ももいろクローバーZのメンバーがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10」。この番組は、ももクロとナビゲーターの清野茂樹、そして全国のリスナーが一緒に作る“選曲テーマ別オリジナルTOP10チャートプログラム”です。毎回テーマを設けて、みなさんからのリクエストを集計した“番組オリジナルTOP10チャート”をカウントダウン形式で発表していきます。6月4日(日)の放送では、「あの音はナンダ!? 気になる音が入っているソングTOP10」をお届けしていきました。
宿泊客向けの体験型Eコマースと宿泊施設向けのDX化サービスを展開する、あめつちデザイン株式会社は、株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、6月8日から22日まで募集による投資申込みの受付を実施する。ファンディーノでは昨年5月に続く2回目の資金調達で、前回は2080万円を集め成約した。今回は目標募集額806万7600円、上限応募額2001万9600円。案件名は「<売上前年比約156%伸長>観光系IT企業の元CMOが創業。体験型Eコマースとアナログ業務のDXサービスで旅行・宿泊に新しい体験価値を提供『cocodake』」。
同社は、宿泊施設の館内や客室で地元の逸品を体験、スマホで購入できる「体験Eコマース」と宿泊施設のアナログ業務をデジタル化する「DXプラットフォーム」をセットにした客室デジタルサービス「cocodake(ココダケ)」を提供している。2018年に初期型ココダケをローンチ、実際に宿泊施設に導入しながらPMF検証を進め、課題やニーズを洗い出し、改善点を反映したリニューアル版を今年4月にリリースした。
リニューアル版では画面デザインをスタイリッシュで上質な雰囲気に変更、管理画面および宿泊客側画面のUIも簡単で直感的に変更している。多言語化(英語を含む3ケ国語を予定)や、自社WEBサイトと連動した日時指定でのニュース配信機能、
...more ルームサービス・備品のリクエスト機能なども実装し、宿泊施設・宿泊客双方の利便性向上に取り組んだ。また、これまでは宿泊客がココダケを利用する場合、事前にユーザーアカウントの発行が必要だったが、機能を切り分けることで、宿泊客はアカウント登録不要で利用できるようになっている。
高級旅館やリゾートホテルを中心に12施設・346室で導入され、86社の生産・製造業者が参画(23年4月末時点)。今期(2023年6月期)の売上高は前期比約156%伸長の見込み。今年5月には株式会社BENLYと業務提携を発表。国内外の物流、マーケティング、ECサイト制作を手掛ける同社との協業で、地域の逸品を、訪日観光客の海外の自宅まで届けるサービスを提供する。
また、IT導入補助金の支援事業者に採択されており、補助金制度を利用したシステム導入を推進していく計画もある。宿泊施設をショールーム化し、「体験→その場で購入」の導線を主軸としながら、地域の生産・製造業者とその製品の認知を拡大、宿泊客のリピート購入や広告、検索流入ユーザーの購入にも繋げていく考え。28年にはココダケ導入客室数約28,000室を目指す。
株主優待として、500株未満の株主には「cocodake」ECサイトでの購入代金3%OFF、500株以上を持つ株主には、「cocodake」ECサイトでの購入代金3%OFFに加えて、同社サービス導入宿泊施設での宿泊料金を10%割引する。
投資は1口9万9600円(83株)、1人5口まで。特定投資家は99万6千円(830株)、199万2千円 (1660株)、298万8千円 (2490株)、398万4千円 (3320株)の4コースで申込み可能。
【関連サイト】株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」
【関連ページ】FUNDINNO(ファンディーノ)の評判・口コミ
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定の企業・商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。The post 観光地の体験型ECとDX化で地方創生を。客室デジタルサービスの開発ベンチャーがFUNDINNOで2回目の資金調達へ first appeared on 金融・投資メディアHEDGE GUIDE.
