掛けています。【スポーツコミュニティを通して日本中の人々の元気を応援します。】のスローガンを掲げ、さまざまなアスリート、さまざまなスポーツシーンを応援しています。URL:https://lucent-sports.com/事業内容:オリジナルブランド「ルーセント」「アカエム」の製造・販売、スポーツ用品・用具の製造・輸入・販売、スポーツ施設工事、テニスクラブの再生運営「世界を自分の足でめぐる10万キロ」。株式会社ルーセントは、いいのわたる選手のチャレンジ『Tran Atlas Running』を応援しています。https://tabirun.run/world/<本リリースのお問い合わせ先>株式会社ルーセント 中村info-post@lucent-corp.com#ルクタス #ルーセント #トレイルラン #若岡拓也配信元企業:株式会社ルーセントプレスリリース詳細へドリームニューストップへ...
<2216> カンロ 2074 -80カンロ<2216>は28日、「アニュアルレポート 2022」(英語版)を一昨年、昨年に続き世界最大規模のアニュアルレポートコンペティション「International ARC アワード2023」に出品し、5部門の「Gold」受賞に続き、2部門(「Cover Photo/Design」、「Interior Design」)で世界最優秀部門賞を受賞したことを発表。