「上田遊知」とは?

関連ニュース

<一般質問ピックアップ>吉野ヶ里町 パワハラ第三者委 6月16日初回審議 - 06月10日(火)21:45  佐賀新聞

吉野ヶ里町議会の一般質問は4~6日にあり、7議員が目達原駐屯地のヘリコプター部隊移駐などについて質問した。(上田遊知) 【目達原駐屯地ヘリ移駐】7月に開設される佐賀駐屯地(仮称、佐賀市川副町)に、目達原駐屯地のヘリ部隊が移駐される計画のスケジュールが問われた。米倉健児企画調整課長は「8月中旬にかけてのオスプレイ配備後と聞いているが、国防の理由もあり(具体的な)時期や機体数は聞いていない」と答弁。
カテゴリー:地域

<市町予算>吉野ヶ里町、6月補正予算案発表 - 05月30日(金)17:58  佐賀新聞

吉野ヶ里町は6月2日開会の定例議会に提出する本年度一般会計補正予算案を発表した。補正額は2億961万円で、補正後の総額は前年同期比38・2%増の165億3169万円。 主な事業は、町内で使えるクーポン券5千円分を全町民に配布する事業に9170万円、県道335号(神埼北茂安線)の拡幅に伴う一部地区での消防団詰所建て替えに3845万円など。(上田遊知)。
カテゴリー:地域

「福祉の発展に役立てて」 神埼市ゴルフ協会、社会福祉協議会に寄付 - 06月06日(金)17:30  佐賀新聞

神埼市ゴルフ協会(田中孝弘会長)はこのほど、チャリティーゴルフ大会で集まった7万7927円を同市社会福祉協議会に贈った。 田中会長が同協議会を訪れ、垣永正記会長に募金箱を手渡した。田中会長は「神埼市の福祉の発展に役立ててほしい」と話し、垣永会長は「長年にわたり寄付をいただいている。市民が安心して暮らせる地域づくりのために使いたい」と感謝した。 大会は5月25日に市内の日の隈カンツリークラブで開き、153人が参加した。寄付金は高齢者福祉用品の購入や食糧支援事業などに役立てられる。(上田遊知)。
カテゴリー:地域

<佐賀県高校総体>剣道男子個人 平田謙心が龍谷対決を制して頂点「おごらず明日に備えたい」 - 05月30日(金)14:40  佐賀新聞

龍谷勢による同校対決となった剣道男子個人決勝は、平田謙心が延長戦を制して頂点に立った。県春季大会に続く優勝に「練習の成果をいつも通りに発揮できた」と喜びをかみしめた。 決勝では江頭大聖と対戦。「手の内を知り尽くしている分、我慢勝負になる」という戦前の予想通り、互いに攻めあぐねて延長戦にもつれ込んだ。延長では約20分の激闘を粘り強く戦うと、相手の手元が浮いた一瞬の隙を見逃さず、コテで勝負を決めた。 「おごらず明日に備えたい」と平田。団体戦に向け、かぶとの緒を締めた。(上田遊知)。
カテゴリー:地域

こんなの見てる