旦那さんやお子さんのために、毎朝早起きしてお弁当を作っているママもいるでしょうか。彩りや栄養バランスを考えて、お弁当を作るのもラクではないかもしれません。ママスタコミュニティには、あるママからこんな投稿がありました。
『旦那さんにお弁当を作っている? うちは昔、お弁当を作っていたけど今は作っていない。旦那さんのために毎日お弁当を作っている人は、旦那さんと仲よしなのかな?』
投稿者さんは旦那さんのために、ママたちが毎日お弁当を作っているのかが気になったようです。こちらの投稿にママたちからは、お弁当作りについてさまざまなコメントが届きました。
旦那のためにお弁当を作っているよ
朝はさまざまな家事をこなしたり、家族のために食事を作ったりするなど、ママにとって忙しい時間帯。そんななか旦那さんのために、毎日お弁当を作っているママたちからコメントが届きました。
ほぼ毎日作っているよ!
『結婚前から作っていて、もう10年以上。出産で入院したとき以外、ずっと作っている。このまま旦那が定年まで作ってやる』
『新婚のときに「◯◯のご飯がおいしいからお弁当がいい!」と言われ、うれしすぎて「いいよー! お弁当作るね」と言ってしまった。結婚5年目の今、絶賛後悔中』
『旦那は朝ご飯を食べない。お弁当を作らなかったら「私が作ったご飯を食べるのって夜だけじゃん」って気づいて、毎日お弁当を作るようになった』
毎日
...more のお弁当作りが10年以上続いていたり、結婚を機にお弁当作りがスタートしたりして、今も旦那さんのために愛妻弁当を作っているママたち。お弁当作りを長年、しかもほぼ毎日作り続けられるとは夫婦仲がいい証拠でしょうか。旦那さんから「ママのご飯がおいしい」なんて言われたら、それはそれはうれしくてママだって毎日のお弁当作りも頑張れそう!
子どものお弁当を作るついでに旦那のも作るよ
『子どものお弁当を作るついでに』
『息子が高校生になって毎日お弁当になり、あまりのおかずで旦那のも作るようになりました』
なかにはお子さんのために、お弁当作りをしているママもいるのだそう。旦那さんだけのためにお弁当を作るのは気が乗らなかったとしても、お子さんの分も一緒に作るとなれば重たい腰も上がるのかもしれません。
昼食代を節約するためかなぁ
『外食やコンビニ弁当はお金がかかる』
『お弁当を持たせないと昼食代に2,000円くらい使ってくるから』
『旦那にお金を渡すのがもったいないし、夕飯の余りものや冷凍食品を詰めている』
日ごろから家計のやりくりのために、節約を心がけているママたち。外食やコンビニでお弁当を買うのはお金がかかると考え、旦那さんにお弁当を持たせているママもいるようです。節約には日々の努力が欠かせません。できるところからコツコツと。そんなママの思いや節約を心がけて努力している姿が旦那さんにも伝わるといいのですが……。
健康第一!旦那には健康でいてもらいたい
『外食や買ったお弁当だと太るから手作り』
『1回作ったら喜んでくれて、なんとなくお弁当生活が続いている。昼休みに外食しに出なくて済むから、ゆっくり休めるらしい』
旦那さんの健康面を気づかって、旦那さんのためにお弁当を作っているママ発見! 旦那さんには「いつまでも元気でいてほしい」と思っているのでしょう。ママたちから旦那さんに向けられた優しさが垣間見えるコメントの数々に、思わずほっこりしてしまいますね。
「お弁当がいい」と旦那にリクエストされる
『食べられるときだけ前日に「明日弁当作って」と言ってくる』
『社食がない、コンビニは飽きたと言うので作っている』
『旦那が「お弁当がないと困る」と言うし、自分の分も作ってお昼ご飯にしている』
『お弁当がいいオーラを出される』
旦那さんの方から「お弁当がいい」と言われるとは、ママ手作りのお弁当がおいしいのでしょう。なかには旦那さんが仕事の関係で、お弁当を食べられそうな日の前日に「お弁当を作って」とリクエストされるママもいるのだそう。旦那さんからの急なリクエストでも、お弁当作りに応じられるなんて優しいママですね!
お弁当を作り続けられるのは夫婦関係が良好だから?
旦那さんのためにお弁当を作っているママたち。子どものお弁当を作るついで、節約や旦那さんの健康面を考えてなど、ママたちがお弁当を作っている理由はさまざまでした。ときどきお弁当を作るのが面倒に感じられたり、お弁当作りをやめたくなったりする日もあるかもしれません。しかしそれでもママが旦那さんのためにお弁当を作り続けられるのは、ママと旦那さんの関係がいい証拠なのではないでしょうか。
後編へ続く。
文・藤まゆ花 編集・ここのえ イラスト・善哉あん
大好評の「シン・猫さま占い」。12星座別に猫さまタイプを分けて、毎週の運勢を占います。まずはあなたの星座=猫さまタイプは? そして今週、6月5日から6月11日までの運勢をどうぞ!シン・猫さま占い 2023年6月5日から6月11日運勢ランキング【シン・猫さま占い】vol. 75はじまりました、シン・猫さま占い。あなたの12星座で猫さまの種類が決まり、それぞれの性格や定位置、得意技も説明します。そして毎週の運勢と開運をランキングで発表します。あなたはどの猫さま? さっそく占ってみてください!あなたの猫さまタイプは?まずは、12星座による猫さまのタイプわけをします。牡羊座 … 和猫さま(3月21日〜4月19日生まれ)牡牛座 … スコティッシュ・フォールドさま(4月20日〜5月20日生まれ)双子座 … マンチカンさま(5月21日~6月21日生まれ) 蟹座 … ラグドールさま(6月22日〜7月22日生まれ)獅子座 … メインクーンさま(7月23日〜8月22日生まれ)乙女座 … アメリカンショートヘアさま(8月23日〜9月22日生まれ)天秤座 … ロシアンブルーさま(9月23日〜10月23日生まれ)蠍座 … ベンガルさま(10月24日〜11月22日生まれ)射手座 … ノルウェージャン・フォレスト・キャットさま(11月23日〜12月21日生まれ)山羊座 … マヌルネコさま(12月22日〜1月19
...more 日生まれ)水瓶座 … コーニッシュ・レックスさま(1月20日〜2月18日生まれ)魚座 … シンガプーラさま(2月19日〜3月20日生まれ)今週の、幸運な猫さまランキング!今週、6月5日(月)から6月11日(日)までの運勢はこちら。1位 コーニッシュ・レックスさま(1月20日〜2月18日生まれ)ごろにゃんタイム。身近な人と深い信頼で結ばれて、無防備なあなたでいられそう。ヘソ天やゴロンゴロンで、思い切り甘えると「かわいい」「大好き」と猫だんごレベルの一体感が得られます。また、チャレンジ運も上昇中。過去にやってダメだったこと、難しかったことも、今なら楽にクリアできるはず。高みを目指して!恋は、グループレジャーから生まれそう。スポーツやキャンプなどアウトドアイベントに参加してみて。ワイワイ盛り上がるうちに、気の合う猫さまが浮上することに。ペアの猫さまは、グルメをシェア。名店デートへ。開運アドバイス………立ち位置はセンター。みんなの真ん中をキープして。ラッキーポイント……ゴールドのアクセサリー2位 和猫さま(3月21日〜4月19日生まれ)賢猫モード。普段は考えるよりも動いた方が早いと考える和猫さまですが、今週は状況に合わせて、策を練って仕掛けることができそう。知識と経験を本能にプラスして、素晴らしい成果を上げられそうです。パワーフードは、シーフード。魚や貝だけでなく、海藻や粗塩など海の恵みを食卓に上げてみて。外出は、短時間で撤収が正解。恋は、追いかけっこに持ち込んで。あなたが逃げれば、愛する猫さまもお尻フリフリでダッシュしてきます。ただ、気を付けたいのは、勝負に熱くなって、恋心を忘れやすい点。ほどよく降参で、甘いムードに持ち込んで。開運アドバイス………朝のニュースをチェック。きっと役立つ一週間に。ラッキーポイント……会員登録3位 ロシアンブルーさま(9月23日〜10月23日生まれ)チョイチョイ&スリスリでいきましょう。何が狙いかって? もちろん、おねだりです。状況に合わせて、頭突きをしたり、肉球タッチをしたり、かわいく甘えて願いを叶えてもらいましょう。迷惑にならない? 図々しいと思われたりしない? 大丈夫、あなたを喜ばせること以上の幸せなんて、他にはありません。堂々と!助け合える恋が接近中。今、感じていること、悩んでいることを素直に話せる相手なら、有望です。カップルは、行き違いや勘違いが起こりそう。リマインドメールや電話で最終確認をしっかりと。接近は、金曜日に。開運アドバイス………伸びが足らないみたい。ストレッチをしっかりと。ラッキーポイント……コットン素材4位 ラグドールさま(6月22日〜7月22日生まれ)リバイバルムード。昔好きだったけれど、すっかり忘れていたことを思い出せるでしょう。風通しのいい場所、ひんやりスポットに惹かれるのは、季節が変わったせい。衣替えや買い替え、買い足しにもよいタイミングです。猫社交も思い出のシェアを。楽しかったこと、嬉しかったことを話題に出すと、予期せぬおかわりがありそう。恋は、出会いは多いけれど、決め手に欠けそう。無理に仲良くしよう、パートナーになろうとせずに、その場のムードを楽しんでいくといいみたい。本当に合う相手なら、自然に次につながるはず。出会いは、ギャラリーに。開運アドバイス………猫集会にツキが。短時間でもいいから顔を出して。ラッキーポイント……デニム5位 スコティッシュ・フォールドさま(4月20日〜5月20日生まれ)マーキングタイム。お気に入りの場所にいるだけで、そこがあなたのテリトリーと認知されるでしょう。居心地のいい場所、元気が出るスポットをジャックして。あなたに会いたい人が集まってきたり、嬉しい差し入れをもらえたりしそう。存在感とアピール力が高まっているため、意見も通りそう。「好き」にこだわる一週間を!恋は積極性がカギになります。あなたから誘う、思いを告げる、正直に話す、そんなまっすぐなアクションが愛する猫さまの心を動かしそう。反応が鈍い関係は、そろそろ見切り時。他に目を向けると、新しいときめきが!開運アドバイス………グルーミングを熱心に。ビューティーキャットがツキと恋を思いのままに!ラッキーポイント……新しいタオル6位 マヌルネコさま(12月22日〜1月19日生まれ)諦めの良さがツキを呼ぶ一週間です。あれもこれもやりたいことがいっぱい、欲しい物もたくさん浮かぶと思いますが、頑張らないと実現しないなら、またの機会に回しましょう。優先順位をつけて的を絞っていくことで、ゆとりが生まれて、トータルで見ると満足度が段違いに。ゴロンと横になる時間を増やすのがポイント!恋は、新しい発見がありそう。愛する猫さまの意外な一面に気づいたり、秘められた魅力を見つけたりして、さらにホレ直すことに。また、ただの知り合い、友達と思っていた異性が急浮上することも。再チェックを!開運アドバイス………計画性がカギ。一日のプランを立てて。ラッキーポイント……TO DOリスト7位 シンガプーラさま(2月19日〜3月20日生まれ)お世話係が回ってきそう。チームやグループ内での潤滑油的な役割を引き受けることになったり、個人的なつながりで頼られたりするでしょう。自分ごととして、親身になってあげると喜ばれるし、案外よい勉強や経験となるみたい。オフは、家の中に幸運が待ちます。お出かけよりも、インドアライフを充実させてパワーチャージを。恋は、主導権が回ってきます。相手任せで「決めて」と待ちの姿勢になると、いつまでも話が進まないでしょう。少々、強引でも「こっち」とリードして。あなたの仕切りが新鮮で盛り上がるはず。デートは、歴史ある場所へ。開運アドバイス………ソロ活動に幸運が。一人でやれることを増やしてみて。ラッキーポイント……ガラスのアクセサリー8位 ノルウェージャン・フォレスト・キャットさま(11月23日〜12月21日生まれ)気取って歩く。今週、心掛けたいのは、それだけ。猫族はもともと誇り高い生き物なのです。でも、このところ、親しみやすさや愛されキャラを意識するあまり、ツンデレのツンを忘れてしまっているのでは? それでは、デレの効果も半減です。ちょっとよそ行きのおしゃれをしてみる、余計なことを言わずに黙っているのも開運に。一目惚れは運命です。ただ、やみくもに追いかけても、驚かせ、怯えさせるだけ。猫ねこネットワークを駆使して、接点を探しましょう。自然な再会から、恋が動き出すはず。デートは、王道の人気コースが好評。開運アドバイス………ダイエットチャンス。食の改善で効果がでそう。ラッキーポイント……スマホバッグ9位 ベンガルさま(10月24日〜11月22日生まれ)執念深くいきましょう。諦めない、こだわり続けて、周囲を根負けさせて。ドアを開けてもらえるまでじっと待つ、そんな時間の使い方が正解。待つ間はいつ開くのか期待で胸がいっぱいになるし、いざ開けば願望が叶って嬉しいし、「ずっと待っていたの?」と驚かれて、今までより大事にしてもらえていいこと尽くめに!恋は、特別扱いで動きそう。相手に合わせて休みを取ってみたり、リクエストを叶えてみたり、ちょっと無理をしてみましょう。苦労した甲斐がある特別な時間が生まれそ...
「ある集まりでいつも幹事役やってて」
そんな書き出しから、近藤史恵 (@kondofumie)さんは以下のようなツイートを投稿しました。
ある集まりでいつも幹事役やってて、みんなのあれは嫌い、これは嫌い、あれが食べたいとか、リクエストに配慮して店を探してたのに、もつ鍋に行こうという話になり、私が「もつ鍋は食べられない」と言ったら、「じゃあ近藤さんだけ別のもの頼んだら?」と言われてもつ鍋になったことを時々思い出す
— 近藤史恵 (@kondofumie) May 28, 2023
いつも幹事役やるのは全然よかったんだけど、そこからもうその集まりで幹事はやらないことにした。
— 近藤史恵 (@kondofumie) May 28, 2023
その人たちに悪気があったというよりも、みんなの嫌いなものに配慮してお店を探すという行為自体が全然意味なかったということで、もうその集まりでは個室居酒屋なんちゃら、に行って、つまむ程度で帰ってくるのでいいや、となった。
— 近藤史恵 (@kondofumie) May 28, 2023
そんな…(;´・ω・)
googletag.cmd.push( function() { googletag.display('div-gpt-ad-1586069374553-0'); });
...more
自分本位
これまで幹事役を引き受けてくれていた方に対して感謝のかけらもない言動です。
これだけ気配りができる人が幹事の集まりだから皆さん楽しめていたのに😔ひとにお願いばかりして(さらに文句ばかり)幹事やらない人って全く配慮ができない人が多いですね
本当にお疲れ様でした
— きさらぎ。 (@kisaragi6Hase) May 28, 2023
おっしゃる通り、大変な思いをしてまで参加者すべてのリクエストに応える必要はなかったのかもしれませんが…
近藤さんの気遣いにせめて誰か一人でも気づいてくれていたらと、自分ごとのように悲しくなりますね。
関連:「結婚の挨拶時、殆ど酒を飲まない親に彼が…」続きに頭を抱えた
みんなの反応
●私の場合も、皆があまりにも勝手な事ばかり言うので「幹事は持ち回りね」と言ったら誰も幹事をやらず、その会は消滅しましたwww
●気を使うだけ損って集まりは確かにある
●だいたい好き嫌いでダメ出しする人、幹事やらないか他の人の好き嫌い無視するよね…
●これで幹事やめたのわかる。見返りとかそんな事じゃない、ほんの少しの気遣いが欲しいんだよね
モヤモヤするお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。